日々萌え語り

日常のこと趣味のことなど、気ままに書き綴っていきたいと思います(*^_^*)

サイボーグ009 超銀河伝説 感想⑦

2017-10-05 23:33:18 | 漫画・アニメ
漸くこの超銀感想シリーズにも終わりが見えてきましたどうもMAJINです。
いやぁ~思いの外長くなってしまった(笑)←

いやね、ハイン様への萌えや燃えを語り出したら止まらなくなってしまいまして…www
これを書いてる私は楽しいですが、読んでる皆さんは非常に退屈かと思います、すみません(;^_^A

でも、これでもう終わりになりますのであともう少し、最後までお付き合いくださいm(_ _)m

以下からネタバレ全開の記事になりますので、未見の方でネタバレを避けたい方はブラウザバックか戻るボタンで戻ることをお勧めします。














地球に帰ってきた00ナンバー達は、海辺にハイン様の墓を作った。

からの…


噂には聞いていましたがこれは酷いwwwwwwwwww
本当にアハハウフフしているじゃないですかwwwwwwwww
つか、ハイン様をアハハウフフって追いかけている相手は誰なのよwwwwwwwww
寧ろ私が追いかけたいわよwwwwww←

シリアスな場面の筈なのに、しかも噂には聞いていたからそれなりに覚悟はしていたのに思わず吹いてしまったがなwwwwwwwww
良かった、飲み物口に含んでなくてwwwwww←



ハイン様の墓の前で悲しむジェット。

私は腐の要素皆無な夢女子なのでよくわからないのですが、こういうのってやっぱり24(もしくは42)好きさんにとっては萌えるのでしょうか。




悲しむギルモア博士に、また004そっくりのサイボーグを作ってくれと言うコズモ博士。
いや、それ機々械々の偽4……

それを聞いたジェットが、自分達みたいなサイボーグはもう二度と作らないでくれと声を張り上げる。

その時だった。







「そうよ!作るだけ無駄だぜ!」









い、生きていたあああああああああああああ!!!!ヽ(;▽;)ノ

002「この野郎!生きてやがったのか!」

嬉しそうなジェット。

ハイン様が生きていたことを皆が不思議に思う中、イワンがジョーに、ジョーがボルテックスの中にいた時一瞬ゾアの滅亡を願い、004の復活を願っていたのではと諭す。

なるほどハイン様は、ジョーのお陰で生き返ったのか~と思っていたら…

004「博士、頼みがあるんです」

何を間違えたのか生身のまま復活してしまった。
自分はあの時、サイボーグだったから平気で死ぬことができた。
また皆と一緒に戦うならサイボーグでなければいけない。
だから再び自分の体を改造してくれないか。
そう言ってギルモア博士にお願いするハイン様。




え……?????
流石に何言ってるの……??????





ちょっとこの彼の言い分だけは、流石に理解できません。
えっ、だって別に生身で生き返ったなら生身のままで良くない????
作品の設定上、彼が再びサイボーグにならなきゃいけない理屈もわかるけど、サイボーグでなきゃ皆の仲間じゃないの????違うでしょ????

それに、フランソワーズの言うようにハイン様がいつも口癖みたいに言っていた普通の人間に戻れたんだから、何もまた辛くて悲しい戦いの日々に自ら戻る必要ないんじゃ……????

復活したことで、一からリセットされたという意味なんだろうけど、だからといって生身に戻るという設定が、何の伏線にもならない単なるオマケのようにしか感じられないわけで……

超銀は、石ノ森テイストが全面に出ていて凄く安心して見れるなぁ~と思っていたのに、最後のこれだけが本当に納得いかない。
消化不良とは正にこのことか…(´・3・`)
きっと、超銀が好きじゃない人達の中にも、最後のこれに引っかかった人がいるのでしょうね…

まぁ、でも消化不良なら自分で作ってしまえばいいと思うんですよ。
なので私は超銀ハイン様の生身設定を利用して、その後の改造されるまでの数時間の話とか勝手に作っちゃいますよ!
これはこれで、美味しい設定なのでね(〃▽〃)←



ギルモア博士に再び改造してくれと頼んでいる時のハイン様の、いい背中がこちらになります。

あああああ堪らないこの背中っ!!/////←煩い
首から背中のラインとかも最高じゃないですかこれ!?!?
抱きついてひたすらスリスリしていたい…←やめろキモい

そして、極めつけはこちらになります。


まさかのウィンク!www

いや、本当公式大丈夫かな……もうこれ、完全に病気だよね……
と言いつつもハイン様のウィンクに瞬殺された私ですが…0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_←
ありがとうございます、本当にありがとうございます。






今見ると地味に笑える要素があって、9、2、4のイケメン3人が笑っちゃうぐらいキザで、本当にどこから突っ込んだらいいのかわからないぐらいツッコミ所が多くて別の意味で面白い超銀河伝説でしたが、最後がいまいち消化不良にはなったものの、近年の009に比べたら世界観をとても大事にしている作品なので安心して楽しめました(=^▽^=)

感想①の方でもお話しましたが、004ファンの方は怖いもの見たさで一度見てみてもいいかもしれません。
ただ、好みがあると思いますので、強くはお勧めしません。

一度、009のファン何人かで集まって、皆でこの作品を見てツッコミ入れたり萌えたりするのも楽しいかもしれませんね(*´∀`)



以上、長くなりましたが「サイボーグ009 超銀河伝説」の感想でした!

ここまで読んでくださってありがとうございました(=^▽^=)
次は「009 CALL OF JUSTICE」の感想でも書けたらいいなと思っています( ´ ▽ ` )ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿