春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

311… 4年

2015年03月12日 | 想うこと感じたこと
311から4年がたちました。

今日は可愛らしい大学生の女の子二人乗せて、ある学校にお手伝いにいきました。
「震災から四年だね。あの日公立高校の入試二日目の金曜日だったよなあ」

「あ~そうでした。覚えてます。 試験終わってお母さんとニュースみて、びっくりしました。」って。

そして「半旗って知ってる?」ときくと、二人とも「はんき?って何ですか?」

って。
そうかあ。センター試験のお勉強はたくさんしても「半旗」の意味はだれもおしえてくれなかったんだ~と思いました。

そういう私だって、たしか昭和天皇がお隠れになったときのニュースで知ったのだから、社会人になってからのことでした。

「大変な災害があり、たくさんの方がなくなったり、天皇陛下がなくなったりしたときなど、なくなった方への弔意を表して、警察や学校、国の建物、昨年はNHK岡山でも国旗をてっぺんまで揚げずに、少し下げたところで止めて、国旗を揚げるんよ。

アメリカなんかでもするよ」

って私が知っていることだけ伝えました。
「へ~知らなかったです」って二人。

学校の玄関につくと、お手本のように半旗を掲げてありました。

あるお部屋で、私たちは作業をしていました。

14時46分。

「黙祷しよう」というと二人は二分くらい黙祷していました。
目をつむると、ちょうどある失敗をして、四人の先生にそのこの将来を思い言葉をかけている声が聞こえてきました。

男性の先生が「先生はお前のみかたじゃけい、心配するな。」

先生方四人それぞれがかけてくれる言葉がほんとに優しくて、胸にしみてくるようでした。

でもそのこには、届いてないようで…。

大学生はふたりとも教師になりたいこでした。

「今日は半旗もしれたし、先生方のあんな素晴らしい指導にも、触れることができてほんとにいい経験になったね」ってお話ししました。

この一年 私は何か成長できたかな?と考えた311でした。

末っ子にきいたら、14時46分は教室で黙祷したそうです。

忘れちゃいけないですよね。

歴史じゃないよ。リアルタイムにテレビを通してだけど、実際にみてきたんだから。
卒業式に向けてどこかに飾ってほしいなと作ってみました。



NHKで火曜日に「しあわせ運べるように」を題材にしたドラマをやっていましたね。

花は咲く しあわせ運べるように

どちらも聴くたびに歌うたびに心にしみいる曲です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調理室のもっと小さな演奏会... | トップ | 三條さんありがとう。涙・・(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿