ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

出戻り?

2020-01-29 | 日々の出来事
今朝6:15の東の空 晴れるのかな~

    
             6:30には
    

       晴れてきました 久しぶりに洗濯物は外干しです

              

  以前トイレットペーパーのお話をしました
  外箱が輸送の時少しでも凹んでいると返却になるって
  今回は何の不具合があったのか定かではありませんが テッシュを頂きました
  
    

  見た目では分かりません
  製造工程で何かあったのか?分かりませんが 普通に使うには問題ないようです

  友と半分個しました
  我が家には10パック入り×5=50パックです
  友は早速使って見たようです
  柔らかくて最高と言っていました
  それで一しめ10パックのみお嫁さんに見せて 後は仕舞っておいたと言います
  風邪引きの時 鼻水がダラダラの時 鼻の下が赤く痛くなる そのために仕舞いこんでおいたと言います
  なんと意地悪バァーさんじゃね~ と言うと  お二人さんとは訳が違う
  7人家族じゃ 孫達が使うとアッっと言う間じゃ
  ママが買ってくる安いので上等だそうです 

今日も医療センターで待たされました
10時の予約 待てど暮らせど呼んでくれない(11:30)
少し気分が悪くなっていました  一人で行っていたのでどうしよう
呼ばれないのに患者さんが出られて直ぐノックして診察室へ入りました
割り込んだけど気持ち良く診察してもらえました
ひまわりさん 面の皮が厚くなったね 

   シロバナタンポポ

    

    
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医者の梯子 | トップ | やっと光ファイバーに »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (しまそだち)
2020-01-29 17:03:01
トイレットペーパー、ティッシュ 随分価格高騰です
トイレットペーパー、ドラッグストアーのサービスデイに買います
ありがたいお裾分けですね (羨ましい 

病院、予約してもどうしてあんなに待つのでしょうね
一人だとトイレも行けず辛いです

今の時期病院の待合でも風邪を貰いそうで 
友達が、脅します


返信する
おだいじにね (杏子)
2020-01-29 17:28:45
病院にいって、またされて腰痛ひどくなったことあります。

ひまわりさんはまだ病後なので、待たされるのはつらいですよね。遠慮しないで看護師さんにすぐにいいましょう。

わたしも苦い経験あり、十数年前
初めての病院で(熊本)待合室の長いすの上で
激痛に転げまわった記憶があります。空きベットもなくて、ストレッチャーのうえで夫にささえられて二時間泣いていました。
返信する
そうそう (ぐり)
2020-01-29 19:59:38
トイレいっているあいだに呼ばれたら
と思うと行くにいけないですね
気分が悪くなったら言って法がいいですよ
最近は予約制になってあまり待たなくなりましたけど

7人家族それは使いますね
隠す気持ちもわからないではないですけど~
返信する
こんばんは (みーばあ)
2020-01-29 23:44:30
テッシュありがたいおすそ分け
こういうおすそ分けは大歓迎
羨ましい
病院の待ち時間具合の悪い時は余計具合悪くなりそう
気分が悪くなったらすぐ行った方が良いですよ
予約なのに予約の時間に見てもらえませんね
それだけ患者さんが多いってことでしょうか
返信する
しまそだちさんへ (ひまわり)
2020-01-30 06:36:18
トイレットペーパー  ティッシュ キッチンペーパーは殆ど買いませんね
助かっています

待たされるにはずい分慣らされました
でも せいぜい1.2時間ですね
次に予約は朝一にして貰いました
ずれの時間がないと思っての事です

返信する
杏子さんへ (ひまわり)
2020-01-30 06:40:09
まぁ 大変だったのですね
痛い 痛いと唸っていても 病院側は余り敏感に動いてくれませんね
救急搬送され 身元引受人がはっきりしない時は降ろしてもらえないとも聞きました
病院側の言い分も分かります  けど~苦しんでいる病人をさておいて そっちかって思った事もあります

返信する
ぐりさんへ (ひまわり)
2020-01-30 06:43:35
私の主治医はユックリな方です
一人の診察時間が長い その分話は良く聞いてくれます
で予約時間がずれてくるのでしょうね
受付事務のお姉さんに言っても手応えなし
それで割り込み 飛び込んだと言う事でした

返信する
みーばあさんへ (ひまわり)
2020-01-30 06:46:58
新しい機械などが入ると 一工程は出荷しないのかな?
メーカーもクレームを恐れるのでしょうね

確かに患者が多いと言う事でしょう
朝からお昼休み無で診察されてるようです
だから余り文句も言えませんね
分かってはいます  けど待つ身は辛いです

返信する
出荷できない商品 (よう)
2020-01-30 07:29:33
うちの親戚にも パン工場に勤めている人がいて ちょっとでも印刷のずれなどがあると
はじかれるそうで それをたくさん下さるときがあります。
育ち盛りの孫は大喜びだし 食パンなどは 冷凍にしておけばいいので助かります。
 
返信する
ようちゃんへ (ひまわり)
2020-01-30 13:30:48
返品になる  出荷できない 製品には問題なくてもですよね
何だか勿体なく贅沢だと思います
商品のブランドを守るには仕方ない事なのでしょうね
そんなリスクも値段に反映しているのかと思うと なんだkね~です

返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事