レオとの楽しい毎日

ゴールデンレトリーバー2009年1月20日生まれ♂のレオです。

桜を求めて♪

2015年03月29日 14時31分25秒 | 日記

3月28(土)   3月も終わりに近づき春うららのとても暖かな陽気の中、

お隣の町へと足を運んでお散歩に出掛けて来ました着いた先は栃木市にある緑地公園です

こちらの公園にも桜の木があるので、楽しみにしていたのですが・・・まだ早かったようです。

 

 

 

地元の公園はわんちゃんが入れないので、とても有りがたい公園です

ロングリードに付け替えて芝生の所で、さっそくゴロスリ

 

 

あー芝生まみれに でもレオが楽しんでいれば良いかな

 

 

リードを体に巻き付けながらボール遊びに夢中

 

 

楽しんでいるのは良いのですが、リードが巻き付いて危険ですよ(汗)

 

 

 

 

 

小さなお目目を見開いてパッチリお目目(笑)

 

 

 

 

 

癖なのかは分からないのですが、前足や後ろ足を噛み噛みします

 

 

矢印は噛み噛みした後です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの公園は道沿いに桜が植わっています

 

 

28日の時点では、ほとんどが蕾でした。 

 

 

やっと見つけた2輪だけ咲いている桜 

 

 

花より団子のレオですが、見頃を迎えるまでは、おあずけです(笑) 

 

 

芝生の上をのんびりお散歩 

お散歩途中、おじいさんから、おっ忠犬ハチ公と言われ秋田犬と勘違いしていたようです(笑) 

 

最後は哀愁漂うレオのダンディな横顔のアップで締めくくりたいと思います。

実はわんちゃんを見つめていただけなんですけど(笑)

これにてアップが終了です。

レオのブログを見て下さりありがとうございます

 

花咲かじいさんが現れるのを待つレオに(笑)応援のポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


親知らずの抜歯&桜は咲いたかな?

2015年03月26日 19時38分46秒 | 日記

3月26(木)   今日は有給休暇でお休みでしたが、午前中は病院へ行って来ました

病院は私の方でして現在治療中の右下奥歯の隣に親知らずが横向きに生えていて邪魔をして治療ができず

歯科の先生ではリスクがあって抜く事ができないと言う事で紹介状を書いてもらい、

前回、口腔外科の病院へ行って説明を受け、CTを撮ったりして今日が親知らずの抜歯の日でした。

リスクと言うのは、私の場合、下あごに親知らずが横向きに生えている為、

下あごの骨の中に神経が通っていて、神経を傷つけると、感覚麻痺や開口障害などの後遺症が残ると説明され、

親知らずを抜くよりも後遺症にビビっていましたが

歯科衛生士のブロ友さんに相談をして、抜歯の決心がつきました

手術は最初に局部麻酔をして、親知らずが歯茎に埋まっているので切開して歯を砕いて取り出して、

最後に切開した歯茎を縫って終了です。

麻酔が効いているので痛みは無く、45分程で終わりました。

服用された飲み薬と痛み止めの薬を処方され、麻酔が切れたと同時に激痛が襲ってきて、今は痛み止めの薬で治まっています。

お陰様で後遺症もありませんでした

レオとは関係なく、私事ですみません

 

それではレオのブログをお伝えいたします。

今日もお天気が良く日中はポカポカ陽気で暖かかったです

夕方はレオといつものお散歩コースから更に足を伸ばして河川敷まで歩いて来ました

↓歩道橋で尻尾フリフリ何かを見つめていますが・・・

 

 

一気に階段を駆け上がろうと必死です

 

 

階段に私の足がついて行けません(汗)

 

 

定位置に着き、嬉しそうに下を見つめています

実は、車が下を通るのを見るのが好きなようでして放っておくとずっと見ています

 

 

この前、隙間に顔を突っ込んで、危うく抜けなくなる所でしたので、今は学習したようです(笑)

 

 

そして河川敷へ向かいます

 

 

レオは途中から階段を使わずに・・・

 

 

階段脇を降りてました(笑)

 

 

まだ折り返し地点ではないのですがバテ気味でした

 

 

右手には桜の木が植えられていて、開花しているか側で見てみると

 

 

残念ながらまだ蕾の状態でしたが、週末はさらに暖かくなる見たいですので開花しそうな感じです。

 

 

お食事中の方すみません  急斜面の手前でわざわざ、ウンPをしていたので、転げ落ちないか心配でした(笑)

 

 

レオもお花見が待ち遠しいようです(花より団子が目的ですが)

これにてアップが終了です。

レオのブログを見て下さりありがとうございます

 

今回は、フェルトドッグのレオに(笑)応援のポチをお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


熱烈な歓迎♪

2015年03月22日 20時06分52秒 | 日記

3月22日   今日は県内にあるドッグランへお出掛けして来ました

お天気も良くて、ちょっと汗ばむくらいの陽気でした

高速道路を走り途中、パーキングエリアに立ち寄りソフトクリームで水分補給

逆光で辺りが暗いですが レオにもコーンをお裾分け

 

 

 

11時過ぎに到着

 

 

今回で2回目となる宇都宮市にある道の駅、ロマンチック村です。

 

 

こちらには、施設内で受付をすれば無料で利用できるドッグランがあり、2つのエリアに分かれています

 

 

レオの周りにわんちゃんが集まって熱烈な歓迎をうけています

しかし、よ~く見るとレオの背中にワンちゃんらしき姿が・・・

 

 

どさくさにまぎれてレオに誰かが、しがみついていましたよ(笑)

 

 

やっと開放されて歓迎も終わり皆、去って行きました。

 

 

そろそろ準備体操に取り掛かるようです 

 

 

お友達に恥ずかしい所を見られてしまったみたい(笑) 

 

 

その後もゴロスリ三昧 

 

  

暑さでレオも少々バテ気味でしたので、ドッグランを後にしました 

 

 

途中、歩いていたら、レオハウスを発見 とても立派な建物でした。 

 

 

うちの、レオハウスは↓コチラです 

 

 

帰り際に園内で、クレープの文字に思わず購入 

 

 

こちらも皮の部分を少しお裾分け。食べている時レオの視線が痛かったですが

これにてアップが終了です。

レオのブログを見に来て下さりありがとうございます 

 

レオに応援のポチお願いします  

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


初めてのシーソーに挑戦&今シーズン最後の雪遊び後編♪

2015年03月16日 19時14分03秒 | 日記

前回の雪遊びの続きをお伝えいたします

ドッグランで雪遊びを楽しんだ後は、お楽しみのランチ

レオは待ち切れずに、キッチンの方を見つめています

 

 

 レオの注文したミートローフがやって来ました

フライングをして食べそうな勢いでしたが私がガードして、ゆっくり味わって食べてもらう事に

 

 

じーっと見つめている間はオヨダが・・・ 

 

 

お写真がボケてしまいましたが、表情が美味しさを物語っています(笑) 

 

 

早くちょうだいと要求 

 

 

 私が注文したのは、パンケーキ(自家製のベーコン&メープル)

前回は終了していて食べられずだったパンケーキでしたが今回で2度目の注文です。

特に自家製のベーコンが、とってもまいう~でした

 

 

パンケーキをお裾分け

 

 

私があげたパンケーキの小ささに対して大きなお口で吸い込まれて行きます(笑)

 

 

ついでに私の指もガブッ

 

 

別腹で別注文でデザートを頂きました

 

 

そしてレオにもイチゴをお裾分け

 

 

イチゴが、すっぱかったのかな?リアクション無しでした(笑)

 

 

食後、ゆっくりと休憩した後、ドッグランで雪遊び 

 

 

雪ばかり食べてます(汗)

 

 

今度は珍しく、シーソーに興味を持ったようで 

 

 

ボールを咥えたまま、ひょいと飛び乗り 

 

 

ボールを転がすつもりが、シーソーが急に動き出したのでビビッて一目散に降りて行きました(笑)

 

 

ビビリながらも一応、ボールを待ち構えていたようです 

この後、シーソーに乗る事はありませんでした(笑)

 

 

そろそろ帰る時間になり、レオもアジリティから出て来ました。 

 

 

お耳をパタパタさせながら坂道を走ってます 

 

 

今シーズン最後の雪遊びを終えて帰路に着きました 

これにて、アップが終了となります。

レオのブログに長らくお付き合い頂きありがとうございます

 

 

ウマウマが密かな楽しみのレオと飼い主に(笑)応援のポチお願いします

 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


ゴロスベリ?&今シーズン最後の雪遊び♪

2015年03月15日 14時58分41秒 | 日記

3月14(土)のち   

しばらくブログをご無沙汰いたしておりましたが

今シーズン最後の雪遊びに北軽井沢へお出掛けして来ました

目的地に着く前に、レオに付き合ってもらい白糸の滝へ

 

 

 

 

こちらが白糸の滝へ通じる道になっています

 

 

 

雪で足元がとても滑りやすかったです

 

 

 

レオは早く目的地で雪遊びをしたいのに、私に付き合わされご不満の様子

 

 

 

去年の5月にも一度訪れているのですが、冬場の滝も気になり見に来ちゃいました 

 

 

 

去年の記事はこちらから→「北軽井沢へお出掛け♪その1」 

 

 

 

↓こちらは何だと思いますか? 木の枝では無いですよ(笑) 

 

 

 

お店で焼いていた岩魚の塩焼きです

 

 

 

初めて見る岩魚にガン見(笑) レオにも少しお裾分けをしました。 

 

 

 

白糸の滝を後にして目的地へ向かいます

 

 

そして「ドッグバケーション」さんに到着

この日はボルゾイちゃん2頭とラブラドールちゃん1頭が遊びに来ていました。

 

 

 

受付を済ませドッグランへ 雪もかなり少なくなっちゃいました。

 

 

 

早速、ボール遊びに夢中 

 

 

 

せっかく雪遊びに来たのにデッキの上で遊んでます 

 

 

 

やっとボールを咥えて移動中

 

 

 

まずは、ゴロスリの準備体操から

 

 

 

全身運動が激しいですが(笑) 

 

 

 

準備体操を終えて、アジリティの場所へ移動。

 

 

 

中へ入るとボールを咥えてカッ飛んで行き 

 

 

 

わざわざ急斜面の所で横たわった途端・・・ 

 

 

 

ゴロスリしながら滑り降りて新たな遊びを思いついたようです(笑) その後も何度か繰り返して遊んでいました 

 

 

 

アジリティを後にして景色の良い展望デッキへ移動。 

 

 

 

下からのアングルですが、滅多に見る事のない貴重なお宝画像です(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでです 

レオのブログを見て下さりありがとうございます

次回はランチの様子からお伝えいたします。

  

まるでトドの様なレオに(笑)応援のポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村