レオとの楽しい毎日

ゴールデンレトリーバー2009年1月20日生まれ♂のレオです。

ドッグランでハッスル♪

2019年02月25日 20時06分47秒 | 日記

2月24日(日)

昨日は近場のドッグラン「SORA」さんへお出掛けしてきました

AM10:00オープンと同時に到着 

 

 

ドッグランは2つに分かれており広い方のドッグランは小型犬が多いので遠慮していましたが、

まだ誰も来ていなかったので今回は広い方のドッグランで遊びました

 

 

さっそく準備体操から(笑)この後は芝生まみれに。。。

 

  

貸し切りでボール遊びを満喫 

 

 

ボールを投げては持って来ての繰り返し。

 

 

彼女から貰ったボールも気に入ったみたい 

 

 

一休みして充電中。 

 

 

彼女の側で甘え中 

 

  

この日はレオも存分に楽しめたようです

 

 

ドッグランで楽しんだ後はランチタイム  レオには持参したドッグフード。

 

 

最後にデザートを頂いて「SORA」さんを後にしました  

これにてアップが終了です。

レオのブログを見てくださりありがとうございます 

レオに応援のポチをお願い致します 


にほんブログ村


初めての鎌倉へお出掛け♪

2019年02月17日 15時25分53秒 | 日記

2月16日(土)

今回、初めて鎌倉へ日帰りでお出掛けしてきました(レオは家でお留守番です

地元の駅から鎌倉駅までは(JR湘南新宿ライン)乗り換えなしで片道約2時間20分ほどです。

AM9時40分頃に鎌倉駅へ到着

 

 

 

大きな鳥居の先へ向かって移動

 

 

まず最初に向かった先は「鶴岡八幡宮」

 

 

ワンちゃんは入れないそうです。

 

 

 

 

 

鶴岡八幡宮は鎌倉初代将軍、源頼朝ゆかりの神社。

八幡宮の「八」の字は、神聖な神の使いとされている二羽の鳩で表現されているそうです。

お写真ではわかりづらいですが、「八」が鳩で描かれていました。

 

 

こちらは寒桜かな?満開でとてもきれいでした

 

 

鳩さん、人間に慣れていて私をガン見でした(笑)

 

 

鶴岡八幡宮を後にして「小町通り」を散策

 

 

小腹が空いたので、お店に立ち寄りホットケーキを頂きました

 

 

鎌倉駅から江ノ電に乗って「長谷駅」へ向かいます。

 

 

ホームで待つ間、江ノ電をパチリ

 

 

長谷駅から歩いて有名な大仏様がいる「高徳院」へ到着。拝観料は大人200円。

 

 

鎌倉大仏が見えてきました

 

 

高さ11.5メートル重量は約121トン青銅製で奈良の大仏に次ぐ大きさだそうです。

 

 

大仏様を撮りまくり

 

 

大仏様の裏側です。

 

 

こちらは大仏胎内のお写真です。別料金、1人20円で見てきました。

 

 

 

 

 

実際、初めて見る大仏様、良かったです

 

 

長谷駅から江ノ島駅へ移動。

 

 

お写真中央に見えるのが江の島です

 

 

そして新江ノ島水族館へ到着。入場料は大人2400円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アシカやイルカのショーが面白かったです

 

 

カワウソも可愛かったです

 

 

 

これにてアップが終了です。

レオのブログを見てくださりありがとうございます

 

レオに応援のポチお願い致します


にほんブログ村


雪を求めて♪

2019年02月11日 14時53分47秒 | 日記

2月10日(日) 

昨日は栃木県矢板市にある「58ロハス」さんへ雪遊びにお出掛けしました

こちらの施設ではドッグランの他に高級品種のロイヤルクイーンのいちご狩り(ワンちゃんは入れません)

ビュッフェ(テラス席はワンちゃんOK)なども楽しめます

 

 

 

前日の2月9日土曜日は関東で雪の予報でしたが、地元は期待したほど積もらず、うっすら白くなっていただけでした 

なので、近場のドッグランでは雪遊びが出来ず、雪を求めて北へ約70㎞移動

 

 

受付にてドッグランの利用料金500円を払い入場

 

 

ビュッフェを利用するとドッグランの料金が無料になり受付にて返却してもらえます。 

 

 

ドッグラン内に入ると早速ボールの要求

 

 

他に誰もおらず貸し切り 

 

 

そして毎度の。。。 

 

 

準備体操

 

 

 

 

 

積雪は5㎝くらい?雪は少ないですがレオにとっては楽しめたようです 

 

 

 

 

 

雪をパクパク水分補給

 

 

その後もボール遊びに夢中 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて2つ目のドッグランへ移動 

 

 

 

雪があまり無いので1つ目のドッグランへ戻りました 

 

 

 

ドッグランで遊んだ後は雪玉を付けながらランチへ移動 

 

 

 

 ビュッフェは1人1580円で90分、食べ放題。 レオにも持参したドッグフードと野菜を少しお裾分け

 

 

 

お腹がいっぱいになった所で「58ロハス」さんを後にして帰路につきました。

 

これにてアップが終了です。

レオのブログを見て下さりありがとうございました 

 

レオに応援のポチお願い致します  


にほんブログ村


日光東照宮へお出掛け♪

2019年02月05日 21時25分54秒 | 日記

2月2日(土)

この日は栃木県日光市内にある世界遺産の日光東照宮へお出掛けしてきました

レオにとっては初めて訪れる場所です。

 

 

 

 

写真を撮っていたらレオは気になるようで振り返って確認してました 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは五重塔で、高さは36m。

五重塔は地震に強いと言われており、その免震機能はスカイツリーの制振システム(心柱制振)

にも応用されたそうです。

 

 

 

ドッグランではないのに早速、準備体操してました(笑) 

 

 

 

続いて、有名な三猿の彫刻 

 

 

 

右から「見ざる、言わざる、聞かざる」

 

 

 

さらに奥へと進み、正面に見えるのが国宝に指定されている陽明門。 

 

 

 

間近で見ると煌びやかで圧倒されます 

 

 

 

レオも、しっかり目に焼き付けたかな? 

 

 

 

陽明門は建物全体がおびただしい数の極彩色の彫刻で覆われ、一日中みても飽きないと言うことから、

「日暮御門」と称されているそうです。  

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「鳴龍」

お堂の天井に龍が描かれており、龍の顔の下で拍子を打つとカーンと音が鳴った後、

音が共鳴し鈴を転がしているような龍の鳴き声に聞こえるため「鳴き龍」または「鈴鳴龍」と呼ばれているそうです。 

 

 

 

レオはお堂へ入れないので交代で「鳴龍」 を聞いてきました

 

 

 

 

 

 

 

続いて二荒山神社へ移動 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、ランチタイムでしたが、お写真はありません

日光を後にして家路に着きました。

これにてアップが終了です。

レオのブログにお付き合い頂きありがとうございます

 

レオに応援のポチをお願い致します


にほんブログ村