レオとの楽しい毎日

ゴールデンレトリーバー2009年1月20日生まれ♂のレオです。

日光へお出掛け♪その3♪

2014年04月29日 19時03分58秒 | 日記

前回の戦場ヶ原で散策を楽しんだ後はお待ちかねのランチタイム←私がですが(笑)

戦場ヶ原から来た道を戻り中禅寺湖の畔でランチを頂く事にしました 

↓のお写真は「男体山」の噴火によってできた湖の「中禅寺湖」です 

 

 

日光へ来た時は毎回、レオと立ち寄る「メープル」さん。

オーナさんも以前はゴールデンを飼われていたそうです

 

 

店内にはワンちゃんは入れませんがテラス席はOKです

注)ワンちゃんメニューはありませんので 持参でお願いします(笑)

 

 

沢山あるメニューの中からハンバーグセットを注文サラダとドリンクが付いてます 

 

 

さっそく匂いを嗅ぎつけた↓このお方 

 

 

お写真を撮るのに夢中になっていたのでレオに食べられる所でした 

 

 

とは言うものの・・・レオにあげられるウマウマが無いのでゴハンをあげました(笑)

ハンバーグとっても美味しかったです

 

 

そして別腹の別注文のシフォンケーキ

 

 

またまた今度はケーキの匂いに誘われて(汗)

 

 

至近距離から見つめていましたよ(笑) お写真はブレブレですがもう少しでパクッと食べられそうでした

 

 

チョットぐらいなら食べても大丈夫かな?レオにもお裾分け

 

 

姿勢を良くして貰えるのを待っています 

 

 

オヨダがハンパ無かったです

 

 

食事中は、急にカミナリが鳴ったり、雨がポツポツ降ってきちゃいましたが

すぐにカミナリや雨も収まり助かりました 

今回はここまでですので次回は中禅寺湖の散策や華厳の滝をアップ致します

 

次回で最終となりますので、もう少しお付き合い下さい 

 

ウマウマなら何でもまいう~なレオに(笑)応援のポチお願い致します 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


日光へお出掛け♪その2♪

2014年04月28日 19時09分02秒 | 日記

前回に引き続き日光での様子をアップ致します

竜頭の滝を見た後は、さらに山道を走り向かった先は日光国立公園の戦場ヶ原に到着

戦場ヶ原と言う地名は、中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が、

この湿原を舞台に争いを繰り広げたという伝説に由来しているそうです。

私はてっきり昔、戦国武将が戦った地だと思っていました

 

 

 

少し休憩をして景色を眺めていたら日差しが強すぎてレオの身体も暑くなっていましたが

ワンコ好きのお姉さんがレオの所に来てナデナデして、暑さも吹き飛ぶニヤケ顔でした(笑)

 

 

じっとしていたら日焼けしそうなので(汗)散策を開始 レオは、せっかちですので先を急ぐそうです 

 

 

レオにはゆっくり歩いてもらい景色を楽しみました

 

 

帰りは道路沿いの道を歩き男体山を見ながらお店で休憩する事に 

 

 

栃木県はイチゴの生産量が日本一でして、こちらのお店で「とちおとめ」を使ったソフトクリームを頂きました。

 

 

レオは口をポカンと開けて不思議そうな顔で見ていますが、ウマウマだと分かるようです(笑)

 

 

レオにガン見されてとても食べずらかったですがもう少しガマンしてもらいました。 

 

 

アイスの部分を少し残してレオにもお裾分け 

 

 

アイスだけでは収まらず、コーンの部分も丸かじりとても美味しかったようです 

 

 

私も美味しく頂きました 

休憩した後は中禅寺湖の畔でランチを食べに向かいました

次回も続きます 

 

お出掛けよりもウマウマが楽しみなレオに応援のポチお願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


日光へお出掛け♪その1♪

2014年04月27日 13時39分55秒 | 日記

4月26日(土)日光のお天気のち

26日の土曜日からGWに突入の会社もあるみたいで、とっても羨ましい限りですが、

私の勤めている会社では5/1~5/6までの6連休なので今から連休が楽しみです

 

さて今回は、久しぶりに日光へレオとお出掛けして来ました

日光へのルートは東北自動車道下り(佐野IC)から日光宇都宮道路(一般有料道路)を走り、いろは坂へと向かいました

渋滞しているのかなと思いつつ自宅を8時過ぎに出発して途中、佐野サービスエリアで休憩をして、

それほど高速道路も混んでなく、スムーズに日光までたどり着けました 

 

↓のお写真は日光いろは坂です長い山道をくねくねと登って行きます

 

 

いろは坂、途中の明智平で少し休憩

 

 

こちらの山は「男体山」で標高2486mの火山、日本百名山の一つです

 

 

ロープウェイなどもあり、約3分で日光で一番と言われる明智平展望台までを往復しています。

 

 

ここからでも景色はとても綺麗です 

 

 

日光には野生のお猿さんがいるのですが、今回、明智平の場所では見る事が出来ませんでした

 

 

以前、明智平で撮った赤ちゃんを抱っこしているお猿さんの親子

 

 

次に向かった場所は竜頭の滝を見に行きました。 

 

 

 

 

 

レオはルンルン気分で足どりも軽やか

 

 

階段も何のその

 

 

私は少しバテ気味  レオに引っ張ってもらいました

 

 

 

 

 

こちらは竜頭の滝(上部)ですが、(下部)には落差60m 滝幅10mの滝を見る事が出来ます 

 

 

レオは何かを探しているようです・・・ 

 

 

公園で見た鯉さんを探していたみたい 

 

 

私は少し汗をかきながら上まで目指しました

 

 

日差しが強くレオも疲れてきた感じです 

 

 

標高が高いですが、晴れているので薄手のシャツで過ごせます

 

 

ここから先の歩道を散策したかったのですが、熊さんが居るみたいなのでビビって退散 

 

 

来た道を戻ることに

 

 

続に向かった場所は戦場ヶ原、日光国立公園内にある高層湿原を見てきましたが、

その様子は次回へと続きます 

 

 

次回の予告ですがレオは何やら美味しそうに食べています(笑) つづく。。。 

 

 

 

きびだんごを探していたレオに(笑)応援のポチお願いします  

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


とちぎわんぱく公園♪

2014年04月20日 16時39分25秒 | 日記

4月20(日)今日は久しぶりに自宅から約20キロの距離にある、

栃木県壬生町の「とちぎわんぱく公園」へお出掛けして来ました

昨日までは良いお天気でしたが、今日は一変して曇り空で外は寒かったです

こちらの公園はワンちゃんを連れて入園もOKでして、駐車場も無料です。

 

 

 

公園の入り口手前の花壇にはチューリップが見頃を迎えていました

お写真の下に写りこんでいる茶色い物体はレオの頭です(笑)

 

 

正面が公園の入り口です 

 

 

こちらがメインの通りになっていて、わんちゃん連れの方も見かけました

 

 

レオの背中ふっくらしていて寸胴の様な・・・

 

 

・・・ 

 

 

一瞬立ち止まって、鯉のぼりを見ていましたがあまり興味が無かったようです。

 

 

しかし、こちらの鯉には興味深々でした(笑)  ↓黒いのはすべて鯉です

 

 

数え切れない程の鯉に私も驚き

  

 

 

園内はチューリップやパンジーのお花が沢山咲いていてとても綺麗でしたよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

芝生の場所ではボールの要求をしていましたが、必ずゴロスリもセットで始まってしまい

昨日、シャンプーしたばかりなので、勘弁してもらう事に

 

 

少し日差しがさしてきたので眩しいようです 

 

 

 芝生を歩きながら↓お写真右の橋へ行ってみる事に

 

 

橋に到着して、反対側の小島へ 

 

 

 

 

 

そして、池をガン見(笑) 

 

 

こちらの池では鯉が1匹水面を泳いでいるだけでした 

 

 

橋を渡って、景色をパチリ

 

 

再び散策を開始 

 

 

歩くのは良いのですが、クンクン道草ばかりでなかなか前に進まないんですけど 

 

 

こちらの広い芝生もワンちゃんをフリーにさせなければロングリードで遊べます 

 

 

ここでベンチに座って少し休憩 

 

 

ここから花壇のお写真が続きます 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に今回、お写真はありませんが、ゴールデンを3頭見かけてとても嬉しかったです 

 

 

今回はボール遊びができず残念なレオに応援のポチお願いします  

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


レオの宝物♪

2014年04月13日 18時34分54秒 | 日記

4月13日(日)  今日もポカポカ陽気で暖かかったので、お庭に出てレオと一緒に遊んでました

レオの宝物なんですが、これと言って価値のある物でも無く

以前、お散歩途中でレオが見つけて拾った咥えてきたオレンジ色のボールなんです

今回、用意したアイテムはブタさんのおもちゃと、お出かけの際にいつも遊んでいるボールと、

お散歩で咥えてきたオレンジ色のボールで遊んでみました

↓いきなり宝物のボールを咥えて楽しんでおりますが、ブタさんも気になる様子・・・ 。

 

 

 

しかし、まったく相手にされずのブタさん

 

 

やはり自分で見つけたボールが一番のお気に入りのようです 

 

 

ブタさんに見つめられて戸惑い気味。 

 

 

ブタさん、ショックを隠しきれません(笑) 

 

 

お庭を駆け回っていますが、お出掛け用のボールは放置

 

 

私をチラ見しながら嬉しそうに咥えています

 

 

ブタさんにも興味があったようです(笑) 

 

 

今度はお出掛け用のボールで何かをする模様 

 

 

背中でボールを潰して音が鳴るのを楽しんでいます

オレンジ色のボールは硬くて音が鳴らずですので柔らかいボールを選んだようです(笑) 

 

 

背を向けてをガジガジとマッタリ中 

 

 

ボールを咥える側でブタさん、寝そべってレオを鑑賞中~(笑) 

 

 

アゴが疲れてきたのか、今度はお手手でボール遊び 

 

 

ボールが転がって行くのが楽しいみたい 

 

 

日陰で一休み

 

 

遊びもそろそろ終わりにしようとブタさんで誘っても来ず 

ボールはレオがキープしているので取りに行けず暫く手こずってしまいました(笑)

 

 

 

自分で見つけたボールが一番の宝物だったレオに応援のポチお願いします 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


桜を見納め♪

2014年04月12日 12時06分28秒 | 日記

4月11(金) この日は休暇を取っていたので、桜を見に行こうと近場の大平山へ(標高345m)

レオとドライブがてらお花見にお出掛けして来ました

まだ桜が咲いているかな~と思いつつ平日なので渋滞も無く↓大平山へ続く(約2キロ)桜のトンネルを通過

しかし満開のピークが過ぎていたので桜の花びらも風で舞っていました

 

 

 

無料の駐車場に到着後、桜を見ながらレオといつも歩く遊歩道へ向かいます

 

 

遊歩道に到着して遠くの景色を堪能

 

 

レオも尻尾フリフリでご機嫌でした

 

 

途中、早くも休憩場所で一休み

 

 

レオは水分補給。残念ながらお水のみ

 

 

この日はお天気が良かったのですが、強風が吹き荒れていて桜の花びらも舞っていました。 

 

 

少しピンク色に見えるのがヤマザクラです 

 

 

レオは、あちこちクンクンしながら歩くので、なかなか前へ進まず。 

 

 

桜のお写真をずらずらっと載せてみました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜を見ながら遊歩道を散策した後は休憩いつものお店で焼き鳥を頂く事に 

 

 

お店の方がレオ用に焼いてくれるタレなしの焼き鳥 

 

 

焼きたてですので、火傷しないように手でちぎって冷ましてからあげます 

 

 

私の指までパクリ(笑)とっても美味しかったようです

 

 

お土産に焼き鳥と団子を買って帰りました。 

 

 

帰りに麓の永野川緑地公園に寄ってお散歩

 

 

奥に見えるのが桜並木です

 

 

さっそく芝生でゴロスリ開始

 

 

全身に芝生が付いてエライ事に 

 

 

ロングリードに付け替えて、またまたゴロスリ(笑)

 

 

ボール遊びを暫く楽しんだ後は

 

 

再びゴロスリ

 

 

日陰で一休み 

 

 

公園で遊んでレオは満足だったみたいです 帰る時もボールは放さず。

 

  

 

お花見よりも焼き鳥に満足だったレオに応援のポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


桜を見ながらお散歩♪

2014年04月05日 13時19分29秒 | 日記

4月5日(土) 昨日、一昨日とお天気が悪かった為、桜の花が心配でしたが、

週末の今日は朝からとっても良いお天気に恵まれましたので、

桜が散らないうちにお散歩しながら近くに咲いている桜を見に行って来ました

風がとっても強く吹いていて少し肌寒かったですが

レオは気にせずルンルン気分で自宅を出発

 

 

 

毎日、レオの気分次第でお散歩コースが変わりますが、今日は桜を見るのが目的ですので、

私の行きたいコースをレオに付き合ってもらうことに

 

 

カメラ目線で撮ろうとしましたが太陽の光が眩しかったようで、お目目を瞑っていました

 

 

公園内に咲いている桜をパチリ

 

 

風が強かった為、途中ビニールの袋が風で飛ばされて来て、レオはスグさま反応しています

 

 

グイグイ引っ張って暴走気味

 

 

捕まえたらしく咥えて離しません

 

 

その後もしばらくビニール袋を観察していました(笑)

 

 

桜が咲いている1つ目の公園に到着。ワンコは入れないので公園の周りを歩く事に

 

 

桜は少し散り始めていました

 

 

そして次の公園へ

 

 

2つ目の公園も桜が綺麗に咲いていてお花見の方も居てとても楽しそうでした

 

 

遠いですがレオと桜を撮ってみました

 

 

おー レオにも桜の良さが分かるのかな

 

 

・・・と思っていたら、なぜか自転車を見つめていました(笑)

 

 

地面は桜の花びらで埋め尽くしています

 

 

落ちていた桜の花を頭に乗せてみました。似合わないですが(笑)

 

 

3つ目の公園、ワンちゃんはどの公園も入れません。

 

 

お花見の方はおらず貸切状態

 

 

公園の向こうに見えるのが民家のお庭の桜です。

 

 

とても立派な桜でした

 

 

アップでパチリ

 

 

 

 

 

桜よりビニール袋に魅了されていたレオに応援のポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村