「やぶれまんじゅう」とか「いきなり団子」とか!
九州ってミラクルう~~!!
前回からサツマイモを引きずってしまった私は、イモクリーム
作るのが面倒になり輪切りのイモを丸ごとパンに入れちゃおうと決心!
アンコとイモのコラボはいきなり団子をリスペクトしちゃったです。
断面が綺麗なのでなんか嬉しい。(味はともかく・・・)
プルーンは大きいのが市販ので小さいのは
我が家のプルーンちゃんだお!
25個以上生って、採れたのは5個・・・
来年はもっと実が生るかにゃ~~。
味は買って食べた物と変わらず、美味しいプルーン
ですた。感動です!!ここまで来るのに5年はかかったからさぁー。
ペンギンさんは青森の動物愛護センターのイベントで浅虫から出張です。
捨て猫捨て犬反対!!
チャングム見ながらお菓子食べてた時のちゃーくんです
ちゃーはチップスも少し食べます。今回は頭突っ込むほど美味しいニオイだった
みたいだよ。中は空で周りを舐めてました。
そして満足して眠るちゃーくん・・・か、かばいい・・・!!
14年毎日見てる寝顔ですが怖いほどに飽きません。
なんでこんなに可愛いんだろう??
今日のゲーム
「セラフィムスパイラル プラスエディション」 おほほほほも11月発売に狂気乱舞のあきもとです。
追加画像に股間も胸も膨らみます!と書いたら友達無くしそうね・・・
ちゃー君がかわいいのは認めるし!<ほんとほんと
パンが美味しいのも認めるよ!
あ~ん、コロネ食べたい<おねだり
あきもとを狂わせるのです~~
2800円の廉価版なので貴女の分まで
買いましょうか?え?イラネ??(笑)
みかなぎが好きでしたねえ…
私は先日3年ぶりの京極堂新刊発売と聞いて胸ときめかせておりました。そして買ってきて、期待通りの分厚さに喜びつつ完徹で一気読みでした。切ないけど面白かった、関口君を見直しました
ちゃーくんの寝顔可愛いですね、ペンギンも!
うちでもどうしてこの子達は毎日可愛いんだろうと言ってますよ
そしていつも美味しそうなパンですねえ…いいなあ
テレビ画面が荒れると
「砂嵐」ではなく
「ジャミジャミ」と言うそうですね。
先日テレビでやっててかなり受けました!!
可愛いですね老いも若きも「ジャミジャミ」言うのって!!
その県その県の文化とか様式って知る機会が少ないから
知ったときのカルチャーショックは尋常でない時があるです。
福岡はダシはいりこが主だし。(青森はかつおだし)
ミソは麦味噌がデフォルトだし(青森は大豆or麹)、
何より!!
焼き鳥食べに行けば必ずキャベツのザク切りが付いて来て、
専用のドレッシングもあるそうな!(くばらのキャベツのタレとかいうやつ!!くばらって!!!エバラじゃないいんか!!!!)と突っ込み炸裂ですよ~~。
せらひむは今までのに、主にエンディング画像を今までの
ファンの要望とかアンケートに元づいて加筆したそうです。
音楽も増えたとか~ゲームのシナリオ読む機能が従来より
スムーズでコンプリートの強い味方になってくれるとか云々・・
あきもとは暁人の泣き顔が当時ない事に不満でしたから
スタッフにメールした事あります。
ここのメーカーさんの新作何年も待ってましたが、
また来年まで延期なので今回のプラスエディションは
嬉しいです。これでまだ待てます。
御神薙の新作ショットも絶対あるよ!!
関口くん活躍するの?
しおみんの京極堂漫画読みたいですマジで!!
この頃自分も猫も不死身になりたいと考えています。(笑)
今が幸せだからかな~~
ちなみに京極新刊は邪魅(じゃみ)の雫だし。
あとうちのほうは、正座のことを「おちょきん」っていうんですが、これも方言とは知らなかったです。みんな全国で使ってると思ってた…子供にお仏壇とか拝ませるとき「まんまんちゃん、あん」って手をあわさせるのも全国的では無いと聞いてびっくりとか、自分が普通だと思ってるのが地域限定だとしって驚くことも多々ありますね。
あと福井ならではだとソースカツ丼とかかな?おろしそばも結構県外の人は知らないこと多いかも?
ジャミジャミって語感が可愛いからこれから私も使いたいです。
青森はコレといった表現がなくて、やはり砂嵐か平凡に
ザーザーとか砂の嵐って「の」を入れたりして済ませています。
ちなみに「ジャミジャミ」は他の表現には使うのですか?
ざらざらした壁とか布とかに。応用編があったら教えて欲しいです。
正座「おちょきん」は初めて聞きました。もちろん「まんまんちゃん、あん」も!!
こちらの子供に手を合わせるように促す言葉は
「なむなむ(南無南無)しなさい」ですね多分。
正座は幼児向けだと「ちゃんと、おっちゃんこしなさい」です。
「おっちゃん(こ)」が座るという幼児向けの言葉で「正座」となると、「ちゃんと」という縛りが入るって感じです。
ただ座るなら南部弁では「ねまる」かな。
(例:遠くから良く来たにし~、ま、ま、立ってねんでこっちさ来てねまれじゃよ~)
訳すと(口語調でね)
「遠くから良く来てくれたね~まあ立ってないでこっちにきて座ってよ~」とこんな感じ。
「にし~」は案外うちの町弁かも。
「おちょきん」のイントネーションが気になるところです。
こちらも
「おっちゃん(こ)」と「おち」までいっしょだから同じニオイを感じます。
面白いね同じ日本なのにね~~!