goo blog サービス終了のお知らせ 

信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

誰にも会わない花の散歩道

2014年05月21日 22時07分29秒 | Weblog
   

 


伊那に移住して半年が経った。
ようやく春になり遅い桜の花を何度も楽しみ、緑が濃くなった。
伊那谷は午前中は天候は穏やかだが、午後から風が強くなり庭での作業も風と埃で家に引っ込んでしまう。
最近は田植えの季節になっているが、周囲の田や畑には余り人気を感じない。
軽トラや重機は結構頻繁に通るが、人気が無い。

初めて暮らす伊那の春は、原村とは違いが大きい。
冬の温度差が大きかったが、春になると犬を連れての散歩がとても楽しい。
どの家も庭先に花が咲き乱れ、良く手入れされ、農村風景がこんなにきれいだと思う
幸せな老後を迎えている。

しかも朝夕の散歩では途中で人に出会うことが無い。
まして人家があるのに家先で人に会ったことがない。
今白鷺が水が入った田んぼでは毎日餌をついばんでいる、絵になる景色を作っている。
静寂な風景の中で右や左を見渡しながら、引っ越して住んでみなければ
わからない土地で花の季節を楽しんでいる。