goo blog サービス終了のお知らせ 

信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

いくらなんでも・・・

2008年03月10日 22時51分25秒 |  日記
 
昨日までの2日間の休日はまさに春がそこまで来ているような思いになせられて幸せな期待感に溢れてお布団に入った。
さて月曜日・・・今日は2ヶ月に1度の粗大ごみの日なので早起きして
車に詰め込もうとカーテンから外のお天気をのぞいた。
ぎょえー   外は雪景色になっている。しかも激しくぼたん雪が降り車は雪をかぶって洗車した効果は2日間しか持たなかった。
昨日の今日お天気はがらりと変わり、やはり信用してはいけなかった。
ぼさぼさ降る中をまたあの2月の毎日雪が降る中こわごわハンドルを握り締めて運転した思いにすぐに戻ることが出来た。
昨日の福寿草は幻だったのか

明日は61歳の誕生日。
天気予報では又もや気温が上がり、暖かい春のような日がやってくるようだ。
この寒い地方に住んでいると何より気持ちの良い青空が天からのプレゼントに思えるようになった。
さあ今年の自分の1年間はどのような運が巡ってくるのか。
凶と出るか吉と出るか、そろそろ60歳も超えているのだから、幸せだなあ生まれて来て良かったなと心から思える日がやって来て欲しい。

         DSCN0475.JPG   DSC_0350.JPG

昨年の今日は子供たちから横浜うかい亭で還暦祝いをしてもらった。
素敵な素敵な、思い出に残る日だった。

         DSC_0317.JPG 

あれから1年が経ち、全く環境も生活も変わり、自分がどのように変化したのか、それだけはわからない。