河原でほっと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近の作品一挙公開その3

2017-02-06 13:54:18 | 陶芸

2017.4.4

ツクシが顔を出し庭の桜も一分咲き 三度目の春がやって来た

陶芸を始めて二年半 今頃はチョット自慢できるような作品が何点か出来上がっている

予定だったが、なかなかそう上手くはいかない様で思った形にならないのはもちろん

厚みが違う、大きさが違う、歪んで蓋ができない、想定していた仕上がりに成っていない

などなど・・・反省することばかりでますます深みにはまって抜け出せないが

それが又面白い。仕事と違って期限も無いし機嫌を損ねる相手いないので

ま~気楽なモンだ。

 [中鉢:赤土に釉薬は黄瀬戸]

櫛目引きにしてみたもののなんてことはない表情 高台は始めての竹高台

 左 [大鉢:白土に釉薬は辰砂] 右 [皿:白荒土に釉薬は新白萩]

 コーヒーカップ3点:

左 [赤土に釉薬は糖白] 中 [黒土に釉薬は新白萩] 右 [黒土に釉薬は?]

どれもビミョウ~に小さいので再チャレンジ中

 [中鉢:赤土に釉薬は辰砂]

 [皿:赤土に釉薬は黄瀬戸]

大中小セットのつもりが大皿がうまく出来なくてあきらめたもの、底がフラットなものは難しい。

 [花器:白荒土に釉薬は新白萩]

持ち帰ってずいぶん日が経つが、いまだに花が飾られたことが無いかわいそうなやつ。

何が悪いのか?コワくて聞けない

 [マイ丼:黒土に釉薬は辰砂]

良い色合いに出来たと思っているのだが直径が15㎜程小さかったので再チャレンジ中。

先日、以前制作し唯一テーブルに置かれていた[蓋付梅干し入れ]を割ってしまったのでこれも又制作中

今度も置いてもらえます様に!