河原でほっと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近の作品一挙公開

2016-02-24 09:15:21 | 陶芸

2016.2.24

遠慮ぎみに「これ、良かったら使って」と出来上がった作品をテーブルに置いておくのだが、毎度

食器棚の奥の方に仕舞われ一向に出てくる気配が無い。その食器棚も収納しきれなくなったらしく

最近大きいやつに買い換えしまった。ますます使ってくれないのは明白だ。

そんな日の目を見ないモノたちを一挙公開!

 [?]

去年の暮に出来上がったご飯茶碗3点

 [皿:黒土に釉薬は新白萩]

お正月に 唯一使ってくれた取り皿(取り皿のつもりではなかったけど)

 [大きな鉢:白土に釉薬は志野]  

 [?]

自分ではちょっと気に入っている小鉢

 [夫婦湯呑茶碗:黒土に釉薬は辰砂]

 [夫婦ご飯茶碗:黒土に釉薬は新白萩]

上の夫婦湯呑茶碗とご飯茶碗はJr,に進呈 「なかなか良い色やんか」と褒めてくれたけど

真意の程は定かでない。 

 [小鉢:白土に釉薬は志野]

高台の裏には其々(昭)の字の陶芸印 これがあればちょっとそれらしく見えるでしょ!

 [お猪口・徳利:荒白土に弁柄吹き+白化粧土] 

上のお猪口・徳利は素朴さを意識して作陶 2月26日のカヌー&陶芸仲間の親睦会にお披露目しようと

思ってたいたが、残念ながらただ今素焼き待ちの状況 焼き上がりをお楽しみに!

※[?]は、使った釉薬を忘れてはいけないとメモ用紙にメモっていたメモを何処かに忘れて分からずのモノ・・・ヤヤコシイナ!