スランプ
激しい怒りとか蔑視を伴う悪意とか……激した感情というのは、表現の大きなモチベーションとなる?…...
批判と称賛の流儀
自分の事……何れだけ理解してますか?自分がどんな感情に基づきどんな質の言動・行動を演っているか...
ガンジーにはなれない。しかし真似なら出来る!
郊外から中心地に店をもう一軒出した頃……常連と言って良い男が……うちの店の不満分子(ギャンブル依存症の男)に接近し、数人の客を巻き込み僕を疎外させようと躍起になった事があった。人に...
あなたと私は違います……
おしなべてとか、まあまあとか、そんなに突き詰めないでとか……そこは適当に流してとか?僕の家族でもない、...
悩みが無いことも悩みなんだって?
難局とか苦境そのものが疲れる事は当たり前だけど……それ自体でどうこうは無い。そんな時でも……立場的に『私は楽しく演ってます...
何故?人は他人ウォッチャーになるのか?
自分を誇るか?自分に関わる人や事にすがりそれを以て自分を確認するか?月と太陽の様にその価値観は真逆である……。……を...
ゼロとイチは全く違うよ……
本を読んだら変わりますか?……スタッフの女子大生が言った。またか?……と思った。読書の効用を何時も言うからコイツも調子合わ...
今日でブログ開始から……
今日でブログ開始から89日。何時も90日三ヶ月が集中の限界の長さだと言われるけれど……。今回もそのキツさ思い知った気がする。ここんとこ無理して『書くために書いてる』事をつくづく感じ...
コロナと並行して始めた……
コロナと並行して始めたブログでした。今迄信じてた『様々の当たり前』が如何に脆弱で呆気ないモノなのか...
納得を得ると……
心境の変化によって納得を得ると……それまでの風景は一変する。心動かされていた様々が、真冬の風景の様に……色彩を失い、日常の中に溶け込みモノトーンに同化していくのである。成る程ね……...