舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

新潟まつり、住吉行列と水上みこしを5時間かけて見てきました。

2023-08-05 23:20:43 | Weblog
8/4(金)~8/6(日)の3日間、コロナ禍で休止していた時期を経て、4年ぶりに本格的に開催されることになった新潟まつり。
新潟まつりといえば、初日の民謡流しと最終日の花火大会が注目されがちですが…

一番の中心の行事はやはり、新潟まつりの前身でもある住吉祭から300年の歴史を伝える住吉行列。
この住吉行列、実はちゃんと見たことがなかったので、一日かけてじっくり見てみることにしました。







まずは朝10:30、新潟駅前の万代町通から、住吉行列がスタート。
お神輿から始まるわけですが、どうもこのお神輿は地元、沼垂祭りのもののようです。





その後ろに、万代太鼓の山車を乗せたトラック。





白山神社の皆さんの行列。







天狗さんや獅子舞。
ちなみに、この天狗さんは、母の子供時代からあるものだそう。







そして獅子舞のトラックに引っ張られて、お神輿の乗った御座船が進む。
この御座船こそ、この住吉行列の一番の中心です。







そして白山神社の人達とともに、2頭の馬も進んでいきます。

















その後ろを、万代太鼓を乗せた山車のトラックが、7台も続いていきます。
地元の小中学生や、色々な企業の人達など、様々な万代太鼓があるんですね。





一番最後に、古町芸妓の人達を乗せた山車のトラックも走っていました。
古町芸妓の人達が住吉行列に参加するのも、江戸時代からの歴史があると言われていますよね。







それにしても、これだけたくさんトラックがあると、栗ノ木バイパスを渡るだけでも一苦労!
そして、万代町通は交通を通行止めをしていましたが、そのあとは普通の道路を御座船や何台ものトラックや馬が走るので、交通整備をするだけでも大変そうでしたね。





こうして万代町通を出発した住吉行列、途中でトラックや白山神社の人達とは別れて、御座船は信濃川右岸の水揚げ場へと向かう。







水揚げ場に到着すると、御座船に積んでいたお神輿を降ろし、





お神輿を龍船へと乗せて、ここからは水上みこし。





すると、放水船が放水を行って盛り上げ、





お神輿を乗せた龍船は、大漁旗をつけたたくさんの漁船とともに出航していきました。
こうして、龍神に乗った水上みこしは、信濃川の対岸、新潟島側の左岸へと進んでいきました。



この水上みこし、もともとは新潟の開港記念祭として行われたものだそうです。
新潟まつりにも色々な歴史があるんですねえ。





というわけで、僕も柳都大橋を渡って信濃川の対岸、左岸へと移動。
しばらく待っていると、大漁旗をつけたたくさんの漁船とともに、信濃川を渡って龍船が到着。





龍船が到着すると、お神輿を運び出し、







すでに待機していた御座船にお神輿を乗せていく。
ここから、古町の住吉行列へと続いていくので、僕も歩いて古町まで移動。





古町に到着すると、8番町くらいから、すでに住吉行列が始まっていました。
にいがた観光親善大使の皆さんを乗せた車も住吉行列に加わる。





古町の商店街を通って、柾谷小路の交差点を万代太鼓の山車を乗せた大きなトラックが通り抜けていくのはすごい迫力!
ここも、古町は通行止めになっていたけれど、柾谷小路は普通に車が通っていて信号が変わったタイミングで渡らないといけないので大変そうでした。





そのまま、上古町へと住吉行列は続く。
古町芸妓さん達も頑張っていまいた。







万代太鼓や古町芸妓の山車のトラックの後ろでは、住吉祭のお神輿も登場。
こちらは、古町の商工祭として続いているものだそうで、地元の子供達も参加しているようでした。







そんな感じで、1km以上にも続いた住吉行列の最後に、獅子舞のトラックに引っ張られて御座船が再び登場。
その後ろに白山神社の人達の行列、2匹の馬も再び登場。









古町1番町を抜けて、一番堀へと住吉行列が出てきて、白山神社へと入っていく。
ここはすごい迫力でしたね。



初めて見た住吉行列、たくさんのお神輿や、御座船、万代太鼓や古町芸妓さん、白山神社の皆さんが1km以上に渡って古町を通っていくのはとにかく見応えがあって楽しかったです!
新潟まつりの住吉行列がこんなに町を挙げて盛り上がっていたとは初めて知ることができで、本当に見に行けて良かったです!





それにしても、初めての住吉行列、朝10:30に万代町通を出発し、水上みこしも見て、古町を通って白山神社に到着するまでを一日追い駆けていたら…なんと気付いたら15:30!この真夏日の屋外に5時間もいてしまった!
流石に疲れた!しかも熱中症にならないようにお茶を飲んでいたのに、それでもどんどん喉が渇くほど汗まみれに…





というわけで、いずみ湯の熱いお湯で汗を流してきたのですが、本当に気持ち良かったです!
夏の銭湯は最高すぎる!





そのあと、久し振りにちず屋に行って、少し遅めのお昼を食べてきました。
夏に食べる冷たい辛いうどんは本当に美味しい!





そして、Kaffaパルムで一休み。
朝からずっと屋外にいたので、ゆっくりできる喫茶店に本当に癒されました。





帰りに、白山神社でかき氷を食べて帰りました。
というわけで、一人で新潟まつりの住吉行列を満喫するという、充実した一日でした!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の通院、カウンセリング、... | トップ | 新潟まつりの花火大会、一人... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事