こわれ者の祭典の話。Part 6
一つ前の記事の続きです。
2/12(日)にあった「こわれ者の祭典」。
こわれ者の祭典では、次から次へと色んな病気を持った芸人さんがはっちゃけたネタを披露していました。
元・過食症の男性が何故かおばあちゃんの格好をしてコントをしたり、聴覚障害の女性がしゃべれないのを逆に武器にして力技のモノマネを連発するなど、強烈な芸が炸裂!
また、ギターの弾き語りをしていた「BABY BABA」さんという方がいたんですが、俺はその人を過去にみたことがあったと事に気づきました。
というのは、俺は高校時代に信濃川の土手でギターを弾いている面白い男性を見つけたことがあったんですが、今思えばあれはBABY BABAさんだったのだ!
当時ボート部だった俺は、毎日のように信濃川でボートを漕いだり土手を走ったりしていたので、しょっちゅう見たことがあったのでした。
その時は確か「さよならイエスタデーイ!これからエブリデーイ!」っていう歌がボート部の中で流行ったなあ。偶然の出会いとは面白いものです。
そんな強豪揃いの中、ついに病気芸人を代表するあのコンビが登場!!
そう、そのコンビとはもちろん……
脳性マヒブラザーズ!
知らない人もいるかもしれませんので紹介させていただきます。
脳性マヒブラザーズは、脳性マヒの二人で結成されたお笑いコンビです。
「NO TALK」こと上手く会話のできないDAIGOさんと、「NO WALK」こと車椅子の周佐さんの二人組です。
NAMARA所属の芸人でありながら、NHKの「バリバラ」で特集されるなど、今新潟で一番アツい芸人と言っても過言ではないのです!
脳性マヒブラザーズって、「病気"なのに"面白い」って訳じゃなくて、「病気"だから"面白い」なんですよ!
どういう事かと言うと、脳性マヒであることをこれでもかってネタに使うんです。
例えば、DAIGOさんが大声で何かを読み上げると周佐さんが「何言ってんだか分かんねえよ!」ってツッコミを入れる!
さらに、上手く歩けないDAIGOさんがコントの中でコップに入った液体を持って来ようとするとふらついて周佐さんにぶっかけるという鉄板ネタ!
あと、警察官の二人が敵から発砲されるというコントでは、
DAIGOさん「お前だけでも立て!」
周佐さん「立てねえよ!」
という自虐ネタも!
僕、脳性マヒブラザーズをテレビで見た時から大好きだったのですが、ネタを生で観ることが出来て、本当に幸せでした。
脳性マヒブラザーズのネタは、同情とかじゃなくて、本当に面白いんですよね。
障害者差別ではないのか?などと考えている暇もないくらい、本当に爆笑を起こすんです。
それって物凄くポジティブなことですよね。本当に笑えて、元気になれるコントでした。
で、司会をやっていた、NAMARAの代表である江口さんと脳性マヒブラザーズは長年の付き合いらしく、本当に仲が良かったです。
脳性マヒブラザーズが自分の脳性マヒをネタにするかと思えば、江口さんもそんな二人をネタにしていました。
一番笑ったのは、ステージ上で、周佐さんの車椅子を押していた江口さんが、
江口さん「面白かったよ!よし、このままステージから落としてやる!」
周佐さん「やめてーー!!」
普通に見たら不謹慎極まりない行為なのに、この人達がやると純粋に笑えるんですよね。
これこそ人間のあるべき姿なのかも知れませんね。
そんな脳性マヒブラザーズのお二人と、飲み会でお話させていただくことが出来ました!!

脳性マヒブラザーズの周佐さんと記念撮影!

脳性マヒブラザーズのDAIGOさんと記念撮影!
最初に周佐さんとお話した時に、俺もコントやったことあるんですよ!って話したら色んな話をしてくれて、とても盛り上がりました。
俺「俺、躁鬱なんですけど、演劇始めた時がちょうど躁鬱になりはじめた頃なんですよ。それから演劇とかコントとか少しずつ上手くなってこられたんですけど、演劇が上手く行く時って、その前後に絶対躁か鬱がすごく激しくなるんですよ」
周佐さん「あー分かる分かる!俺もよくそう言う感じになっちゃう。本番が近づくと本当に部屋も片付けられないくらい何も出来なくなるんだけど、この前『でもネタだけはしっかりしてるよな』って言われたんだよね」
一方その頃DAIGOさんは、ビールを飲みまくって酔っぱらっていたではないか!!
しかも、アイコさんとねこさんに囲まれて、「両手に花だ」とか言って喜んでいました。テンション高いぜ!
そんなDAIGOさんから聞いた話で一番面白かった話とは何かと言うと。
DAIGOさん「この前、チワワから二度見されたんだよ」
どういう状況だ!?……ってツッコミを入れようと思ったけど、なんかチワワに二度見されてるDAIGOさんが一瞬で浮かんでしまった!!
DAIGOさん、面白すぎるぜ!
一つ前の記事の続きです。
2/12(日)にあった「こわれ者の祭典」。
こわれ者の祭典では、次から次へと色んな病気を持った芸人さんがはっちゃけたネタを披露していました。
元・過食症の男性が何故かおばあちゃんの格好をしてコントをしたり、聴覚障害の女性がしゃべれないのを逆に武器にして力技のモノマネを連発するなど、強烈な芸が炸裂!
また、ギターの弾き語りをしていた「BABY BABA」さんという方がいたんですが、俺はその人を過去にみたことがあったと事に気づきました。
というのは、俺は高校時代に信濃川の土手でギターを弾いている面白い男性を見つけたことがあったんですが、今思えばあれはBABY BABAさんだったのだ!
当時ボート部だった俺は、毎日のように信濃川でボートを漕いだり土手を走ったりしていたので、しょっちゅう見たことがあったのでした。
その時は確か「さよならイエスタデーイ!これからエブリデーイ!」っていう歌がボート部の中で流行ったなあ。偶然の出会いとは面白いものです。
そんな強豪揃いの中、ついに病気芸人を代表するあのコンビが登場!!
そう、そのコンビとはもちろん……
脳性マヒブラザーズ!
知らない人もいるかもしれませんので紹介させていただきます。
脳性マヒブラザーズは、脳性マヒの二人で結成されたお笑いコンビです。
「NO TALK」こと上手く会話のできないDAIGOさんと、「NO WALK」こと車椅子の周佐さんの二人組です。
NAMARA所属の芸人でありながら、NHKの「バリバラ」で特集されるなど、今新潟で一番アツい芸人と言っても過言ではないのです!
脳性マヒブラザーズって、「病気"なのに"面白い」って訳じゃなくて、「病気"だから"面白い」なんですよ!
どういう事かと言うと、脳性マヒであることをこれでもかってネタに使うんです。
例えば、DAIGOさんが大声で何かを読み上げると周佐さんが「何言ってんだか分かんねえよ!」ってツッコミを入れる!
さらに、上手く歩けないDAIGOさんがコントの中でコップに入った液体を持って来ようとするとふらついて周佐さんにぶっかけるという鉄板ネタ!
あと、警察官の二人が敵から発砲されるというコントでは、
DAIGOさん「お前だけでも立て!」
周佐さん「立てねえよ!」
という自虐ネタも!
僕、脳性マヒブラザーズをテレビで見た時から大好きだったのですが、ネタを生で観ることが出来て、本当に幸せでした。
脳性マヒブラザーズのネタは、同情とかじゃなくて、本当に面白いんですよね。
障害者差別ではないのか?などと考えている暇もないくらい、本当に爆笑を起こすんです。
それって物凄くポジティブなことですよね。本当に笑えて、元気になれるコントでした。
で、司会をやっていた、NAMARAの代表である江口さんと脳性マヒブラザーズは長年の付き合いらしく、本当に仲が良かったです。
脳性マヒブラザーズが自分の脳性マヒをネタにするかと思えば、江口さんもそんな二人をネタにしていました。
一番笑ったのは、ステージ上で、周佐さんの車椅子を押していた江口さんが、
江口さん「面白かったよ!よし、このままステージから落としてやる!」
周佐さん「やめてーー!!」
普通に見たら不謹慎極まりない行為なのに、この人達がやると純粋に笑えるんですよね。
これこそ人間のあるべき姿なのかも知れませんね。
そんな脳性マヒブラザーズのお二人と、飲み会でお話させていただくことが出来ました!!

脳性マヒブラザーズの周佐さんと記念撮影!

脳性マヒブラザーズのDAIGOさんと記念撮影!
最初に周佐さんとお話した時に、俺もコントやったことあるんですよ!って話したら色んな話をしてくれて、とても盛り上がりました。
俺「俺、躁鬱なんですけど、演劇始めた時がちょうど躁鬱になりはじめた頃なんですよ。それから演劇とかコントとか少しずつ上手くなってこられたんですけど、演劇が上手く行く時って、その前後に絶対躁か鬱がすごく激しくなるんですよ」
周佐さん「あー分かる分かる!俺もよくそう言う感じになっちゃう。本番が近づくと本当に部屋も片付けられないくらい何も出来なくなるんだけど、この前『でもネタだけはしっかりしてるよな』って言われたんだよね」
一方その頃DAIGOさんは、ビールを飲みまくって酔っぱらっていたではないか!!
しかも、アイコさんとねこさんに囲まれて、「両手に花だ」とか言って喜んでいました。テンション高いぜ!
そんなDAIGOさんから聞いた話で一番面白かった話とは何かと言うと。
DAIGOさん「この前、チワワから二度見されたんだよ」
どういう状況だ!?……ってツッコミを入れようと思ったけど、なんかチワワに二度見されてるDAIGOさんが一瞬で浮かんでしまった!!
DAIGOさん、面白すぎるぜ!
深夜帯のテレビだったかな?
脳性マヒブラザーズってんだな
テレビでデブ、ハゲ、しゃくれetc.とかでいじられたり自虐ネタをヤルのがアリなんだから、この人達みたいに障害をネタにするのもアリだよな~と思う。
ありがとうございます。
この打ち上げは本当に楽しかったんです。
俺は脳性マヒブラザーズのお二人や色んな人から元気をもらえました。
>七色仮面
最近、NHKのバリバラっていう番組で、日本を回りながら1000人笑わす旅っていう特集を組まれていたよ。
今、新潟で、いや日本で最もアツい芸人のはず。
>YO☆那覇
まったくその通り。
YO☆那覇ならあの人達の面白さを分かってくれると思ったよ。
脳性マヒブラザーズは、自分達の障害を自らネタにしてるところが偉いよね。
何でもって訳にはいかないけど、社会問題を笑いに変えられたら、社会はもっと明るくなるはず。
「さよならイエスタデーイ!」の曲は『プレゼント』というタイトルです。
おお、こんな半年くらい前の記事にコメント!
Baby Babaさんのあの曲は「プレゼント」というタイトルだったのですね。
ありがとうございます。
まさかこわれ者やローサで偶然お会い出来た方がBaby Babaさんをご存じだった。
この不思議なご縁を大切に!よろしくお願いします!