goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

こんな映画を見て来ましたっANOTHER

2018-04-11 22:32:28 | 映画
鑑賞作品:「キングスマン:ゴールデン・サークル」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「KINGSMAN:THE GOLDEN CIRCLE」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をKINGSMAN!)



前作っ「キングスマン」

あきらかに主演なのに、どうにもハリー:コリン・ファース(「キングスマン」「マンマ・ミーア!」)の後塵を拝するエグジー:タロン・エガートン(「SING/シング」「キングスマン」)。
まぁこの二人のバディものではあったな結果として。

…とは言え前半はマーリン:マーク・ストロング(「キングスマン」「記憶探偵と鍵のかかった少女」「ジョン・カーター」「グリーン・ランタン」「キック・アス」「シャーロック・ホームズ」)の存在感がハンパなく(つかキングスマンはこの二人しか○○たからな)…クライマックスでは劇場を巻き込み号泣を誘うほどの破壊力…(泣)。
前作エンディングでトンデモナイ事をやらかしていた王女:ハンナ・アルストロム(「キングスマン」)が更にトンデモな事になってて…(次作があればまた出るよねこの人…)。

ブッ飛んだ悪役ポピーには…芸達者だなジュリアン・ムーア(「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」「ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス」「アリスのままで」「フライト・ゲーム」「キャリー」「シェルター」)…振り幅が物凄い。

前作ではヘタレ過ぎる同僚だったチャーリー:エドワード・ホルクロフト(「キングスマン」)は□□た上に◯◯になってたり…。
そのチャーリーの彼女、クララ:ポッピー・デルヴィーニュ(カーラ・デルヴィーニュ:「スーサイド・スクワッド」の姉)がちょっとかわいそうだったり…。

新登場の「ステイツマン」はというと…
ジンジャーことハル・ベリー(「X-MEN:フューチャー&パスト」「ザ・コール[緊急通報指令室]」「ムービー43」「ニューイヤーズ・イブ」「X-MEN:ファイナル ディシジョン」「X-MEN2」「X-メン」)…しかし老けないなこの人、
テキーラことチャニング・テイタム(「ジュピター」「G.I.ジョー バック2リベンジ」「エージェント・マロリー」「スーパークロス」)…は少々出オチ気味(いやまぁ△△なシーンがあるから美味しいんだが)。
シャンパン:ジェフ・ブリッジス(「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」「トゥルー・グリット」「クレイジー・ハート」「アイアンマン」)。
そして今回最も株を上げたのは間違いなくウィスキー:ペドロ・パスカル(「グレートウォール」「アジャストメント」)…。

…コードネームがコナンの黒の組織だ(脱線)。

その他…
ゲスの極みだった←アメリカ合衆国大統領にはブルース・グリーンウッド(「スター・トレック イントゥ・ダークネス」「フライト」「SUPER8/スーパーエイト」「スター・トレック」「世界最速のインディアン」)、
ロキシー:ソフィ・クックソン(「スノーホワイト/氷の王国」「キングスマン」)が予告でも全然写らないのは…あぁ…orz
司会進行(違)アーサー…マイケル・ケインかと思えば別人だった(←前作で死んでるし)マイケル・ガンボン(「ザ・ウォーカー」)。
本人役で登場したエルトン・ジョンは、ある意味堂々たる主役ww

冷静に考えるとよく上映できるよねこの映画…ってくらいにぶっ壊れ具合は安定のマシュー・ヴォーン節(「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」「キック・アス」監督)。

…大笑いできてハラハラして、号泣させて驚かされて…「何かモノスゴイ映画を見た…」という印象(…それは良い事なのか?)。

前作に引き続いて☆x5つゲット!

「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリーズ「読了」 | トップ | 相互リンク完了のお知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事