goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

昨日はいつものパターン。

2010年11月04日 20時31分03秒 | その他の日記






 本日も倉敷は晴れでありました。
 最高気温は、十七度。
 最低気温は、八度でありました。
 明日も晴れそうですよ。




 昨日は、お出かけしようか迷いましたが、ふらふらっとJR倉敷駅付近にお出かけしました。
 途中で、美術館巡りでもしようか、という考えが頭を過ぎったのですが、過ぎっただけでした。
 倉敷駅前に出て、駅ビル内の本屋さんに吸い込まれるように入っていました。
 お気に入りの作家さんの新刊本を多数発見。ごっそり買う。
 今回は未知のジャンルの本を買うような冒険は無しでありました。

 倉敷駅の駅ビル内の本屋さんは、私は重宝しているのですが、駅ビルの上部が解体されることが決まったので、もう暫らくすると利用できなくなってしまいます。
 残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「倉敷ジャム2010」が開催されますよ。

2010年11月04日 20時25分30秒 | 案内、告知、宣伝




 お知らせです。

 倉敷では、「岡山国文祭」にあわせて、イベント「倉敷ジャム2010」が開催されます。

 主な内容は、

 11月6日と7日には、
 倉敷芸文館の中庭では、「特設野外ステージ・イベント」があります。
 音楽やパフォーマンスが行われるそうです。

 同じく、倉敷芸文館の中庭で、「フィールド オブ クラフト ギャラリー」があります。
 「フィールド オブ クラフト 倉敷」出展作家の器を使った料理を楽しむギャラリー&カフェだそうです。

 同じく倉敷芸文館で、アートを志す色々な分野の人達が作品の展示や販売をする「倉敷アートバザール」もありますよ。

 それと倉敷芸文館には、同日にバザーや食のブースも出るみたいです。



 同じく11月6日と7日には、「倉敷ジャズストリート」があります。
 倉敷美観地区や本町通りや東町通りのライブハウスや旅館や店舗や文化施設などの12会場でジャズのライブを行うイベントです。
 チケットは当日1200円らしいっす。





 それと、現在、高梁川流域で営業しているものづくりの企業30社の商品展示・販売の仕事展・「晴れの国に住む龍の仕事展」が倉敷アイビースクエアのアイビー学館で開かれています。
 11月7日までです。



 あと、11月7日の午後5時半から午後8時くらいまで、倉敷川河畔や大原美術館中庭や倉敷芸文館で、ランプシェードが並び、点灯されます。
 幻想的な宵の倉敷美観地区が楽しめますよ。







 他に何か分かったら、またお知らせいたします。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする