きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

庭のモチノキ

2022年05月19日 | 生き物(植物編)






葉っぱが 生い茂った状態とは

このことなんだと思います。

高さも5mを越えて、隣りの家の外壁に

ひっつきそう。境界は確実に超えている。


これも 週末に散髪の対象に なりました。

最近はこのチョウを よく見るようになった







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリー 2種

2022年05月18日 | 生き物(植物編)
最近買った 這性のやつ、

だいぶ成長した。











全部で10株、少し植え替えをしたが順調。

以前買った普通のは パッとしない。


花は いつ咲くんだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌツゲの花、数は凄いけど 全く目立たない

2022年05月17日 | 生き物(植物編)












ちょっと引くと 花が分からない。

ナンテンも いっぱい咲く準備中、











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーボーの松

2022年05月16日 | 生き物(植物編)




松ぼっくりがよく出来る松ですが

昨日は墓掃除に行ったので、そのまま。

次の週末には散髪してやろうと思います。

この松とキンモクセイの間には

ウメの木があるけれど


埋もれてしまった、花が咲かない理由か?

ムクゲにも 小さなツボミが出てきた、








早速 テントウムシやアブラムシも

出現です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除で見かけた野草

2022年05月15日 | 生き物(植物編)




今朝は奥さんと墓掃除に行った、

なんか久しぶりなんです。

その際に墓の区画の隣りに 見かけない

野草がはばをきかせているのを確認した訳。

花の写真 ピンぼけです😥







午後は 自宅で庭木の手入れ、草むしりと

枝打ちの予定。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする