昨日も30℃超えで3日連続の暑い一日でした。
地蔵峠~御嶽山
木曽馬の里~コナラの木~ソバ畑
木曽馬の里~御嶽山
木曽馬の里にゆるキャラ大集合
昨日も30℃超えで3日連続の暑い一日でした。
地蔵峠~御嶽山
木曽馬の里~コナラの木~ソバ畑
木曽馬の里~御嶽山
木曽馬の里にゆるキャラ大集合
今日の御嶽山快晴の青空で綺麗です。
開田高原ライブカメラで確認して、これから御岳ロープウエイに行きます。
昨日の御嶽山と木曽馬の親子
木曽馬の里~御嶽山~2014/7/12撮影
昨年も大雪で残雪がありましたが、今年は雨が多く降り雪解けが速いです。
昨日の木曽町
のち午後から
雨降りで、ストーブのいる陽気でした。
昨日の木曽町最高気温14.3℃、開田高原12.3℃で暖房をつける
肌寒い一日でした。
今朝も濃霧が出て木曽町最低気温10.4℃、開田高原7.6℃でした。
「お知らせ」 御岳ロープウエイが本日6月6日(土)から営業します。
当面は7合目山小屋の行場山荘まで散策できます。
八幡宮~御嶽山
御嶽山~剣が峰~山頂の火山灰が灰色に固まって見えます。
王滝頂上~剣が峰~二の池方面
御嶽山~二の池~賽ノ河原方面
御嶽山~三の池方面下の新緑が少し見えます。
西野地区~土橋~田植えの済んだ田んぼに映る、御嶽山撮る事が出来ました。
田圃のあぜにジョチュウギクが咲いていました
西野地区の畑には、トウモロコシの苗が伸びて、9月の収穫が今から楽しみですね
県宝~山下家~素敵なお庭には、次から次へといろいろな花が咲いています。
観光案内所の裏には、ササバギンランが咲きました。
2頭の仔馬も元気に放牧場の中を仲良く遊んでいました
薄陽のさす場所で親子でひなたぼっこです
牧場のアイドル仔馬は鼻がかゆいのかな?
昨日は御嶽山噴火から六ヶ月たちました。開田高原の九蔵峠展望台の献花台に、犠牲に
なられた方々のご冥福を祈り、お参りに訪れる人が次から次へと大勢お見えになりました。
献花台にお供えした品物等は、お帰りの際に必ず持ち帰られますようにお願いします。
今朝の木曽町天気予報は
のち
です。
九蔵峠~御嶽山
九蔵峠~滝 3日~4日前からの厳しい寒さで氷が・・・・・復活?
なんと虹が・・・・・
木曽馬の里~御嶽山 牧柵まであった
あと40cm位になりました。
コブシの花は4月下旬から咲きます。遅霜がないように
シラカバ林~御嶽山
美味しそうに食べる春キャベツ、柔らかく美味しいね、今度いつ来るかな?
今日も木曽町快晴です。今日は御嶽山噴火から、六ヶ月になります。これから開田高原の
九蔵峠の献花台へ行き、噴火で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしに向かいます。
西野地区~撮影ポイント~御嶽山 昨日撮影ししまた。
西野地区 ・ 下の原~御嶽山
柳又~御嶽山
土橋~御嶽山
越~御嶽山
小西~御嶽山
小西~御嶽山
今朝の二桁のー10.5℃気温の、氷が解けるのを待って撮影
AM11:15風が吹き出し、あきらめかけた時少しの間、 風が止み撮影成功
今日は山の中など、撮影ポイントを回り
の上を歩きながらシャッターを押す