goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト木曽御嶽山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

16年~唐沢の滝~氷瀑 ③

2016-02-11 21:18:37 | 唐沢の滝 ・ 氷瀑

 今日の木曽町一日中、快晴で温度差20℃超えて、暑い日中でした。

 今朝の木曽町最低気温ー9.6℃、開田高原ー15.8℃で木々に少し霧氷が付きましたが、

   祭日のため一番のバスが無く霧氷は撮影できません・・・・・残念

  

 木曽馬の里~御嶽山                    地蔵峠展望台~御嶽山

 今日も案内所でスノーシューを借りて、地蔵峠に向け10:10出発、地蔵峠展望台に

  11:00過ぎに到着して、御嶽山を撮影して地蔵峠を下り、唐沢の滝に12:30頃到着、

  氷瀑の撮影をして、案内所に16:00前に戻って来ました。

              

              

                  2/11現在の唐沢の滝の全景~氷瀑              

  唐沢の滝~上段~氷瀑  上部右側の氷瀑が先日の雨で落ちていました・・・残念

       

                   

        唐沢の滝~氷瀑

                     

                   

                          

 

   唐沢の隠れ滝~上段~氷瀑

              

       唐沢の隠れ滝~中段~氷瀑       上部~撮影

              

       唐沢の隠れ滝~氷瀑

                     

        唐沢の隠れ滝~中段~下段~氷瀑

 帰り道滝上の林の中に オオアカゲラメス)1羽発見 24mm~1000mmレンズ使用

 今日の山歩 26,500歩数 でした

                       


唐沢の滝~氷瀑~ベストショット

2016-01-31 07:20:23 | 唐沢の滝 ・ 氷瀑

 今日は快晴です。

 今朝の木曽町最低気温ー3.5℃、開田高原ー4.7℃で冷え込みました。

 今日は過去の唐沢の滝の氷瀑のベストショットをアップします。

     

     

      初雪~唐沢の滝

     

     

     

     

     

  最近の中の氷瀑のベストショット 

 


16年~唐沢の滝~氷瀑 ②

2016-01-29 06:16:50 | 唐沢の滝 ・ 氷瀑

 今朝の木曽町今年初めて、気温がプラスで雨降りです。

 今朝の木曽町最低気温0.4℃、開田高原ー1.5℃で昨日より10℃以上高めです

   昨日の地蔵峠積雪約30cm、スノーシューを履き地蔵峠展望台経由して、

   唐沢の滝に氷瀑を撮影して来ました。

 1/28   木曽駒高原~御嶽山の朝焼け モルゲンロート綺麗でした

 1/28の地蔵峠~御嶽山

  地蔵峠~縁結びの石像 昨年は記録的大雪で見えませんでした

       

               地蔵峠~縁結びの木

       

    地蔵峠~お地蔵さんの赤い帽子が、風に飛ばされて雪の下で寒そうです

   唐沢ノ滝~上段~氷瀑が例年の半分です  1/28 撮影

     

       今年は暖冬で良くここまで氷あがりました      

     

         唐沢ノ滝~中段の氷瀑~少し穴が開いています 

     

  唐沢ノ滝~下段~氷瀑がいつもなら雪の下で見ることができません 

     

     唐沢ノ隠れ滝~氷瀑がほんの少しほとんど氷つていません 

                 

     

      唐沢ノ隠れ滝~中段~氷瀑が所々穴が開いて見えます 

     

       唐沢ノ隠れ滝~下段~氷瀑半分でした、積雪約40cm 

       昨年の積雪が約80cm以上で、雪のため見えませんでした     


16年~唐沢の滝~氷瀑

2016-01-16 20:09:28 | 唐沢の滝 ・ 氷瀑

 今朝の木曽町晴れ上がりました。

 今朝の木曽町最低気温ー6.9℃、開田高原ー11.3℃で厳しい寒さでした。

 今日は地蔵峠の唐沢の滝と唐沢の隠れ滝の氷瀑を撮影して来ました。

     

     

     

     

     

      唐沢の滝~上段~氷瀑

          

          

     

      唐沢の滝~氷瀑

     

      唐沢の隠れ滝~上段~氷瀑

 隠れ滝~中段~氷瀑

       

      隠れ滝~中段~氷瀑

    

      唐沢の隠れ滝~下段全景~氷瀑

観光案内所を10:00出発~唐沢の滝まで、片道約2時間撮影時間30分で往復約4時間半で、

 約25000歩超えのウォーキングをして、案内所に戻りました。

 今年は暖冬で全面氷瀑はできないと思います。


唐沢の滝 ・ 氷瀑?・・・・・

2015-01-20 18:43:36 | 唐沢の滝 ・ 氷瀑

  今朝の木曽町最低気温ー5度、 開田高原最低気温―8.7度でした

今日の木曽町は一日中快晴で、 6.1度まで気温が上がり暖かでした

開田高原行きの一番のバスで神田八幡宮へ、 けあらしの御嶽山をパチリ、 カメラに収め

とんぼ返りで案内所で、 スノーシュー借りて9:45出発木曽馬の里経由地蔵峠へ、 昨日の

降り積った新雪15cmを踏みしめて、 13:00唐沢の滝の氷瀑の写真を、 撮りに行きま

したが念でした。・・・・・今年は暖冬気味で大寒の日にまだ、 下の段も少し水が流れて

いました

上の段も少しだけ氷初めたばかりで、 今年は全面氷瀑するのが遅れるかな? 気を取り直

して木曽馬の里へ戻り、 御嶽山に沈む夕日を撮りに、 カメラをセットして撮影開始、 雲

がなく平凡な夕日でした

峠のお地蔵さん・・・

乗鞍岳も見えます

 

    地蔵峠  唐沢の滝  氷瀑?