今朝の木曽町霧が立ち込めて曇り空です。
今朝の木曽町最低気温 7.6℃、開田高原 2.7℃で暖かいです。
今日は 15年~白川氷柱群~ベストショット 2/17 撮影をアップします。
昨年は大雪で大変な年でしたが、白川氷柱群は良く出来たほうです。
白川氷柱群~全景 2/17 撮影
県道20号線正面~白川氷柱群
西野川川岸~白川氷柱群
西野川川岸~白川氷柱群
今朝の木曽町霧が立ち込めて曇り空です。
今朝の木曽町最低気温 7.6℃、開田高原 2.7℃で暖かいです。
今日は 15年~白川氷柱群~ベストショット 2/17 撮影をアップします。
昨年は大雪で大変な年でしたが、白川氷柱群は良く出来たほうです。
白川氷柱群~全景 2/17 撮影
県道20号線正面~白川氷柱群
西野川川岸~白川氷柱群
西野川川岸~白川氷柱群
今朝の木曽町霧が出ていますが、晴れています。
今朝の木曽町最低気温ー6.6℃、開田高原ー11.6℃で冷え込みました。
昨日午後二日間大雨が降ったので、心配になり確認しに行ってきました。
ご覧のように大雨の影響で、心配した事になりました
残念ながら半分以上が落ちてしまいました
西野川川岸~白川氷柱群
大雨で川の水が約120cm増水したため・・・・・残念
いつもは少し流れていますが、滝のような流れのようになりました。
大勢の皆さんに見学に来ていただきまして有難うございました。
来シーズンは今年より長期間見られますよう願うばかりです。
今朝の木曽町天気予報どうり雨降りです。
今朝の木曽町最低気温ー0.2℃、開田高原 0.6℃で暖かいです。
昨日午後から三岳地区の白川氷柱群を撮影して来ました。
県道20号線~対岸~白川氷柱群~全景
県道20号線~バス停~正面~白川氷柱群
西野川川岸~白川氷柱群~全景
今日と明日は天気予報では
マークです。
宙ぶらりんの氷が落ちるのが心配で、落ちないよう祈るばかりです。
今朝の木曽町久しぶりに、雪降りになりました。
今朝の木曽町最低気温ー1.2℃、開田高原ー5.2℃で昨日より12℃も高く暖かいです。
昨日は天気が良ったので、午後三岳地区の白川氷柱群へ行きました。
夕方は御嶽山に沈む夕陽の、位置確認にもう一度木曽馬の里へいきました。
2/8現在の白川氷柱群です
県道20号線対岸~白川氷柱群
所々穴あき状態のヶ所が見えますが、今しばらくの間見頃です
立春が過ぎ少し日差しが濃くなりました。
気温が緩むと長持ちしませんので、お早目の見学をお勧めします
帰り道バスの中から中央アルプス木曽駒ケ岳
日曜日に開田高原観光案内所で、三ヶ月余りぶりにカメラで共通の友人K君に会いました。
彼は11月に急病で緊急手術をして、病院のベットで療養中、毎日自分のブログを見て、
元気を貰いましたと聞き嬉しく思いました。
まだ傷口が少し痛むようなので、無理をしないよう少しずつ体力を付けて共に頑張ろう
今朝の木曽町晴れています。
今朝の木曽町最低気温ー8.6℃、開田高原ー13.6℃で厳しい寒さです。
昨日の午後は白川氷柱群へ成長具合を見てきました。
白川氷柱群~昨日現在の成長具合です
1/27 12:30 撮影
20号線~けやきの湯バス停~白川氷柱群
1/27 12:30現在
西野川川岸~8分~9分の成長具合の氷柱群
県道20号線~西野川川岸~白川氷柱群
今日は天気も良いので、久しぶりに地蔵峠をスノーシューを履き、峠越えで唐沢の滝へ、
氷瀑の成長具合を見に行きます。