ワカナに魅せられて

南西諸島と大隈半島の釣りを中心とした釣行日記です。

140502船間

2014年05月06日 | 船間
イサキの初物を求めて 船間へ


まだ 夜釣り客はいないようで情報はありませんが、例年通りなら なんぼかは出るはずです。


Y山さんS山さんはペアで、私は単独でそれぞれ渡礁しました。




瀬の上は昼釣り客の撒き餌がそのまま散らかっています。


乾燥してこびりついているため、洗い流そうとしても落ちません。


最低限のマナーは守ってほしいものです。


これから夜釣りシーズンに入りますが、撒き餌や雑魚の放置による悪臭は嫌なものです。




16時渡礁なので時間つぶしにフカセ仕掛けを入れたところ、尾長ちゃんが来てくれました。





まあまあの型 41cmです。


その後、32cmを追加してフカセは終了しました。




そして 日が暮れて夜釣りスタートですが...







イサキの姿を見ることなく...   32cmのアジ1匹で撃沈です。






西の風がはんぱなく、竿も出せないような状況でした。


Y山さんS山さん達は形良いイサキを4枚、アジも20枚以上釣っていました。


イサキは次の月夜までお預けです。





アジと尾長は刺身で。 小さい尾長を塩焼で。


やっぱりウマいですね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休中は?? | トップ | 140504志布志 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

船間」カテゴリの最新記事