先週のY山さんは、枕崎でシブをイグロ40満タンの釣果だったとのこと。
今週はそのY山さんと船間で同礁となりました。

(Y山さんの仕掛けセットアップ。日が暮れれば戦闘開始です。)
南西の風が結構きつかったのですが、東を向いた瀬はベタベタです。
今日も誰も乗ったことのない初めての瀬
しかし、アラのアンカーや石鯛のピトンの跡は残っており、人が乗ったことはあるようです。
時期的にはイサキの産卵も終わり終盤ですが
シブが出れば面白いけど... 魚はいるのだろうか?
右流れの片潮が一晩中続いたため、左流れのポテンシャルはわかりませんが...
魚はいるようです。
(同礁のY山さんと 二人分の釣果)
イサキは最大が1.2キロ
豆イサキもかなり多かったですが型もそこそこそろいました。
(私の釣果:豆を除く)
8月も後半は海老網が入ることから瀬渡し禁止になります。
台風も考えると、船間の夏ももう終盤です。
しかし、盆前にもう1回 釣行したいところです。
仕掛け 竿 :ルネッサドライ 4号遠投
リール:カルカッタ400改 道糸PE8号
ウキ :FS坂元オリジナル12号
カゴ :FS坂元オリジナル
天秤 :FS坂元オリジナル
ハリス:8号
針 :がまかつアジ針12号
餌 付けえ:ボイル
撒き餌:ボイル5角
今週はそのY山さんと船間で同礁となりました。

(Y山さんの仕掛けセットアップ。日が暮れれば戦闘開始です。)
南西の風が結構きつかったのですが、東を向いた瀬はベタベタです。
今日も誰も乗ったことのない初めての瀬
しかし、アラのアンカーや石鯛のピトンの跡は残っており、人が乗ったことはあるようです。
時期的にはイサキの産卵も終わり終盤ですが
シブが出れば面白いけど... 魚はいるのだろうか?
右流れの片潮が一晩中続いたため、左流れのポテンシャルはわかりませんが...
魚はいるようです。

(同礁のY山さんと 二人分の釣果)
イサキは最大が1.2キロ
豆イサキもかなり多かったですが型もそこそこそろいました。

(私の釣果:豆を除く)
8月も後半は海老網が入ることから瀬渡し禁止になります。
台風も考えると、船間の夏ももう終盤です。
しかし、盆前にもう1回 釣行したいところです。
仕掛け 竿 :ルネッサドライ 4号遠投
リール:カルカッタ400改 道糸PE8号
ウキ :FS坂元オリジナル12号
カゴ :FS坂元オリジナル
天秤 :FS坂元オリジナル
ハリス:8号
針 :がまかつアジ針12号
餌 付けえ:ボイル
撒き餌:ボイル5角
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます