goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

苗が無くなってます

2017-05-01 | 田んぼの様子
5月1日です 天気は晴れ

田んぼは毎日見廻ってますが


稲の苗が喰い千切られてます 苗がありません


千切られた苗が寄ってます




ここも苗がありません 今年はトホホです😩





毎日ジャンボタニシを取ってます「この野郎」ってね


この棒で取って 畦の穴をスコップで修理して〜
考えて作りました 先っちょに網をつけて すくってます

日中は家に居るので 暇つぶしにタニシ取りしてます

でも おかずにはしてませんよ〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗が切られてる 犯人は誰だ

2017-04-19 | 田んぼの様子
田んぼの見回り朝 昼 夕方

行くたびにイタズラが




苗が噛み切られて流れているんです

カモも夜飛んで来手悪い事するみたい

夜は赤色のピカピカする電飾があちこち立てられている

でも多分これは ジャンボタニシの悪さ!

いました



1日3回 朝昼 夕方 火バサミを持って

ジャンボタニシ取りをするワタクシ

仕事して外に出ていれば 見なくて済むのに(トホホ)

今日は草刈りをしましたよ

いつ も 「や った〜感」がしないので

頑張りましたよ

草刈前

草刈後


そして ここも

道の両側





ジャガイモの芽かきも




今日はやった〜感がしました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早期水稲田植え終わりました

2017-03-24 | 田んぼの様子
 今日は曇り  風もない

さあ やるぞうー

身体にメキメキとパワーが走りました

そうじゃなくちゃ  「田植え」は出来ませんよ~

まず 苗に箱施錠 病害虫予防(本当はしたくないんだけど)これしか 防除はしないので~

軽のマイカ―「ムーブ」のシートを倒してブルーシートを敷いて

苗を8箱載せて苗運び (25箱)運ぶ

田植え機を倉庫から出します(試運転では動いたので大丈夫でしょうね)でも心配

今日の手伝いは孫は2人共学校

孫のパパが手伝ってくれると言う(あ~よかった~)















午前中で終了

18a  苗45箱  残5箱位

今年は水を少なめにして植えたのでどうにか 昨年みたいに苗が浮かずに出来た

しかし やっぱし高低があり畔際は畔作りをして貰ったので深く

田んぼ全体の真ん中の方が高く 周りが低くなって植えにくかった

又来年の教訓だ

来年はもっと土を引っ張って平らにしよう
   
と思うワタクシであります

はい はい 終わったら田植え機洗って格納  (おつかれさ~ん)


苗箱も洗って 10箱づつひもでくくって JAへお返し~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた植え代掻き

2017-03-20 | 田んぼの様子
昨日植え代掻きをしたが どうしても

気にくわない

高低があるのが気になる

高低があると田植えの時 深い所は苗が浮く(昨年苦労した思いがある

今日は午後から雨と出ていたので

朝8時から 再トライ(昨夜も夢に見た 〜なめらか〜に掻くゆめを)

ロータリーは回さず ハローで抑えて土を移動させた

それで 随分時間がかかった










お昼前から雨が降り出したけど頑張ってやって見た

トラクタは自分なりに試行錯誤しながら

やって見なくては出来ない

今朝の新聞のチラシに

あった「失敗を恐れるより、挑戦しない
自分を恐れろ」

この言葉で 再トライ出来た

午後は土砂降りになって来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上代掻き

2017-03-19 | 田んぼの様子
今日は植え代掻き

これが難しい

すっかり疲れましたよ

毎年高低が出来て それを今年は直そうと

頑張ったけど 思うように 土が動いてくれなくって

はあ〜デス



こんな感じで水も足りない

明日もう一度トライするぞい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする