ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

読み聞かせえほん

2012-01-31 | 読み聞かせ
読み聞かせのえほん

どうぐのおばけ    せなけいこ

うんぽっとん     みうらし~まる

アンパンマンとムシバラス  やなせ たかし

せんろはつづく まだつづく  竹下 文子・文 鈴木まもる・絵

どろにんげん       長 新太


どうぐのおばけ せなけいこのおばけえほん
子どもたちにもにんきのえほん
1歳から年長児までみんな良く見ていた

うんぽっとんのえほんは
ふんころがしえほんでリズミカルなことばが子どもたちには人気
独特な色合いと絵で動物が次々出てきて引きつけられる

アンパンマンとムシバラス
時にはキャラクターの出てくるえほんも
落ちつきのない日にはこのえほんは良く見てくれる
アンパンマンは小さい子から大好きなえほん

せんろはつづくまだつづく
せんろはつづくの2冊目
色々な場面にせんろをつないでいくえほん
これも大好きなえほん

どろにんげん
長 新太のえほん
独特の色合いと奇抜な内容のえほんだが
子どもたちの大好きなえほん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトハイキングで体力チェック

2012-01-29 | イベント
 
昨夜は孫と一緒にナイトハイキングについて行った
宮崎駅から佐土原駅まで電車に乗り そこから
宮崎駅まで歩いて帰るというナイトハイク
この主催はカブスカウトのメンバー
カブスカウトなのでナイトハイクの距離はあまり長くない
13キロ位だろうか
駅では靴紐はしっかり結んで 各自切符を買う
夜間なので佐土原駅では子どもたちにしっかりナイトハイクの
意義と注意事項の話がある

何となく不安げな孫2号
20時出発
それでも歩き出すと早歩き

子どもは元気だ
小雨が降る様な天気だったので雨具も用意していたが
必要無かった
風もあまりなく歩きやすかった
1時間目の休憩は住吉駅
次はコンビニで休憩とトイレ


次は道路わきで休憩

少し子どもの歩き方のテンポが落ちてきた

それでも誰も救護車のは乗らず目的地の宮崎駅まで帰ってきた
23時が少し回っていた
そこでみんなで豚汁を頂く


疲れたのかな それとも満腹

楽しい ナイトハイクに誘ってくれてありがとう
元気に歩けてますます自信もついてきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬は寒~い

2012-01-26 | 菜園日記
 例年はいつも温かい冬なのに
今年の冬は特に寒い
暖冬暖冬と言っていた冬がいいのか
いいややっぱりさむ~い冬の方がほっとする気もする
でも今年の冬は節電に心がけているので 部屋の中でも厚着
それでも寒い朝は畑で小さく芽だった草を搔いて温まる
バケツの水が凍っていた(あまりこんな厚さ見たことないよ


1㎝5㎜あるよ

ここ何年かぶりの厚い氷だ  

日中は部屋の中より外の方が暖かかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ畦作り

2012-01-24 | 田んぼの様子
 先週の日曜日まで続きで土もカチカチだったが
降って田んぼも柔らかくなり畔を作るには良さそうだったので
畦作りをした
畔も年々低くなっているので少し土を盛り上げることにした
鍬で土を畔に上げる
その上に板を置き踏み踏みする


モグラの穴が開いている所はモグラ忌避剤を入れた
忌避剤の袋を開けるとツ~ンと衣類の防虫剤の臭いがした
モグラの嫌いな臭いらしい



土を上げては踏み踏み
土を上げては踏み踏み


後田の一列のみ出来た

今までこんな事したことなかったけど
何とかしなくてはいつも水漏れがするので

この後の予定はスコップで畔をきれいに切り30㎝ほど溝を掘り畔板を入れていくこと
トラックターで畔切りをするのは部品を付けたりしなければならないので止めた
地道に少しづつ自力でやっていこうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーガ講座

2012-01-17 | ヨーガ
 今日はYIC(ヨーガ)講座 第3回目
第2回宿題も昨日やっと書き上げた
今日の講座は”ヨーガと健康”

ヨーガと共に始めたことが畑仕事
菜園の仕事をしていると無心になる
ユーがでも畑仕事(菜園作り)でもゆったりとした時間が流れていく
気持ちの縛られない時間 自分だけの時間
今までゆっくり過ごすことはあっても、そのゆっくり過ごす時の自分の体と
心の持ち方の違いは 今までにない感じ方を持てる様になったこと
日常は当たり前に過ぎていくが 身の回りに自然(太陽が昇ること、日が沈むこと、
自然界に春になれば草も根強く目を吹き出してくる様、それらと共に虫たちも好きな花や
野菜に群がってくること、季節と共に自然は変わってゆき、生きていることが素晴らしいこと
 ヨーガにより気を取り入れていく爽やかさ。
体も心もしなやかに 年を取ってゆきたいと思う


今回の宿題は
○西洋医学で考えられている健康の概念と、ヨーガ療法で考えられている健康の概念との相違点を詳しく書く
 また、自分がこれまでに罹ったことのある病気を一つ挙げ、その病気に罹る前にあったであろう自分の
 肉体的、社会的、精神的、そして宗教的という、各次元の健やかさを分析して書くこと

○ヨーガ療法で考えられている病気の発生原因を出来るだけ詳しく解説すること

○スークシュマ・ヴィヤヤーマ/アイソトメリック・スークシュマ・ヴィヤヤーマを生徒に行わせる
際に説明するこの動きの際に気を付ける意識化について、なぜに呼吸と体の動きを連動させることが
心身症患者の健康増進に役立つのかを詳しく説明すること







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする