goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

終わった〜稲刈り

2017-07-27 | 田んぼの様子
急な雨や雷に注意とあったけど

雨に遭わずに稲刈りが出来そう

朝になって 今日午前中に刈るからと 電話が入る

今朝は 直ぐに 準備をして 田んぼの 四隅刈りにいく





三枚の田んぼの各四隅を 鎌で稲刈り

大型のコンバインが 刈りやすい様にしておきます



稲の熟れ具合は良い具合



四隅刈りをした後 一眼レフカメラの講座なので お昼まで行ってきました


帰って田んぼを見ると

既に 刈り終わった後













乾燥 袋詰め 出荷 までお任せで して貰います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼが色づいて来ました

2017-07-17 | 田んぼの様子
15日に田んぼの水も止められました

急に田んぼの成長も早くなり

色付き始めました

今週の日曜日頃から稲刈りが始まるようです

うちの田んぼも予約しておかないと







天気次第ですね

無事に稲刈りが出来ますように

祈るばかりです

一人田んぼ作りは

大変だけど 頑張りがいもあります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ大発生

2017-07-07 | 田んぼの様子
テレビやラジオで北九州地方の災害の様子を聞くたび胸が痛くなります

何とも言いようがありません

私の田んぼではカメムシが大発生

でもこんな事など

もう 良いわ と諦めました

早期水稲よ カメムシに負けるな










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機の中にあらー 大変

2017-06-22 | 田んぼの様子
昨日は雨上がりで草刈りに良いな

と思って畦の草刈りを頑張りました





田んぼ三枚分

出穂がありました


昨日の話だけど
ロープの刃で刈ったので刈った葉の飛沫で洋服がど汚れになりました

ど汚れの上着 ズボン ぜーんぶ洗濯機に投げ込みました

疲れたので ゆっくり 新聞読んだりしてリラックスしてました

洗濯機が エライ ガッツン ガッツン 音がしてました

上着かズボンに金具でも付いてたかなあと思ってました

終わったので さあ〜 干しましょう

洗濯機から出していると

底の方に ギヤ〜 何んと 携帯が 有るではないですか

ビックリー⁉️ なんで⁉️

開けてみると生きてました 😌

メールもあります

電話帳もあります

みんな画面に出ます
そんな事で大丈夫 と私 安心してました


そして 今日 娘から電話があったみたいなので

かけて見ました

娘の声は聞こえるけどザーザー音がします

娘の方は全然 ザーザーのみで声は聞こえなかった様です

メールで 早く修理に と言うことで 直ぐ行きました

保証があったので直ぐに 修理に出して

代替え機も貸して頂けました



暫くは代替え機です

水に浸かったら早く修理に行った方が良いという事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畔草刈り

2017-05-12 | 田んぼの様子
ウリハムシ 捕獲のあとは

畔の草払い

今日は刃を入れ替えて





ヒモで小石や草など弾くので

フェイスガードを付けて 草刈り用のズボンを履いて













田んぼの周りの畔ぜーんぶ刈ちゃいました

コレで今日の頑張った感

やった〜感は充分

水漏れの点検にもなりました


午後は雨になりました

雷様までゴロゴロ


良かった〜 午前中にしといて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする