goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら趣味菜園

山羊を飼い始め菜園は自然栽培の勉強中です

さあ〜始まりましたよ 田植えの準備 荒代かき

2017-03-16 | 田んぼの様子
今日は勤務休みなので

昨日から田んぼの水揚げが始まったので


荒代かきをしました





ここはぬかり田なので上手くかけません

トラクタの尾輪は外して ロータリーカバーーをハンドルで代掻きに合わせて2速でやってみました
昨年のこと忘れています 1年に一回だもの仕方ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ田んぼの準備

2017-01-07 | 田んぼの様子
明けていよいよ田んぼの準備が始まります

昨年から長続きしない天気で田んぼが なかなか乾かず🌨

耕すことが出来なかったけど

暮れからお正月にかけて 天気が良かったので

耕すことができました

門司港から帰って 翌日は仕事始め

次の日は休みで 天気も下り坂になると言うので

トラクタ耕運しまし




アフターのみの画像です

ビフオー画像ありませんが

稲の切り株から 晩生が伸びて

気になっていたのでスッキリしました

田んぼの畔はモグラが穴を開けていて今年も又

悩ませてくれる事でしょう😵

今年もモグラの穴と戦いましょう

5日に耕して6日から雨です☔️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼのトラクタ耕運

2016-12-11 | 田んぼの様子
今日は青島太平洋マラソンがあってるので

カメラ持って出かけようかなと思ったけど

久しぶりに良い天気が続いているので

田んぼの耕運しなくちゃ

また天気崩れそうだから

今のうち 今のうち

2枚目しようとしたら お昼になったので

お昼ご飯食べに

少し休んで

いざ 田んぼへ

あれあれ

トラクタの上にサギさんが







トラクタ乗っ取られてるよ

良い天気が続いてると思って

掻き掻きしたけど

トラクタのロータリーに土がべっとり

張りつくようについて

落とすのが大変

そのまま帰ると 道路にボットン ボットン

落ちるので  田んぼでこさぎ落としました

2枚だけ掻いて 後1枚は 田んぼが乾いてないので

止めました

さつま芋の後を掻いて 菜の花の種を撒いて行きました(遅いかも~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ一枚耕す 2回目です

2016-09-11 | 田んぼの様子
田んぼの草が目立って大きくなりそうなので

2回目をトラクタで耕しました





まずまずの耕運でした

こちらの田んぼも耕運しようかと思いましたが

2・3年前の黒豆の種を ダメかも〜〜と思いながら撒いていたら

芽が出ていました


草も気になるけど 耕すの止めておきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈後1回目の耕転作業

2016-08-04 | 田んぼの様子
暑っつい1日でした

夏休みだと言うのに孫たちは 部活で

忙しそう

休みの私を見ては送って〜

日中は暑くて 外仕事も長くは出来ません

田んぼにこんもりと残っている切りわらを集めました


後袋に 6袋集めました

家庭菜園に使いたいと思います

3時位からトラクタの調子を見たり

調節をしたり

草(マツバイ・ハリイ)の多い田んぼを

種の落ちない内にと

トラクタで 稲刈り後 1回目の耕転作業をしました








田んぼ一枚だけ耕転しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする