goo blog サービス終了のお知らせ 

バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

釣果…???

2021年08月23日 21時40分10秒 | 釣り
 久しぶりにツレと大ちゃんと釣りに。

 大ちゃんとベラベラしゃべってると、ドラグがジャーーーッ!!!


「きたっ!!!」


ガツンと合わせて引く。

でもラインジャージャー出るっ!!!


久しぶりのシーバス???


…???根に潜った…。


「またデカウツボかアナゴじゃないー???当たりならハタ系…


テンション掛けてチーンと待つ。

でも全く出て来ない。

その間もグーンと引かれたり緩まったり。


15分くらい待った。

そしたら急にスンッてテンション解けた…。


50ポンドのリーダー切られた…。


ウツボの歯なのではないかと考えられる。


かなり、デカかったな。


ちょっと前にメーターオーバーの、痩せた人の太ももくらいのウツボ釣ったけど、今回のラインの出方はもっと凄かったのにな…。


くーーーっそうっ!!!

食べるつもりはないけど、リーダー切られたら、またノット組み直したりスナップくくったり、ややこしいんじゃっ!!!


すぐ根に潜られてロクに楽しめてないんじゃっ!!!


許さん!



その後は当たりもなくチーンと色々してたらあたしの落としてるロッドの横でやってた大ちゃんの目の前でボコッ!!!っていう結構な大きさのシーバスの補食音!


「デカかったねっ!いるねっ!」

「いますねぇ…!あっ、033さん、このロッド何かついてますよ?」

「?そう?」


上げてみたらガツンと止まった。


「カニだ。また切らなくちゃいけないのー?ややこしーい!!!」


ガツガツ動かしてたら出た!


「あっ!魚だっ!いぇーい。あ?バレた…いや、付いてる…。ニョロ属だ…」


デカイ穴子さんでした…。




「いやーっ!!!気持ち悪いーーーっ!!!」

前に伊勢エビ釣りに行ってアナゴが釣れ、外してる時に腕に巻き付かれたあたしの港に響く声。

「デカイっ!!!」

「大ちゃん、デカイ穴子はもっとデカイよ…」

「でもデカイじゃないですかっ!!!幅がエグい!!!」

「昔釣ったアナゴはメーター軽く超えてた。この前釣ったウツボはギャルの太ももくらいだった…」


二人でギャーギャー言いながらライン切ってギャーギャー言いながらリリース。

爆笑してたらツレがランガンから帰ってきた。

何か持ってる…???


ルアーでエイトトラップでシーバス釣った、とな。


「持って帰れよ。」

「え?いらない。」

「この大きさなら居着きじゃないだろ。」

「えー…いらない…」

「食えばいいじゃないか。」

「あなたが食べればいいじゃん。」

「俺、晩飯食ったもん。」

「リリースしてやればいいじゃん。」

「ずーっと向こうから持ってきたからもう弱ってる。食ってやれ。」

「……。」


帰って久しぶりに魚捌く。

45センチくらい。

もうー!ややこしいっ!!!


「ごめんね。美味しく食べるからね?」

と声を掛けて捌く。


…ちっさいから20分で捌き、刺身とムニエルに。


彩りの添え物が無いのは申し訳ない…。

…美味しい…。

お刺身、臭みも無く、モチモチ。

ムニエルもイケる。



ごちそうさまでした。


90センチとかの魚捌くこと考えたら、これくらいなら本当に楽で楽しい。


次は塩釜焼きを作りたいな。


ってか、普通の魚が釣りたい。


最近、ニョロ属とボラしか釣ってない。



まぁ、ボウズじゃないからいいか。


ニョロをカウントしていいのか???





 



釣りたくない???

2021年07月14日 10時41分43秒 | 釣り
 今朝釣りに。

着いたらツレ達、全員が帰り支度中。

「今日はみんな仕事が早いんだ。1人で大丈夫か?」

「…。せっかく来たんだからやってく…。デカ過ぎたらライン切る…

「…そうしろ…。気を付けてな。

「はーい…」


ロッド落としてタモ用意。



メジャークラフトのヘキサネットのL使ってます。

これでもアカメは入らなかった。



満潮だからシーバスならランディング出来るハズ。

でもアカメなら…。


腰ポケットにハサミ差し込んだわ。


ってか、ボラが異常にいる。

エサも5分で骨格標本みたいにされる。


せめてボラでも釣ってみたい!とドラグ締めてフッキングしてみるけどのらず。


1時間くらいやってみたけど、諦めて帰ってきました。



ってか、アカメ掛けてから、30くらいの特大クサフグ釣っただけで、何にも揚げてないっ!!!

チヌ、キビレでもいいのよ。


できればメーターシーバスだけど…。

なるべくツレ達がいる時に…。


明日も行こうっと。

ボラでもいいな。







アカメバラす。

2021年07月12日 21時53分34秒 | 釣り

釣りに。

最近はヘタしたら5人のパーティー。


あたしのロッドにヒット!!!


あ…ヤツだ…。


絶対に堤防足元に入られる!と思ってロッド両手で掴んで踏ん張ったけど切られた。


リーダー50ポンドなんですけどー???

堤防に入られてから勝負すれば良かっただけよ。

知ってるわよ。

そう。


ジャーーーーーって出た横で、サビキングの道を進んでたけど、ロッド、ぶち捨てたわ。


久しぶりのシーバスだと思って、結構、落ち着いてドラグそこそこに締めたけど、ジャーーーーーよ。


走り方、パワーが違うのが分かり過ぎるのよ。

メーターシーバスとは…全く違うのが、たったのあたしにでさえ分かるのよ…。


「…だからもうアカメはいらないのに…。」

切れたら切れたでガックリ悔しいのさ。


アカメ狙いのツレ達、男4人も羨ましい&自分なら!と悔しいのさ。


「033さん?どうやったらアカメ掛けれる?」

「???アカメなんか掛けたくないっていう、強い気持ちよ。」

「…。」


アカメ?二度とあたしのロッドには掛からないでね。









クエ釣り

2021年07月05日 23時59分02秒 | 釣り
 夕方からツレと釣りに。

久しぶりに行く港に。

先客がいる。


せっせとロッドを投げ、虫ヘッドでカサゴ釣り。


その間、ツレはそのおじさんとお話ししてる。


釣りしながら背中で聞いてると、そのおじさんはクエ釣りをしてるとの事。


ずーっとベラベラベラベラ。


「今年はおっきいのからちっさいのまで25匹釣ったかな。」



途中アカメの話とかも出て、あたしも話に入り、3人でベラベラベラベラ。

釣れる潮の話や、その堤防からの投げたらいい場所、時間、エサ、仕掛けの針からラインの号数まで全て、帰る時には使ってた自作の仕掛けまで全部見せてくれて

「これは30くらいのクエの歯形。」

ってエサを見せながら説明してくれた。


ツレは明日、クエ用のワイヤーを買いに行くであろう。


ちっさくてもクエ。


50センチくらいのでいいから釣りたいなぁ。


あたしまでワイヤー買うの???







ジレンマ。

2021年07月04日 19時05分36秒 | 釣り
ヤマアラシのジレンマ、という、何だか切ない言葉があるけど…。



今朝もツレと大将と釣りに。


なーんにもあたらないからサビキングへの道を進む。

 
一投目で子サバ。

一回り大きくなってる。

人んちの子の成長は早いねぇ…。



その後は全くあたらず、


「あの子は1匹狼?サバだけど…。


サビキロッド持ってウロウロ。


そしたら皆で並べてるロッドの大将の1本にヒット!!!


離れてるあたしにも分かるドラグの音!!!

ひゃっ!っとなって走って見に行ってると、ジャーーーーーッとあたしの方に走ってきた!!!


「あっ………」


切れた。


あたしの足元の堤防に入っていった…。


「スゴい…止めれませんでした…」


何十年も釣りしてる、180オーバーの大柄の大将が止められなかった…。



「魚がいる事は確認しましたっ!」

「久しぶりにドラグの音聞けましたっ!」

「ありゃあデカかったねぇ……」

 

怪物は、まだいる………。


こんなん見たら、仕事のみんなが帰る時間に、まだ自分には時間あるのに、とりあえず巨大タモを車から出すけど、ふと我に返って…納竿してしまうんだよなぁ…。


アカメきて、あたし1人で寄せれもしないのに、やりとり出来ない!

「来たらおじいちゃん達に頼めよっ!」

ってツレは心配しながら帰るけど、おじいちゃん達、飛ぶぞ。


るぅちゃんパパに聞かれた時には

「ライン切ります。」

とキッパリ答えたもん。


ってか、ハサミなり持ってなかったらラインぜーーーんぶ出されて終わるだけかなぁ…。


普通にチヌ、キビレでいいのになぁ…。

ちっちゃなシーバスで1人でランディングの練習したいだけだもん…。


いろいろ考えてたら怖くなって帰るわなぁ…。


釣りたい、でもデカイのは要らない。


そんな釣り人、この世の中にいますかねぇ…。