やあ・・しばらく机に向かっていませんでした。
遊ぶの忙しくって。
電車待ちをしていて、思い出した事・・OL をやっていた頃、上司の読んでいた本のタイトルが目入った!”女房の殺し方教えます”
「わっ!次、私に読ませてください。」
「やっ・コレはコドモには読めないのっ!」
どの様な内容の本であったか・・今考えれば察しが着こうというもの。でも、当時から大人に至る近年まで、時折思い出しては、「アレはなんて書いてあったのか?」気になっていた。
”殺し方”などと言う、最近ではマジに犯罪チェックに引っ掛かる様なフレ-ズの物など、恐ろしくて手が出せないが、ちょっと、ちょっと前の大人には、こんな”洒落た”
言葉遣いも出来たってわけさ。
洗濯物を干さねば成らぬので、おわり。