goo blog サービス終了のお知らせ 

アタッて砕いてみる!

オバサン奮闘記

*伊奈のバラ園に行って来ました*

2018年05月31日 | いいね
  



天気予報は午後雨と言う、薄曇りの空の下、友人の新車に試乗させて頂き、久々の”ちょこっと旅”です。

「満開は過ぎちゃったかな!」と言いながら園に着くと、色とりどりに沢山のバラが咲いているのが見えました。

天気予報と、花も終わりかけの頃が重なって、駐車場は割合空いていました。


広い園内を一通り見終わると、バラの苗を並べて売っているテントが見えました。

近寄ってみましたが、お目当ての品種が無いようなので諦め、ソフトクリ-ムの売店に直行!



バラの香りがほんわかする、ソフトクリ-ムを頂きました。美味

一休みして・・本休みへ美味しいもの食べに行こ!いざ

たまたまテレビで紹介された放送を見て、チョット興味の湧いた(紡ぎの家 大島)カフェ・ブロンコを皆でナビに入力。

ナビは偉いね、約15分程度で難なく到着。細い入口から農家の庭の様な所に十数台の車がぎっちりと駐車している。店は、なるほど古民家だ。


テ-ブル席が満席だったので、座敷に案内され、ぐるっと見渡すと・・・。

何とも年代物の部屋の作り 「あれは、葵の御紋じゃない?」と言う友人。

立ち上がってよく見ると、ホントだ!煤けた鴨居に幾つも付いている。

注文を済ませて慣れない正座にもじもじしていると、「座敷用の低い椅子をお持ちしましょう。」と座卓の周りに並べてくれました。

いや、ありがたい!これは楽ちんだ。

  腰の強いサラダうどんは、”ゴマダレ柚子風味”と”醤油味”の二種類で美味しく頂きました。有機栽培のコ-ヒ―も美味しかった。外にパスタや、スィ-ツもメニュウに勢揃い。





食事が終わり、帰りがけに手にした、「伊奈町教育委員会」の小冊子には、徳川家に仕えた「伊奈忠治の生涯」を紹介しており、道理で葵の御紋の訳が分かりました。

あ-楽しい一日でした。感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり遊び

2017年08月03日 | いいね

楽しみにしていたミュ-ジカルを観に行きました。公演はおばさんが小学校の時に図書室で読んだ物語。
あの時、おばさんもにんじんの様にバケツの水に頭を突っ込んで死にたいと思ったのか?こんな事、同じ様に考えている同い年の子が居るんだ・・私だけじゃ無いんだ!と気付かされて、気持ちが晴れた!・・と思う。あの時と同じ涙がこぼれた。

で、にんじん弁当を美味しく頂いた。

ミュ-ジカルを観終えて、腹ごなしに銀座を歩いてみた。大昔、友達に連れられて来て以来。
歩き疲れて、三愛ビル(今もそう呼んでいいのかな?)の二階でお茶を頂きました。

少し休憩すると又歩く気持ちになったので、今度は東京駅八重洲口に出て駅舎を観察し、丸の内側の道路沿いに出ると、赤い観光バスが目に付いた。
バスの乗車口に居たガイドさんに聞くと、「お急ぎコ-スでしたら、一時間くらいで東京タワ―やお台場辺りを高速道路に入って一周するコ-スもあります。」と言われて即決。三菱ビル入り口の専用カウンタ-で1800円払って切符を手に入れた。
「バスにはお手洗いがございませんので、トイレを済ませてご乗車下さい。」と言われ、通りの向かい側のKITTEビル2Fの化粧室をお借りした。中は色々面白そうなので、帰りに探索しようと決めた。 



バスは屋根の無いオ-プンスタイル。とても見晴らしが良いが、あいにくの小雨。ビ二-ルのポンチョ(特大・外人さんを含めた最大公約型)が配られました。
「えっ!この姿で高速に入るん・・」びらびらびら~ ガッサガサガサ~ バサバサバサ~まるでベイマックス。

晴れた日には出来ない体験です。とにかく一周まわって結構楽しかったし、ガイドして頂いたので、東京の知らなかったことも教えてもらいました。歩き疲れた足もちょっと休息出来ました。

さて、お時間も丁度良い頃、おばさんのディナ-を探して切手ビルにイン。
5階にある信州松本ヒカリヤで信州そばを食する事にしました。

夜なので「お通し」付(要らんけど、しゃあない)
信州馬ステ-キ・安曇野盛そば・白ワインジュレを注文。(馬肉はヘルシ-だから夜でもいいだろうと、思って)
ジュレは桃や甘いブル-べり-とマッチして美味でした。おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロ-ル

2016年05月25日 | いいね


ず-っと先日、ポストにメモが入っていました

パトロ-ルカ-ドなんだ・・

駅前交番の巡査が、

「付近のパトロ-ルを実施しました。異常ありませんでした。」おおお・・・

なんと、こんなのはじめて~感激

早速、書いてあった番号に電話しました。女性の警察官の方に応対されましたが、

パトカ-の巡回は良く見かけますが、メモを入れてくれた事は初めてなので、とお礼を言うと、

「ご丁寧にお電話ありがとうございます。」と言われてしまいました。

なんか・・ほっとした、ね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする