shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

谷川智行さん(医師、日本共産党中央委員・政策委員会副委員長)のツイートより

2024-06-07 | 日記
小池知事のもとで、食料を求めて並ぶ方々に、
東京都がどんな仕打ちをしてきたのか…

2つの動画をご紹介します。


①2020年6月
大雨の中、
東京都の職員が、吹き曝しの路上に出ろと、
食料を求めて並ぶ人たちを都庁下から人々を追い出しました。

課長の指示だと…
  https://x.com/npomoyai/status/1271788890894905344?s=46

②2020年11月
三角コーンなどの障害物が、都庁下の敷地と公道の境目に設置されました
  https://x.com/ttanigawa3/status/1327536318922911744?s=46


日本共産党都議団を通じて都に確認。
都の説明は以下…

①三角コーンなどの障害物設置は、総務部長の決済で、支援活動の当日のみ行われた
② 他団体から敷地を貸して欲しいという要望が「けっこう」あったことが直接の動機
③ 支援活動は、敷地内で行われているとみなしている

事実は以下の通りです。
①活動は敷地外の広い公道で、通行の妨げにならないようにやっています
②都庁下の敷地内では、相談者の方々が自主的に待っておられます
③障害物が設置されたのは①②の境目。食料を渡している場所です
④都庁下の敷地は、使用許可の申請そのものが出せない場所です。
 誰もが自由に立ち入ることができる場所です

以上を踏まえ、
支援団体から東京都に対し嫌がらせをやめるよう求めました。
私も直接抗議し、撤去を求めました。

5週間続いた東京都による嫌がらせは、
翌12月にやめさせることができました。

都民を守るべき東京都が、
なぜ困っている人たちに嫌がらせるするのか全く理解できません。
私たちはいったい何とたたかっているのだろうかと強い憤りを感じました。

しかし、これが紛れもなく小池都政です。
#蓮舫さんを都知事に して、
温かい都政に変えたいと、心から思います。

頑張りましょう!

----------------------------

6/1(土)  #新宿ごはんプラス

食料を受け取られた方773人、
医療や生活の相談に繋がった方は43人でした。

幼少期から、両親と姉による虐待に苦しみ続けてきたという方からの相談もありました。
仕事で得た収入もすべて取り上げられ、
自由に使えるお金がないため、病院にも行けないとのことでした。


今後のことについては、ご本人の心の整理に少し時間が掛かるかもしれませんが、
粘り強く関わっていきたいと思います。

毎日の食べるものにも事欠き、必要な医療が届いていない方が増える一方で、
途方に暮れるほどですが、一歩ずつ進んでいくしかないと思っています。
引き続き、仲間たちとともに頑張ります。


今日は、蓮舫さんが視察に来られました。

東京都庁の真下で続けてきた活動…
もう少しで10年を迎えますが、小池知事は一度も足を運んだことがありません。
それどころか、三角コーンを並べて活動を妨害したことさえありました。

プロジェクションマッピングで都庁を照らす都政から、
都民の暮らしに光を当てる都政に切り替えるために、
ともに頑張りたいと思います。


都政、国政を変え、
こういう活動が必要ない世の中にしたいと改めて思いますし、
そこへ向けて大きな一歩を踏み出せるのではないかとワクワクします。



2024年6月7日付訪問者数:285名様
お付き合いいただき、ありがとうございました。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 望月衣塑子さんのツイートよ... | TOP | 裏金ネコババが継続可能な「... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日記