今回の電車事故の遺族の方が遺族会を結成して同じ悲しみを持っている人同士で悲しみを乗り切ろうとされている。まず、JRに犠牲者の名簿を見せて貰おうとしたのだがプライバシーを楯に断られたそうである。ニュースでは冷たい対応と表現されていたのだが、まぁ当然の処置ではあると思う。実際のやり取りで遺族の神経を逆なでする対応が取られたのではないかとは思うが。次に遺族の方に遺族会を結成したい旨の文章を配布して欲しいと頼んだところ、JRに都合の悪い部分の削除を求めたそうだ。これは加害者として最低な行為であると思う。このような加害者として被害者に対する配慮に欠ける対応が目立つのは事なかれ主義の先送り体質の表れであろうと思う。
普段から、有事の際の対応マニュアルなりロールプレイングなりをしとけばいいと思う。
元来、日本は言霊に縛られているので悪いことは口にしない。口出すと縁起でもないと忌み嫌われてしまうのだ。こういう日本人の性格は速く直したほうがいい
追記
前段と結びの言霊云々の部分の繋がりが分かりにくいというコメント頂きましたのでことで解説しますと。
言霊の世界では『言葉』は『現実に作用する力』なのです。ということは『いい事』を『言ってさえいれば』『努力をせずとも』それが『現実になる』のです。逆に『悪いこと』を言ってしまうとそれが『現実になる』のです。
例えば、飛行機乗る人に『飛行機落ちますよ』と言ってしまうと『現実に落ちる』のです。さらに言えば万が一『本当に落ちてしまった場合』周囲の人間が言った人間に対して『お前が余計な事を言うから落ちた』と言う人間もいるでしょうし言わないまでも心の中でそう考える人が多いと思います。言った本人も『私が余計な事を言わなければ』と言わざるを得ないでしょう。『落ちる』と言った事と『現実に落ちた』事に因果関係は無いのに結びつけて考えられてしまうのが言霊の世界。
実際の行動として日本人は悪いことは想定したがらないという傾向が強いのです。良く契約書が外国の3分の1の厚さしかないとか揶揄されます(これは日本人同士の場合お互い誠意を持って対応するという暗黙のルールがあるから)。
で、前段との繋がりを説明しますと
言霊に縛られていると『悪いこと』を言うこと・想定する事自体が悪とみなされてしまう為(よく縁起の悪い事言うなと言われます)。非常時の対応マニュアルを作ろうという動機がどうしても薄くなってしまい。又、非常時の対マスコミ対顧客の対応訓練(ロールプレイング)をしようとは考えないのです。雪印の集団食中毒事件あたりからこの風潮は改善されてきているようですが不十分ですね。
さらに1段目のJRの対応の悪さは普段から非常時の対応を考えていないのでマスコミ・遺族に対してお粗末な対応してしまうのは上記の言霊が影響を与えているという繋がりになりますw。事なかれ主義先送り体質は悪い事を考えないので現状でOK、悪い部分も考えななければ無かった事になるという事です。文書の繋がりが悪いというか意味不明になってしまいましたw
あぁ、本文の方が短くなってしまったw。
言霊の影響についてはまだまだ言い足りないですが本記事には関係ないですので割愛します。言霊のたちの悪いところは日本人が言霊の影響を自覚していない点です。
長い上に読みにくい追加になりましたがご容赦を
普段から、有事の際の対応マニュアルなりロールプレイングなりをしとけばいいと思う。
元来、日本は言霊に縛られているので悪いことは口にしない。口出すと縁起でもないと忌み嫌われてしまうのだ。こういう日本人の性格は速く直したほうがいい
追記
前段と結びの言霊云々の部分の繋がりが分かりにくいというコメント頂きましたのでことで解説しますと。
言霊の世界では『言葉』は『現実に作用する力』なのです。ということは『いい事』を『言ってさえいれば』『努力をせずとも』それが『現実になる』のです。逆に『悪いこと』を言ってしまうとそれが『現実になる』のです。
例えば、飛行機乗る人に『飛行機落ちますよ』と言ってしまうと『現実に落ちる』のです。さらに言えば万が一『本当に落ちてしまった場合』周囲の人間が言った人間に対して『お前が余計な事を言うから落ちた』と言う人間もいるでしょうし言わないまでも心の中でそう考える人が多いと思います。言った本人も『私が余計な事を言わなければ』と言わざるを得ないでしょう。『落ちる』と言った事と『現実に落ちた』事に因果関係は無いのに結びつけて考えられてしまうのが言霊の世界。
実際の行動として日本人は悪いことは想定したがらないという傾向が強いのです。良く契約書が外国の3分の1の厚さしかないとか揶揄されます(これは日本人同士の場合お互い誠意を持って対応するという暗黙のルールがあるから)。
で、前段との繋がりを説明しますと
言霊に縛られていると『悪いこと』を言うこと・想定する事自体が悪とみなされてしまう為(よく縁起の悪い事言うなと言われます)。非常時の対応マニュアルを作ろうという動機がどうしても薄くなってしまい。又、非常時の対マスコミ対顧客の対応訓練(ロールプレイング)をしようとは考えないのです。雪印の集団食中毒事件あたりからこの風潮は改善されてきているようですが不十分ですね。
さらに1段目のJRの対応の悪さは普段から非常時の対応を考えていないのでマスコミ・遺族に対してお粗末な対応してしまうのは上記の言霊が影響を与えているという繋がりになりますw。事なかれ主義先送り体質は悪い事を考えないので現状でOK、悪い部分も考えななければ無かった事になるという事です。文書の繋がりが悪いというか意味不明になってしまいましたw
あぁ、本文の方が短くなってしまったw。
言霊の影響についてはまだまだ言い足りないですが本記事には関係ないですので割愛します。言霊のたちの悪いところは日本人が言霊の影響を自覚していない点です。
長い上に読みにくい追加になりましたがご容赦を