この映画の見方→
①大嘘な時代設定に目くじらを立ててはいけない
②シナリオの破綻に目くじらを立ててはいけない
③シーンの食違いに目くじらを立ててはいけない
④ナッチの超意訳に目くじらをたててはいけない
タイトル部分の
「翻訳戸田奈津子」の部分でうっとなります。
※映画翻訳界の重鎮。自分は嫌いです。
娯楽映画としては楽しくていいんじゃないですかね。
アクション派手だし、上海のカーチェイス?シーンも楽しい。
ヒマラヤシーンもつっこむ場所は多いけど楽しかった。
兵馬俑対ゾンビ集団の激突シーンは迫力あるというよりも声をだして笑いそうになったからなぁw。
だってB級映画ってこういうものでしょう。
伏線もなく唐突に出てくる次展開とかご都合主義とか
気にしていたらこの映画見れません。
①大嘘な時代設定に目くじらを立ててはいけない
②シナリオの破綻に目くじらを立ててはいけない
③シーンの食違いに目くじらを立ててはいけない
④ナッチの超意訳に目くじらをたててはいけない
タイトル部分の
「翻訳戸田奈津子」の部分でうっとなります。
※映画翻訳界の重鎮。自分は嫌いです。
娯楽映画としては楽しくていいんじゃないですかね。
アクション派手だし、上海のカーチェイス?シーンも楽しい。
ヒマラヤシーンもつっこむ場所は多いけど楽しかった。
兵馬俑対ゾンビ集団の激突シーンは迫力あるというよりも声をだして笑いそうになったからなぁw。
だってB級映画ってこういうものでしょう。
伏線もなく唐突に出てくる次展開とかご都合主義とか
気にしていたらこの映画見れません。