昨日は、水曜ツーリング倶楽部の企画で群馬県の嬬恋パノラマラインへ行って来ました
嬬恋って長野かと思ってたら群馬だったんですね
14台、15名参加です
伊吹PAに7時集合です
雨がパラパラ降ってます
中止かどうか判断の迷うとこでしたが、昼からの降水確率が30%だったので、思い切って決行します
駒ケ岳まで約200Km、休憩なしで走り切ります
ここ駒ケ岳で思わぬサプライズゲストが
このバイク・・・見覚えありませんか?
そう、ゆ~なぎ号です
久しぶりの再会に話が咲きます
今は、土日が休みのため、今回の水曜は祭日なので参加できた様です
さて、雨も止み合羽を脱ぐか迷いましたが、これから行く方向の空を見上げると、どんより雨雲が待ち構えています
結局合羽来たまま出発しますが、その後も雨がパラパラ降り合羽を着てて正解でした
長野道~上信越道を走り、上田菅平に11時頃到着します
あれ、一人いないぞ!って思ったら、モリさんがすぐ手前でガス欠になったそうです
幸いJAFの会員に入っていたため、「50分くらいで来てくれるそうです。先にお蕎麦屋さんに行って下さい!」と連絡がありました
お蕎麦屋さんには11時20分頃に到着
草笛と言う有名店です
11時開店なのに駐車場はほぼ満車、店内は順番待ちの行列です
ここは、もちろん予約も出来ない店なので、ここで合流するSnafukinさんにお願いして席を確保して頂いてたので、待たずに座れます
待ち客は、職人さんの包丁さばきに目が釘づけになってます
私は「くるみそば」の大盛りです
ここ上田の名物は、くるみダレ
くるみダレに麺ツユを混ぜます
これが大盛りです
お店のおばちゃんは、大盛りは多いよ!言ってましたがまさか、これほどとは
なんとおそば1Kgもあるそうです
右から普通盛り、中盛り、大盛りです
普通盛りでも、かなり多いそうです
おまけに、かき揚げまで注文してしまいました(笑)
1Kgですよ~
食べても食べても減っていきません
上の部分を食べて、びっくり
普通おそばって上げ底ですよね
これは、かなりの〝下げ底〟です
頑張って・・・頑張って・・・食べましたが、そばの圧力に押しつぶされました
残したお蕎麦を片付けるおばちゃんに、冷たい視線を浴び、店を後にします
お店を出ると、モリさんが到着しており、一緒にパノラマラインを目指します
お腹がいっぱいで、元気いっぱい!
さぁ~出発します
雨も完全に上がっております
国道144号を北上して菅平方面へ
国道406号からパノラマライン入口を左折します
真っ直ぐの道が続きます
路面はだんだん乾いてきます
パノラマラインの休憩地「愛妻の丘」に到着です
NAKAさんのRSはこの景色によく合いますね~
モリさんは鐘を鳴らし、奥さんに何か誓ったのかな(笑)
この展望台からの景色は、一面キャベツ畑です
晴れてたら、ここからの浅間山の眺望は素晴らしいのですが、今回は見えませんでした
ここ愛妻の丘で移動喫茶の開店です
バーナーでお湯を沸かし、珈琲を入れます
ちょっと肌寒いので、温かい珈琲は美味しいです
スイーツは、バターたっぷりのクイニーアマンです
食べやすい様にカットします
パノラマラインの道は見晴らしも良く、走ってても気持ちの良い道です
皆さんの快走シーンです
国道292号に抜けてすぐの道の駅「草津運動茶屋公園」で休憩します
ここで、奥さんとタンデム参加のベルさんが離脱します
草津温泉から志賀草津道路を走ります
志賀草津道路は、標高も高いので、もう紅葉してます
渋峠で休憩します
ここでホワイトさん、MBさんが離脱します
残った11人で横手山ヒュッテに行きます
嬬恋って長野かと思ってたら群馬だったんですね
14台、15名参加です
伊吹PAに7時集合です
雨がパラパラ降ってます
中止かどうか判断の迷うとこでしたが、昼からの降水確率が30%だったので、思い切って決行します
駒ケ岳まで約200Km、休憩なしで走り切ります
ここ駒ケ岳で思わぬサプライズゲストが
このバイク・・・見覚えありませんか?
そう、ゆ~なぎ号です
久しぶりの再会に話が咲きます
今は、土日が休みのため、今回の水曜は祭日なので参加できた様です
さて、雨も止み合羽を脱ぐか迷いましたが、これから行く方向の空を見上げると、どんより雨雲が待ち構えています
結局合羽来たまま出発しますが、その後も雨がパラパラ降り合羽を着てて正解でした
長野道~上信越道を走り、上田菅平に11時頃到着します
あれ、一人いないぞ!って思ったら、モリさんがすぐ手前でガス欠になったそうです
幸いJAFの会員に入っていたため、「50分くらいで来てくれるそうです。先にお蕎麦屋さんに行って下さい!」と連絡がありました
お蕎麦屋さんには11時20分頃に到着
草笛と言う有名店です
11時開店なのに駐車場はほぼ満車、店内は順番待ちの行列です
ここは、もちろん予約も出来ない店なので、ここで合流するSnafukinさんにお願いして席を確保して頂いてたので、待たずに座れます
待ち客は、職人さんの包丁さばきに目が釘づけになってます
私は「くるみそば」の大盛りです
ここ上田の名物は、くるみダレ
くるみダレに麺ツユを混ぜます
これが大盛りです
お店のおばちゃんは、大盛りは多いよ!言ってましたがまさか、これほどとは
なんとおそば1Kgもあるそうです
右から普通盛り、中盛り、大盛りです
普通盛りでも、かなり多いそうです
おまけに、かき揚げまで注文してしまいました(笑)
1Kgですよ~
食べても食べても減っていきません
上の部分を食べて、びっくり
普通おそばって上げ底ですよね
これは、かなりの〝下げ底〟です
頑張って・・・頑張って・・・食べましたが、そばの圧力に押しつぶされました
残したお蕎麦を片付けるおばちゃんに、冷たい視線を浴び、店を後にします
お店を出ると、モリさんが到着しており、一緒にパノラマラインを目指します
お腹がいっぱいで、元気いっぱい!
さぁ~出発します
雨も完全に上がっております
国道144号を北上して菅平方面へ
国道406号からパノラマライン入口を左折します
真っ直ぐの道が続きます
路面はだんだん乾いてきます
パノラマラインの休憩地「愛妻の丘」に到着です
NAKAさんのRSはこの景色によく合いますね~
モリさんは鐘を鳴らし、奥さんに何か誓ったのかな(笑)
この展望台からの景色は、一面キャベツ畑です
晴れてたら、ここからの浅間山の眺望は素晴らしいのですが、今回は見えませんでした
ここ愛妻の丘で移動喫茶の開店です
バーナーでお湯を沸かし、珈琲を入れます
ちょっと肌寒いので、温かい珈琲は美味しいです
スイーツは、バターたっぷりのクイニーアマンです
食べやすい様にカットします
パノラマラインの道は見晴らしも良く、走ってても気持ちの良い道です
皆さんの快走シーンです
国道292号に抜けてすぐの道の駅「草津運動茶屋公園」で休憩します
ここで、奥さんとタンデム参加のベルさんが離脱します
草津温泉から志賀草津道路を走ります
志賀草津道路は、標高も高いので、もう紅葉してます
渋峠で休憩します
ここでホワイトさん、MBさんが離脱します
残った11人で横手山ヒュッテに行きます
こんばんは、
今回、金曜日ですが、トパツー ならぬ、
新しい企画ネーム「チョロツー」企画を考えました。
9月25日 金曜日
伊賀上野まで行きますよ。
以前、むらい萬香園に行ったときに聞いた情報で
163号線沿いに
松の家という食堂があるそうです。
こちらでは、
わらじサイズのとんかつが頂けるそうですけど
下見ついでに、チョロ っと、行ってみます。
お時間がある方は下記の場所にご集合くださいね。
集合場所:針TRS
集合時間:10時
出発時間:10時30分
昼食場所: 松の家
スイーツ :むらい萬香園
あとは モクモクファームでまったり解散予定
帰りは
曽爾高原周り
もしくは
信楽周り
で、帰阪予定です。
※ 行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。
※ ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
昨日から今日にかけて、日頃お世話になってる水曜ツーリング倶楽部のお泊り企画に参加して来ました
出発時、雨が降っておりどうするか悩みました
午前中が雨、昼から晴れ予報なので、いっその事、雨が上がってから出発するか?
いやいや~12時からバーベキューが始まるので、是非それまでには現地入りしないと
結局、8時半頃に合羽着て雨に打たれるのを覚悟で出発します
雨天走行でいつも靴がびしょ濡れになるので、今回はコンビニの袋を靴に被せてガムテープで止めて行く事に!
これは正解で全く雨水が浸み込みませんでした
ただ、靴の底もビニールで覆っているので足が地面につく度に滑ります
こんなんで立ちゴケしたくないなぁ~って慎重に足をつく様心がけました
北回りのルートで、木之本まで高速、今津~303~27で小浜西から再び高速に乗ります。
3時間足らずで宮津に到着です
マクドに寄って軽く朝食を!(朝、サンドイッチしか食べてなかったのでお腹が空いてました)
今回のお泊りツーの宿泊はここ宮津の海のまん前にあるリゾートマンションです
怪鳥さんの会社の保養所を利用させて頂くので、宿泊費は0円です
ガーデンプールや温泉もあります
浜辺に出ると前夜に着いてる人達が釣りを楽しんでおられます
早速私も釣りをさせて頂きます
なかなか釣れませんでしたが、達人・青玉虫さんの御指導により、3匹ほど釣れました
大物?が釣れた時の写真です(笑)
この日の釣果はこれだけです
さて続々とバイクも到着して、今から楽しみにしてたバーベキューが始まります
先ずは体に良い野菜を焼きます
青玉虫さん、お肉を焼いて下さりました
なかなか板についてますね(笑)
横を見るとてき屋の兄ちゃんが何か焼いてるなぁ~って思ったら、katsuさんでした(笑)
なんとホルモン焼きうどんを焼いてくれました
このタレ、めっちゃうまい~~~って思ったら、katsuさんの家からすぐ近くで売ってるらしいです
美味しかった~
しっかり炭を足してまた焼きます
まっ昼間から飲むビールってなんでこんなに美味しいのでしょうか!
Q太郎さんは、自分で差し入れで持って来た卵を、いっぱい焼いてくれます
なんと、サプライズであっくんが彼女と一緒に来てくれました
可愛らしい彼女です
なんとグルメリア経由で来たとか!
お疲れ様~~
さて一旦部屋に戻ります
オーシャンビューです
部屋は最上階なので見晴らし抜群です
温泉に浸かった後、いまから宴会がスタートします
タコ焼きのセットを持ち込んで、タコ焼きパーティーです
良い感じで焼けました
アツアツのタコ焼き、美味しいです
おや、火の調子が・・・。
お鍋も良い感じです
豚足もおいしいし、とにかくビールがうまくて、飲み過ぎました~
あーるさん、はっちさんをおぶってます
ちょっと、しんどそう~
入れ替えて今度は、はっちさんが、あーるさんをおぶってます
こっちの方が自然かな(笑)
宴たけなわ、日帰り組が帰られます
こんな時間から帰るのは、辛いと思います
がんばって帰りましょう
夜中に颯爽と駆け抜けるバイクは幻想的できれいです
さ~皆さん、おやすみなさい
日の出と共に目を覚まします
おはようございます
気が付くとみんな起きてました(笑)
海がきれいです
朝、温泉に入ってすっきり目を覚まします
朝食の数々・・・
これ、ホワイトさんとくまさん達が作ったんですよ
美味しかった~~
さて、今日はす~さん、ホワイトさんと3人で丹後半島一周します
経ヶ岬まではぺけさん、メダカちゃんも一緒に走ります
丹後半島は今年も漁港めしの時に来てますが、一周するのって久しぶりです
なかなか良い道です
クネクネも楽しかった
久美浜から円山川沿いにR312を南下します
途中K2でR9まで抜けます
和田山の「グランドシェフ」でランチタイムです
コンテナの外観はお洒落です
ここでは目の前でシェフがお肉を焼いてくれます
しかしそのコースは最低でも3000円以上からなので、我々は断念します
でも、今度行ったらそのコースを注文したいです
私がたのんだのは、「但馬牛焼肉丼セット」(1300円)です
お肉はそれほど柔らかくはないですが、国産牛なので安心です
食後、R312を南下します
おかきで有名な播磨屋本店生野総本店です
入口からお店までぶらぶら歩きます
庭の手入れがされていて、風情があります
ここが茶寮です
茅葺屋根古民家風のお洒落な建物です
店内もなかなか洒落ています
メニューはこの通りです
私は大福ぜんざい(1050円)を食べます
あずきは粒々感があって美味しいです
餅も2つも入っており、レベルが高いです
でも・・・ぜんざいに1000円って高い気が?
って思ってたら
梅酒にほうじ茶、風呂吹き大根、デザートにメロンまで
これは納得しますね
はりま焼きの試食も美味しいので
お土産に買って帰ります
さてこのあと、銀山湖周辺の楽しいクネクネを走ります
多々良木ダム周遊の道を走ります
青倉山を越えてK526から伊由峠を越えます突き当りK276~R427に出ます
427は北近畿豊岡自動車道に並行して走って行くなかなか良い道でした
道の駅・青垣で解散します
私は結局ここからずっと高速で帰ります
今回は595Kmと一泊の割には距離は走ってませんが、下道のクネクネを思う存分走れたので満足です
出発時、雨が降っておりどうするか悩みました
午前中が雨、昼から晴れ予報なので、いっその事、雨が上がってから出発するか?
いやいや~12時からバーベキューが始まるので、是非それまでには現地入りしないと
結局、8時半頃に合羽着て雨に打たれるのを覚悟で出発します
雨天走行でいつも靴がびしょ濡れになるので、今回はコンビニの袋を靴に被せてガムテープで止めて行く事に!
これは正解で全く雨水が浸み込みませんでした
ただ、靴の底もビニールで覆っているので足が地面につく度に滑ります
こんなんで立ちゴケしたくないなぁ~って慎重に足をつく様心がけました
北回りのルートで、木之本まで高速、今津~303~27で小浜西から再び高速に乗ります。
3時間足らずで宮津に到着です
マクドに寄って軽く朝食を!(朝、サンドイッチしか食べてなかったのでお腹が空いてました)
今回のお泊りツーの宿泊はここ宮津の海のまん前にあるリゾートマンションです
怪鳥さんの会社の保養所を利用させて頂くので、宿泊費は0円です
ガーデンプールや温泉もあります
浜辺に出ると前夜に着いてる人達が釣りを楽しんでおられます
早速私も釣りをさせて頂きます
なかなか釣れませんでしたが、達人・青玉虫さんの御指導により、3匹ほど釣れました
大物?が釣れた時の写真です(笑)
この日の釣果はこれだけです
さて続々とバイクも到着して、今から楽しみにしてたバーベキューが始まります
先ずは体に良い野菜を焼きます
青玉虫さん、お肉を焼いて下さりました
なかなか板についてますね(笑)
横を見るとてき屋の兄ちゃんが何か焼いてるなぁ~って思ったら、katsuさんでした(笑)
なんとホルモン焼きうどんを焼いてくれました
このタレ、めっちゃうまい~~~って思ったら、katsuさんの家からすぐ近くで売ってるらしいです
美味しかった~
しっかり炭を足してまた焼きます
まっ昼間から飲むビールってなんでこんなに美味しいのでしょうか!
Q太郎さんは、自分で差し入れで持って来た卵を、いっぱい焼いてくれます
なんと、サプライズであっくんが彼女と一緒に来てくれました
可愛らしい彼女です
なんとグルメリア経由で来たとか!
お疲れ様~~
さて一旦部屋に戻ります
オーシャンビューです
部屋は最上階なので見晴らし抜群です
温泉に浸かった後、いまから宴会がスタートします
タコ焼きのセットを持ち込んで、タコ焼きパーティーです
良い感じで焼けました
アツアツのタコ焼き、美味しいです
おや、火の調子が・・・。
お鍋も良い感じです
豚足もおいしいし、とにかくビールがうまくて、飲み過ぎました~
あーるさん、はっちさんをおぶってます
ちょっと、しんどそう~
入れ替えて今度は、はっちさんが、あーるさんをおぶってます
こっちの方が自然かな(笑)
宴たけなわ、日帰り組が帰られます
こんな時間から帰るのは、辛いと思います
がんばって帰りましょう
夜中に颯爽と駆け抜けるバイクは幻想的できれいです
さ~皆さん、おやすみなさい
日の出と共に目を覚まします
おはようございます
気が付くとみんな起きてました(笑)
海がきれいです
朝、温泉に入ってすっきり目を覚まします
朝食の数々・・・
これ、ホワイトさんとくまさん達が作ったんですよ
美味しかった~~
さて、今日はす~さん、ホワイトさんと3人で丹後半島一周します
経ヶ岬まではぺけさん、メダカちゃんも一緒に走ります
丹後半島は今年も漁港めしの時に来てますが、一周するのって久しぶりです
なかなか良い道です
クネクネも楽しかった
久美浜から円山川沿いにR312を南下します
途中K2でR9まで抜けます
和田山の「グランドシェフ」でランチタイムです
コンテナの外観はお洒落です
ここでは目の前でシェフがお肉を焼いてくれます
しかしそのコースは最低でも3000円以上からなので、我々は断念します
でも、今度行ったらそのコースを注文したいです
私がたのんだのは、「但馬牛焼肉丼セット」(1300円)です
お肉はそれほど柔らかくはないですが、国産牛なので安心です
食後、R312を南下します
おかきで有名な播磨屋本店生野総本店です
入口からお店までぶらぶら歩きます
庭の手入れがされていて、風情があります
ここが茶寮です
茅葺屋根古民家風のお洒落な建物です
店内もなかなか洒落ています
メニューはこの通りです
私は大福ぜんざい(1050円)を食べます
あずきは粒々感があって美味しいです
餅も2つも入っており、レベルが高いです
でも・・・ぜんざいに1000円って高い気が?
って思ってたら
梅酒にほうじ茶、風呂吹き大根、デザートにメロンまで
これは納得しますね
はりま焼きの試食も美味しいので
お土産に買って帰ります
さてこのあと、銀山湖周辺の楽しいクネクネを走ります
多々良木ダム周遊の道を走ります
青倉山を越えてK526から伊由峠を越えます突き当りK276~R427に出ます
427は北近畿豊岡自動車道に並行して走って行くなかなか良い道でした
道の駅・青垣で解散します
私は結局ここからずっと高速で帰ります
今回は595Kmと一泊の割には距離は走ってませんが、下道のクネクネを思う存分走れたので満足です
明日より、怪鳥Zさま企画の「秋のお泊りBBQ IN 宮津」に一泊で参加させて頂きますが、16日(水)の予定はもうお決まりでしょうか?
せっかく宮津まで行くので、丹後半島をみんなでぐるりと周りませんか?
日程 9月16日(水)
コース 宮津8時半出発~経ヶ岬(灯台観光)~久美浜~出石~和田山
お昼は和田山の南但馬地方の本格的ステーキハウス「グランドシェフ」http://r.tabelog.com/hyogo/A2808/A280803/28008450/
但馬牛専門の本格鉄板焼きステーキハウスです。東京原宿 表参道のステーキハウスと神戸三宮のステーキハウスのシェフとして修業したシェフがシェフズテーブルでお客様に腕前と味をご披露いたします。但馬牛の絶妙な旨味を 五感で感じてください。
お勧めは但馬牛焼肉丼セット(1199円)
スイーツは播磨屋本店生野総本店http://r.tabelog.com/hyogo/A2808/A280803/28002488/です
ここのお勧めは「大福ぜんざい」
ここから多々良木ダム~黒川ダムを走り、もし時間があれば黒川温泉に入りましょう
ルート詳細は、また前夜にマップル見てみんなで考えましょう
車で来られる方も途中参加歓迎です(お昼とスイーツだけでも一緒にいかがですか?)
もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします
※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
せっかく宮津まで行くので、丹後半島をみんなでぐるりと周りませんか?
日程 9月16日(水)
コース 宮津8時半出発~経ヶ岬(灯台観光)~久美浜~出石~和田山
お昼は和田山の南但馬地方の本格的ステーキハウス「グランドシェフ」http://r.tabelog.com/hyogo/A2808/A280803/28008450/
但馬牛専門の本格鉄板焼きステーキハウスです。東京原宿 表参道のステーキハウスと神戸三宮のステーキハウスのシェフとして修業したシェフがシェフズテーブルでお客様に腕前と味をご披露いたします。但馬牛の絶妙な旨味を 五感で感じてください。
お勧めは但馬牛焼肉丼セット(1199円)
スイーツは播磨屋本店生野総本店http://r.tabelog.com/hyogo/A2808/A280803/28002488/です
ここのお勧めは「大福ぜんざい」
ここから多々良木ダム~黒川ダムを走り、もし時間があれば黒川温泉に入りましょう
ルート詳細は、また前夜にマップル見てみんなで考えましょう
車で来られる方も途中参加歓迎です(お昼とスイーツだけでも一緒にいかがですか?)
もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします
※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
http://drive.yahoo.co.jp/map/RT56TKiU7WOJNf693mBQ--/detail
16日 天気が良いみたいなので
宮津の仲間の所に向かい
ご挨拶に~
時間がすれ違うときは あしからず
帰りは出石蕎麦を食べて
この皿蕎麦は大変有名ですので 一度行きたかったので
丹波地を巡って帰る行程です。
行程 企画予定
京都亀岡 10時~集合
道の駅 ガレリア亀岡 10時
16日 天気が良いみたいなので
宮津の仲間の所に向かい
ご挨拶に~
時間がすれ違うときは あしからず
帰りは出石蕎麦を食べて
この皿蕎麦は大変有名ですので 一度行きたかったので
丹波地を巡って帰る行程です。
行程 企画予定
京都亀岡 10時~集合
道の駅 ガレリア亀岡 10時
遠足企画。初のサイクリングです。
今回はレンタサイクル(一般車のみ)でも参加できるようにしています。
初心者でも無理なく参加できると思います。
全行程はノンストップだと2時間くらいです。
初参加、コミュ以外のお連れ様、大歓迎です。
9:00
阪急西院駅集合
(レンタサイクルは駅からすぐのところです。現地にて案内いたします。)
↓
9;30
出発
↓
太秦・広沢池・北嵯峨経由
↓
あだし野周辺にて昼食
↓
嵐山の竹林・嵐山界隈・渡月橋経由
↓
桂川沿いのサイクリングロード経由
↓
阪急西院解散
(17~18時頃)
☆沿線での立ち寄りポイントは
太秦広隆寺・映画村・大覚寺・あだし野念仏寺・二尊院・天竜寺・野々宮神社・松尾大社・西芳寺(苔寺)・鈴虫寺などです。全部まわるのはもちろん無理ですが、どこに立ち寄るかは当日決めましょう。
☆みどころは
北嵯峨では観光スポットにはなっていないのでひっそりとした、なだらかな坂道を上りながら京都市街の景色が一望できます。
あだし野では湯豆腐屋さんや京そば、懐石料理のお店が立ち並んでいます。お昼ご飯は各個人で予算に合わせて店を選んでもおもしろいかも・・。
嵐山界隈ではおなじみのお土産屋さんや茶屋もあります。ゆっくりお茶にする人、お土産選ぶ人、桂川の景色を楽しむ人、・・自由時間をとりましょう。
※降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止といたします。(雨天時は公共の交通手段にて決行予定)
※イベント途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における 交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
※自己責任=自由ではありません
今回はレンタサイクル(一般車のみ)でも参加できるようにしています。
初心者でも無理なく参加できると思います。
全行程はノンストップだと2時間くらいです。
初参加、コミュ以外のお連れ様、大歓迎です。
9:00
阪急西院駅集合
(レンタサイクルは駅からすぐのところです。現地にて案内いたします。)
↓
9;30
出発
↓
太秦・広沢池・北嵯峨経由
↓
あだし野周辺にて昼食
↓
嵐山の竹林・嵐山界隈・渡月橋経由
↓
桂川沿いのサイクリングロード経由
↓
阪急西院解散
(17~18時頃)
☆沿線での立ち寄りポイントは
太秦広隆寺・映画村・大覚寺・あだし野念仏寺・二尊院・天竜寺・野々宮神社・松尾大社・西芳寺(苔寺)・鈴虫寺などです。全部まわるのはもちろん無理ですが、どこに立ち寄るかは当日決めましょう。
☆みどころは
北嵯峨では観光スポットにはなっていないのでひっそりとした、なだらかな坂道を上りながら京都市街の景色が一望できます。
あだし野では湯豆腐屋さんや京そば、懐石料理のお店が立ち並んでいます。お昼ご飯は各個人で予算に合わせて店を選んでもおもしろいかも・・。
嵐山界隈ではおなじみのお土産屋さんや茶屋もあります。ゆっくりお茶にする人、お土産選ぶ人、桂川の景色を楽しむ人、・・自由時間をとりましょう。
※降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止といたします。(雨天時は公共の交通手段にて決行予定)
※イベント途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における 交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
※自己責任=自由ではありません
本日、水曜ツーリング倶楽部の企画で、越前海岸に行って来ました
総勢11台の参加です
今回のコースは、私が6月にエフハチツーで企画したのと、ほぼ同じコースです
その時、メンバーには好評だったので、水ツーでも企画させて頂いたのです
あ、決して手抜きじゃあ、ありません
朝9時、北陸道・神田PAに集合です
初参加の方もおられたので自己紹介をした後、今日は、みゆきさんも参加されたので、ゆっくり走ります宣言をして、自分に催眠術をかけます(笑)
しっかり催眠術にかかってたお陰で、皆さんがイライラする位、ゆっくり走りました
南条SAで給油と休憩します
先を急ぐので、つかの間の休憩でした(笑)
今から行く店は繁盛店なので11時のオープンに間に合わせて到着する目標なので、巻き巻きで出発
お店には開店10分前に到着です
ここのお店は駐車場がないので、親切な隣の会社の駐車場に無理言って止めさせて頂きました
今回の昼食場所である「なん・なん亭」は芦原の有名ラーメン店「なんなん亭」の2号店である福井店です。
もともとこの場所には「とらや」という卵カツ丼メインの店があって(厳密に言うと2階に移っただけ)、この「とらや」は、なんなん亭が母体の様です。
ここのお勧めは、福井では珍しい玉子カツ丼と、もやしラーメンです
その両方がミニサイズでセットになった、「Sセット」を11人の内、9人が注文しました
ミニサイズと言っても、普通サイズと何ら変わりません
結構なボリュームです
ここのカツ丼は玉子がトロトロ~です
甘い味付けで美味しいです
ラーメンはもやしとチャーシューが入ってて、スープは濃厚です
でもクセになる味です
皆さんよく食べますね~~(笑)
お店も混雑して来たので、早々にお店を出ます
お店出発11時50分、ほぼ予定通りです
今日はメニューがいっぱいなので、全部こなすの為には、全てマキマキで行かねば
いつもの出発番長のす~さんがいないのは、痛いですが、今日はMBさんが出発番長です
助かります~
北陸の景勝地・東尋坊に着きました
ここでの滞在時間は30分位ですか!
名物・イカ墨ソフトはあまりイカ墨臭さもなく美味しいです
黒げんこつ飴がのってます
私とイエグチさんは、ツブ貝を焼いてもらい、食べます
コリコリした、この食感・・・たまりません~
さ~マキマキで出発します
海の見える喫茶店「マーレ」です
店内からの日本海の眺望は最高です
我々はテラスの特等席にテーブルを並べます
注文したのはもちろん、ワッフルセット
ワッフルは焼き立てで温かく、その上にホイップと抹茶アイス、それにたくさんのフルーツがのってます
優雅な気分に浸れます
土日に行くと、カップルばかりですが、今日はセレブな奥様達が多かったです
テラスから眺めると2人のおっさん、いや、男性が仲良く話をしてます
何か恋人同士みたい・・・
え~手をつないで
抱き合ったりして
こちらもカップルが
負けじと抱き合ってます
タイタニックまでしてる~~~
ここで、みゆき嬢はタイムアウト
みんなで見送り、一人海沿いの道を帰ります
気をつけて~~
さてグルメに観光、そしてスイーツとこなして来ましたが、今回の目玉でもある、福井の誇る絶景ロードへと御案内します
二枚田幹線林道を走ります
往復40Km、結構楽しめます
走ってると、時々日本海が顔を出します
一番きれいに見えそうな所でバイクを止めて、海を見ます
かなりの絶景です
越前海岸をこれだけの高さから望める所は他にはないでしょう
キ~~~ガシャン~
あっくん、転倒~~
と思ったら、国見岳の風車を寝転んで撮ってただけでした(笑)
かなり大きい風車です
<
ここからの展望も素晴らしいです
福井市内?が見えます
たぶん夜景のデートスポットでしょう
そして今回のツーリングの締めくくりは、温泉です
越前温泉「日本海」です
ここで、メダカちゃんが時間切れです
19時までに帰らないといけないそうです
あ~残念!また温泉入れなかったですね
ここは名前の通り、日本海を眺めながら露天風呂に浸かれます
景色の良い温泉は最高ですね~
ここでは時間の関係で30分の入浴!
の予定でしたが結局一時間くらいいましたか(笑)
さ~巻き巻きです
帰りは海沿いの道をひたすら走ります
この海沿いの道は、走ってても気持ち良いです
帰りは武生からR365で木之本に向かう予定でしたが、日が暮れそうだったので、今庄から高速で帰りました
さくらさんは、ETCが付いてないので下道でそのまま木之本を目指します
名神の分岐の手前、神田PAで解散
本日はマキマキでしたが、ほとんど予定通りに行く事が出来ました
20時過ぎ帰着
本日の走行距離は367Kmでした
参加の皆さん、お疲れ様でした
水ツー登山部、9月の定例は京都の愛宕山に行って来ました。
登りは表参道コースで、もともとは上にある愛宕神社への参詣道。
全国にある愛宕神社の本店がここだったんですね。
愛宕山のことを調べてるときに初めて知りました。
登り始めてすぐに雷に打たれて焼かれた木がありました。
へぇそんな木今まで見たことないや。
今回の初投入アイテム水筒です、SIGGのアルミボトル。
ナルゲンとかの樹脂製ボトルと違って水に味があまり付きませんね!
こんな道や
こんな道、普通の登山道よりは幅も広くて歩きやすく整備されています。
途中には屋根つきの休憩所や丸太のベンチも所々に用意されていました。
こんな感じで京都市内が一望できるような場所も。
条件がよければ淡路島まで見渡せるそうなんですが、
今回は淡路島が見えるポイントは分かりませんでした。(笑)
黒門。
ここまででゆっくり歩いて2時間少しかな?
もう少し登って社務所の前にある広場で昼ごはんに。
広場からもいい眺めのベンチがあったんですが、
いい場所は既に埋まってました。
平日ですが参拝と登山の方がけっこう登って来られてました。
この日は下でも涼しかったのですが、
登って汗をかいても上に上がってくると
休憩しているとすぐに冷えて寒いぐらいに気温が下がっていました。
そろそろ山に登る時は防寒着も用意しないとだめですね。
最後に愛宕神社の本殿へ向けてもう一登り。
この鳥居を抜けてもう少し登ると
無事に到着~。
中の休憩所にはこんな薪ストーブが。
次は雪の積もってる時に来てこのストーブにあたりたいかも?
下りは月輪寺を通るコースへ。
表参道とは違って普通の登山道でした。
諸事情により月輪寺の画像はありません。(笑)
途中で見つけた道標のようなもの。
ありがとよ。
がんばるわ。(笑)
無事に下山。
最後は駐車場まで舗装林道歩き。
一日無理なくゆっくり歩いて帰ってきたのが15時半頃。
お疲れさまでした!
今回も楽しく歩けました、また来月も皆さんよろしくお願いします。
と、言いつつ次は21日に番外編やりまーす。
登りは表参道コースで、もともとは上にある愛宕神社への参詣道。
全国にある愛宕神社の本店がここだったんですね。
愛宕山のことを調べてるときに初めて知りました。
登り始めてすぐに雷に打たれて焼かれた木がありました。
へぇそんな木今まで見たことないや。
今回の初投入アイテム水筒です、SIGGのアルミボトル。
ナルゲンとかの樹脂製ボトルと違って水に味があまり付きませんね!
こんな道や
こんな道、普通の登山道よりは幅も広くて歩きやすく整備されています。
途中には屋根つきの休憩所や丸太のベンチも所々に用意されていました。
こんな感じで京都市内が一望できるような場所も。
条件がよければ淡路島まで見渡せるそうなんですが、
今回は淡路島が見えるポイントは分かりませんでした。(笑)
黒門。
ここまででゆっくり歩いて2時間少しかな?
もう少し登って社務所の前にある広場で昼ごはんに。
広場からもいい眺めのベンチがあったんですが、
いい場所は既に埋まってました。
平日ですが参拝と登山の方がけっこう登って来られてました。
この日は下でも涼しかったのですが、
登って汗をかいても上に上がってくると
休憩しているとすぐに冷えて寒いぐらいに気温が下がっていました。
そろそろ山に登る時は防寒着も用意しないとだめですね。
最後に愛宕神社の本殿へ向けてもう一登り。
この鳥居を抜けてもう少し登ると
無事に到着~。
中の休憩所にはこんな薪ストーブが。
次は雪の積もってる時に来てこのストーブにあたりたいかも?
下りは月輪寺を通るコースへ。
表参道とは違って普通の登山道でした。
諸事情により月輪寺の画像はありません。(笑)
途中で見つけた道標のようなもの。
ありがとよ。
がんばるわ。(笑)
無事に下山。
最後は駐車場まで舗装林道歩き。
一日無理なくゆっくり歩いて帰ってきたのが15時半頃。
お疲れさまでした!
今回も楽しく歩けました、また来月も皆さんよろしくお願いします。
と、言いつつ次は21日に番外編やりまーす。
たこ で ハッピーツーリング たこフェリーはツーリングカップルを応援します! と言うことで 詳しくは たこフェリーのページを御覧ください。 運航の本数も減り高速道路の無料化などの打撃をうけて無くならないうちに 皆さんプチ船旅ツーリングで淡路島に行きましょう! 2輪車の同時に乗船できる台数には限りがありますが 道の駅をまわりながら のんびり淡路島を楽しみましょう。
ぼちぼちと 追記していきますのでヨロシクお願いします(^-^ゞ
ぼちぼちと 追記していきますのでヨロシクお願いします(^-^ゞ
怪鳥さんのお泊りと被ってしまって申し訳ないのですが、こっそり立てます
9月のシルバーウィークからは秋の交通安全運動。
その前に、そして寒くなる前に伊豆をぐるっと周りたいなぁと思います。
今回はコテコテの定番コースで行きます。
一人でも行きます
10:15 御殿場IC出口近くのセブンイレブン集合
http://www.mapion.co.jp/m/35.2935294444444_138.945729722222_9/
10:30 出発
魚啓さんで腹ごしらえ
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000419/
混むかもしれないので、11時の開店に突撃予定です。
長尾峠→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイライン→十国峠→熱海峠→伊豆スカイライン
→冷川IC→県道12号→修善寺→西伊豆スカイライン→仁科峠→R136→マーガレットライン
→下田→R414→ループ橋→天城→修善寺~沼津間の適当な地点で解散
伊豆では250km前後の走行距離になるかも?
みっちり走らないと走破できない可能性大なので、ルート変更するかもしれません
休憩は考えながら適度に取ります。
・快走路は適当にフリー区間を設けます。
・ネズミ捕りも自己責任で。
・落ち葉が増えてくる季節なので走行は慎重に
・気温は読めないので防寒具を持参しましょう。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
※怪しい天気の伊豆は良い思いでが無いので、降水確率40%~中止を考えます。
よろしくお願いします。
9月のシルバーウィークからは秋の交通安全運動。
その前に、そして寒くなる前に伊豆をぐるっと周りたいなぁと思います。
今回はコテコテの定番コースで行きます。
一人でも行きます
10:15 御殿場IC出口近くのセブンイレブン集合
http://www.mapion.co.jp/m/35.2935294444444_138.945729722222_9/
10:30 出発
魚啓さんで腹ごしらえ
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000419/
混むかもしれないので、11時の開店に突撃予定です。
長尾峠→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイライン→十国峠→熱海峠→伊豆スカイライン
→冷川IC→県道12号→修善寺→西伊豆スカイライン→仁科峠→R136→マーガレットライン
→下田→R414→ループ橋→天城→修善寺~沼津間の適当な地点で解散
伊豆では250km前後の走行距離になるかも?
みっちり走らないと走破できない可能性大なので、ルート変更するかもしれません
休憩は考えながら適度に取ります。
・快走路は適当にフリー区間を設けます。
・ネズミ捕りも自己責任で。
・落ち葉が増えてくる季節なので走行は慎重に
・気温は読めないので防寒具を持参しましょう。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
※怪しい天気の伊豆は良い思いでが無いので、降水確率40%~中止を考えます。
よろしくお願いします。
今年の夏は水ツーで信州ツーリングを2回も企画しましたが、今年最後の信州企画として高速ETC1000円を利用して絶景の旅へと御案内させて頂きます
今回のメインの目的地は『嬬恋パノラマライン』
北海道の様な雄大な風景の中を駆け抜ける企画です
この『嬬恋パノラマライン』について、あるブログから抜粋しました。
浅間山の北側には穏やかに起伏する高原が広がっています。とても雄大な、そう、まるで北海道のような風景です。
この山々に囲まれた高原の広さは南北におよそ15km、東西に約20km。ここにあるのは唐松の林と広大なキャベツ畑。そして、僅かな集落だけ。
その高原を一周するのが「嬬恋パノラマライン」、あきれるほど立派な道路です。しかも空いていて、浅間山と四阿山の雄大なパノラマを見ながら思う存分走れます。
丘を越えカーブを曲がると、谷を渡る巨大な橋と、山を切り開く巨大な法面が見えました。その規模の大きさにちょっとビックリ。遠くに見えるのは本白根山でしょうか。それにしても雄大な道と景色です。通る車はほんの僅かというのも驚かされます。
この『嬬恋パノラマライン』は【日本百名道】に選ばれています
この素晴らしい景色を一緒に体験しませんか?
日程 9月23日(水)
第一集合場所 名神・桂川PAに6時出発
第二集合場所 名神・伊吹PAに7時出発
第三集合場所 中央道・駒ケ岳SA9時15分出発
第四集合場所 長野道・梓川SA10時出発
ルート
伊吹PA~名神~中央道~駒ケ岳SA~長野道~梓川SA~上信越道~上田菅平IC
お昼は、上田市にある『草笛(さぶえ)上田店』http://r.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20000111/dtlrvwlst/452778/で信州蕎麦を食べます
上田~R144~菅平口~R144~嬬恋パノラマライン~R292~草津温泉~志賀草津道路~白根山湯釜(エメラルドグリーンの火口)~渋峠(国道最高地点)~奥志賀スーパー林道~カヤの平~野沢温泉~R117~豊田飯山IC~上信越道~中央道~名神~解散
コース概略は上記の通りです。
グルメ、スイーツに関しては、これから煮詰めていきたいと思います
もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします
※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
ようやく暑さもピークが過ぎ、ツーリングには最適なシーズンが訪れました。
夏場の賑わいを見せた日本海も平静さを取り戻し、青い海が日頃喧騒の中にいる私達を癒してくれるでしょう
はい、今年も企画します
福井県越前海岸を走りましょう!
※OZZY隊長、登山部企画と重複して、申し訳ございません
日程 9月9日(水)
お昼は「なん・なん亭」http://r.tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000510/で福井で数少ない玉子カツ丼ともやしラーメンを食べます。
第1集合場所 名神高速「桂川PA」に8時集合(8時に出発しますので、それまでにお集まり下さい。)
第2集合場所 北陸自動車道「神田PA」に9時集合、9時15分出発
コース 北陸自動車道~福井IC~「なん・なん亭」で昼食。
福井~東尋坊(高さ25mの岸壁を散策)~目の前が海の「マーレ」http://cafemare.net/で珈琲タイム
ここからすぐの「二枚田幹線林道」を走り国見岳を登って行きます。
ここからの日本海の展望は素晴らしいらしいです
呼鳥門を観光してから、日本海を見ながらゆったり温泉に!
越前温泉「日本海」で入浴。
帰りは日本海の海沿いシーサイドロードR305を走り、R8~武生~R365~今庄~余呉高原~木之本で解散
もし一緒に走って頂ける方、おられましたら参加表明の程ヨロシクお願いします
※行き先の降水確率が40%までは決行、それを超える場合は中止又は延期の判断をいたします。
※ツーリング途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における交通事故、単独事故に関しましてはすべて自己責任とします。
本日、水曜ツーリング倶楽部の企画で私の住む彦根の町に牛すじ丼を食べに行く企画に参加しました
総勢24名の参加です
朝8時に琵琶湖大橋集合
朝8時前に自宅を出発
間に合うはずありません(笑)
今日の昼食場所である牛すじ丼の「たねや美濠の舎」へは自宅から10分の場所なので現地で直接合流しても良いかな!って思っておりましたが、折角皆さんが滋賀まで足を運んで下さるので、お出迎えしないといけないと思い、往復80Kmかけて米プラまで行く事にしました
琵琶湖大橋・米プラまであと5分と言う所で、本隊とすれ違います
すぐに水ツー本隊と気が付きましたが、私のバイクを見て気が付いた方もおられ、わざわざホーンや挙手で合図をして下さる方もおられました
すぐにUターンして後ろにつきます
暫く湖岸道路を走り、長命寺から湖沿いの休暇村に抜ける道を走ります
さすが地元滋賀のNAKAさんが先導してるなぁ~って思いました
前を走ってるバイク、どこかで見たバイクだなぁ~って思ってたら、ぐっちさんのGSRでした
後ろから見ても個性的でカッコイイバイクです
再び湖岸道路に戻り、彦根を目指します
途中の能登川の水車とカヌーランドに立ち寄ります
ここで皆さんご挨拶して、ぶらぶら歩いて、休憩&おしゃべりタイムです
こんな立派な水車がありますが、川の流れで動いてるのではなく、ホースで水を流して回っておりました
ここで記念撮影です
いつものお決まりポーズの日本橋さんの横には怪鳥さんも負けじと同じポーズを決めます(笑)
ここで時間をつぶしたあと、再び彦根を目指します
20台以上の移動は信号待ちも長い列ができます
無事開店前にお店に到着しました
たねやさんの駐車場を占拠します
今回は牛すじ丼を食べに行くのがテーマなので全員牛すじ丼を食べます
前菜のサラダです
大根がシャキシャキで美味しいです
大盛りを注文したはずなのに、間違えてミニ丼が運ばれて来ました
・・・と思ったら、これが大盛りでした(笑)
しかも、つゆだくをお願いしたはずなのに・・・
まぁ~味の方は、美味しかったのでよしとしましょう
でも、食べ終わった後なのに、まだお腹が空いてたのは、内緒にしときます
あ、デザートの水羊羹はさっぱりした味でした
さて、ここから先導がNAKAさんから私に代わり、奥琵琶湖パークウェイ目指して出発します
お○さんが、出発シーンをカメラに収めてくれます
構えがさすが、プロみたいですね~w
湖岸道路をゆっくり流すのは気持ち良いです
湖を見ながら、北上していきます
キレイな景色ですが、お腹の方はもう少し何か食べたいな~って事で、寄り道します
木之本地蔵のすぐ近くの細い道に入ります
皆さん両側に適当にバイクを止めます
目的地は「つるやパン」です
お店の中から、フルフェースをかぶったまま買い物してる方が・・
よく見ると怪○さんでした(笑)
手に持ってるのは、滋賀県の名物?サラダパンです
よくテレビ・雑誌で紹介されるお店です
日本橋さんは、「サラダパン」のTシャツも購入されました
お店の前でパンを頂きます
サラダパンは刻みたくわんをマヨネーズで和えた創作パンです
味の方は好みが分かれます
このあと奥琵琶湖パークウェイを走り、つづら尾展望台で休憩です
集合写真は、お決まりのポーズで(笑)
今日は珍しく黒の忍者(GPZ900)が3台参加です
皆さん全く別々の参加で、すごい偶然です
撮影用にGPZ3台揃えて並べます
かなり迫力あります
マキノの有名なメタセコイヤ並木道です
ここでおくさんに走行シーンを撮って頂きます
すごいキレイな景色です
帰りはポツっと降られましたが何とか天気ももってくれました
湖西道路を真野で降り、すぐのコンビニで解散です
○鳥さん、似合ってますよ~(笑)
最後に一本締めで解散です
お疲れ様でした~
本日は280Kmでした
えっ、少ない?
滋賀県内だけだったら上等でしょう(笑)
登山部です。
9月の登山部は京都の愛宕山に登ります!
愛宕山の場所と今回のコースは下のリンク先を参照のこと。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=d69a52ba06150269e1ad7dc3d69013d3
・集合場所 清滝バス停
・出発時間 9:30
解散場所も清滝バス停、解散時間は15:00を予定しています。
途中でお昼にしますので昼食や飲み物の準備は忘れずに用意してください。
他に知りたいことが有れば聞いてくださいね!
※ 前日20時頃に現地の天気予報を確認して降水確率が40%以上の場合は中止にします。
※ 登山途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における事故に関しましては
すべて自己責任とします。
※ 自己責任=自由ではありません。
9月の登山部は京都の愛宕山に登ります!
愛宕山の場所と今回のコースは下のリンク先を参照のこと。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=d69a52ba06150269e1ad7dc3d69013d3
・集合場所 清滝バス停
・出発時間 9:30
解散場所も清滝バス停、解散時間は15:00を予定しています。
途中でお昼にしますので昼食や飲み物の準備は忘れずに用意してください。
他に知りたいことが有れば聞いてくださいね!
※ 前日20時頃に現地の天気予報を確認して降水確率が40%以上の場合は中止にします。
※ 登山途中及び、集合場所へまた、解散後の帰路における事故に関しましては
すべて自己責任とします。
※ 自己責任=自由ではありません。