goo blog サービス終了のお知らせ 

全国水曜日ツーリング倶楽部

全国の休日にツーリングを楽しむみなさんのツーリング倶楽部です

第2弾 信州ビーナス~八ヶ岳ツーリング @JOMOさん

2008-08-21 | ツーリング報告
今日は、信州ツーリングに行って来ました


総勢12台(タンデム含む13人)の参加でした。
遠方にも関わらず、参加頂き、皆さんありがとうございました



朝7時名神・伊吹PAに集合です
ここで4台集まります






中央道の内津峠で名古屋組2名合流です



中央道の駒ケ岳SAで豊橋、静岡組2名合流
これで8台揃って、いざ諏訪湖へ向かいます



諏訪湖SAには、何とか予定通り10時に着きました
ここで前泊して参加のぐっちさんと合流です
実は、このぐっちさんがビーナスラインを走りたい!との希望で今回のツーリングを企画するに至ったわけです

あと竹さんがタンデムで参加です
それに京都から2台の参加で12台も揃いました!



諏訪湖ICを出て、国道20号から県道40号へ

あっと言う間にビーナスライン・霧が峰に到着しました



ビーナスラインの中でも、一番のハイライトであります車山高原へ



車山肩でしばし休憩



ここの気温は20度前後と涼しいです
ずっと、ここにいてたいよ~~




この後さらに富士見台で富士山を見ようとまたまた止まります
しかし・・・見えませんでした



ここから先、白樺湖まで景色はすばらしいです



ここは、私のお気に入りのバイクスポットです
今年4回めです
何度来ても、期待を裏切らない景色です



国道152号で一旦、諏訪インターの方まで行きます
そして、ぐっちさんの希望通り、インターの近くの、ほうとうの店小作に行きます



ここのほうとうは、大好きで去年の夏から4回めになります




車山の方は寒かったので、温かいほうとうは本当美味しかったです



ほうとうではなく、雑炊を頼んでる方、約1名いました

時間の関係で諏訪から小淵沢まで高速を使います



小淵沢から八ヶ岳高原ライン(県道11号)を走ります
景色も良く、ひんやりとした道で気持ち良いです



なが~~いストレートが続きます




天女山近くの赤い橋です
もう清里は近いぞ~



清里の清泉寮に到着です
平日なのに相変わらずすごい人だかりです



これは超有名な清泉寮のソフトクリームを買う行列です
15~20分待ちました



外人のお姉さんが作ってくれました




これが名物「ジャージー牛乳ソフトクリーム(350円)」です
濃厚で美味しかったです



この後、JR最高地点で記念撮影です




タイミング良く電車が来ました



ぐっちさん、よじ登り、幸せの鐘を鳴らします




さて八ヶ岳の写真が一枚もないので、走行中に一枚撮りました



国道141を佐久方面に北上します



メルヘン街道に出ます
路面の黒いの、滑るんですよね
気になるな~



道も狭いしカーブもきついし、疲れます
でも何故か楽しい(笑)



標高2127mの麦草峠です
寒い



諏訪のコンビニで解散です

と言っても、ここで離れたのは竹さん、まっちゃんだけで残りのメンバーは高速で帰ります

そして水ツーにまっつんさんが、わざわざ待ち伏せ!いやいやお出迎えして下さりました
嬉しかったです
まっつんさんありがとうです


本日の走行距離は702キロです
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予約必須のイタリアン「CI... | トップ | 8月定例オフ »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆さんありがとうございました。 (マッチャン)
2008-08-24 23:40:03
JOMOさん、そしてみなさんありがとうございました。
初めての本体ツーリング、楽しめました。
是非、また参加させてください。
しかし、皆さん速すぎるー。
おくさん、写真ありがとうございました。
返信する
おくさん (怪鳥Z)
2008-08-23 12:15:45
お疲れ様です。
返信する
写真 (おく)
2008-08-23 10:42:40
http://baikbaik.net/wednesday/080820/
返信する
お疲れ様です (JOMO)
2008-08-22 12:01:43
ボボさん、お腹いっぱい走れて良かったです!
また企画しますので、ご一緒しましょうね♪
返信する
お疲れ様 (ボボ)
2008-08-21 21:24:40
JOMOさん企画・先導ありがとうございました。又、参加された皆さんお疲れ様でした。私は760キロくらいでした。久々に腹いっぱい走ることができました。午前0時丁度に帰宅できました。また企画お願いします。
返信する
了解しました! (JOMO)
2008-08-21 14:27:41
来年も信州ツー企画しますので、是非一緒に美味しいほうとうを食べに行きましょうね
返信する
700キロですか! (R)
2008-08-21 11:08:17
お疲れ様でした

来年も是非、同じコースで企画お願いします
ほうとう食べたいですw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。