伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

青梗菜とオイスターソース

2008年10月24日 | 料理


中華料理でおなじみの
青梗菜にオイスターソースは
今では何処のスーパーでも手に入る
食材と調味料ですがそれを使って
ただ茹でてかけるだけの手抜き料理なのですが、
以外に立派な一品に見えるのが気に入っています
沸騰したお湯に小匙1のサラダ油をたらして
茹でると野菜の色と艶がでます。



豚の角煮はバラ肉を使ったほうが
ジューシーで美味しいのですが、
年齢を考えてロースの塊に大根、
調味料も入れて圧力鍋で20分そのまま冷まします。
冷めたら茹で卵を加え食べる直前に味を調えて
(圧力をかける時は調味料は少なめで)



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi)
2008-10-24 08:13:11
青梗菜は季節に関係なく安く買えるますよね。
もっと活用しなくっちゃ
茹でてオイスターソースをかけるだけなんて良いですね!

さっそく試してみなくっちゃ

豚バラ肉よりも確かにロースのほうがヘルシーだものね。
圧力鍋は最近しまったままなので、たまにはまた出してみようかしら

明日から信州にお出かけですか?

気をつけて行ってきてくださいね~
Unknown (gutti)
2008-10-24 08:48:26
おはようございます
今日は一日雨になりそうですよね

青梗菜・・いつも・・どんな風に使おうかと
格安でも・・なかなか買うことがなかったんですよね

茹でるだけでOKなら・・こんなにうれしいことありませんものね

これは・・お買い物リストに青梗菜です
青梗菜とオイスターソース! (machako)
2008-10-24 09:01:08
この組み合わせはうちでも皆大好きで、よく登場します。
でも、私はいつもザクザク切って炒めちゃうんですけど、
こんな風に盛り付けると、全然違ってみえますね
器もピッタリ!!
お店みたいです

煮豚を作る時は、バラ肉とロース肉とモモ肉、
私はいつもお財布と相談しながら決めます
それぞれ違った美味しさで、楽しめますよね


yumiさんおはよう! (ほっこり)
2008-10-24 09:17:53
信州には来週の火曜日から行くことに・・・
今日から3日間近くのキャンプ場で
「森の露天市」というイベントに出展予定だったのに大雨で今日は勿論中止

土、日は晴れるようなので
guttiさんおはよう! (ほっこり)
2008-10-24 09:30:33
伊豆は雨がざぁ~ざぁ~ですよ!
よく降ります。

使った青梗菜もこれだけで
大きな房が1つなんですが50円でしたよ

guttiさんは今日はお買い物デーでしたね
青梗菜は冷蔵庫に入れておいても
案外長持ちもする野菜ですのでお進めです
machakoさんおはよ~ (ほっこり)
2008-10-24 09:34:34
関西はもう雨があがったのかしら?
今日はどしゃ降りの雨で
露天市の予定も迷わないので諦めがつきます。

茹でる方が炒めるより
食べやすいし何といっても簡単
香港の飲茶に必ずあるメニューです
おいしそうなものが... (kei)
2008-10-24 19:31:42
いつのまにk美味しそうなものがいっぱいで...
青梗菜歯ごたえか好きです
オイスターソースは
コクが出て美味しそうですね

角煮も和風な感じで
しっかりとおかずになっていて
大根が美味しそう

我が家は圧力鍋が無いので
煮物をするたび欲しくなります
keiさんこんばんは! (ほっこり)
2008-10-24 20:07:14
圧力鍋って買うまではどうかなあと
思ったのですが使い始めると便利で、
短い時間で調理できるので
煮込み料理には最高です。

私のは大型スーパーで買った
片手のステンレスのもので
セールで買ったので安かったのですが、
それでも充分活用しています
こんばんは~☆ (シュフ)
2008-10-24 22:11:02
青梗菜にオイスターだけというシンプルな味つけ・・・
でもゆでるときにサラダ油を入れるところが
やっぱりチョッと違います~~〆(._.)メモメモ。。
青梗菜もオイスターも大好きなので
この1品、近々作らせていただきますね♪

豚の角煮・・・圧力鍋があれば早いですね( ̄∀ ̄*)♪
4月の誕生日に買ってもらう予定がもう10月も終わろうとしてます( ̄ェ ̄;)))アセアセ
クリスマスと一緒にして豪華なもの買ってもらおうかな((*ノ>ω<))ノ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。