あんドーナツを作った残りのつぶあんで
初めての挑戦ですが、『季節限定いちご大福』を
作ってみました。
ひな祭りにyumiさんも作っていましたね
皮にするぎゅうひは白玉粉と水、砂糖を混ぜてレンジで6~7分
冷めないうちに片栗粉を敷いたバットに広げ
あんですっぽり包んでおいたちごにかぶせて
ま~るく形をととのえます。
皮が厚いものがあったり薄くて敗れそうなものも
あるのですが甘酸っぱいいちご大福の手作りは
美味しくて作った~という達成感も
夕飯は誰かさんのリクエストに応えてカツ丼です
野菜の直売所で買ったサラダほうれん草に蕪や小さな人参は
味噌マヨ胡麻ドレッシング(適当に混ぜたもの)を
つけながらポリポリと・・・もう春の味です。
求肥を作るコツがわかってくると和菓子作りも楽しいですよね。
豆大福にしたり、アイスを包んで「雪見大福」にしたり、色粉や抹茶で色付けして自家製あんみつに投入したりしています(*´∀`*)
久しぶりに和菓子、作ってみよう
和菓子はどちらかというと苦手なんですが
苺大福だけは別です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
1度だけ手作りしましたけど
ホント達成感ありますよね(^ー'*)(,_,*)ウンウン
大量に作ったのでご近所さんにも持っていきました
ほっこりさん作の苺大福ほんとうに美味しそう(^。、^)ジュルジュル
カツ丼、うちの父が異様に好きです・・・
あの年齢ですが揚げ物もお肉も大好きなんですよねー。
季節限定~~~いちご大福がとっても美味しそう^^
なんだかとても簡単に作れるんですね@@!
私も・・・挑戦してみようかしら^^V
洋菓子は・・焼き加減とか・・
なかなか思うように上手にいかに時が多いんだけど^^!
この大福なら・・私にも!!!^0^V
ほっこりさん~~~「SOS」大正解!!!
かなり頭の固い私・・・回答できなかったんです^^!
もうそんな季節になるんですね。
うんイチゴ大福私も毎年何回かはつくりますよ~。
栗あんと栗でも・・・。
これを作りたいばっかりに秋にしこたま造っておくんです。
やっと出番かな・・?
カツ丼もとってもおいしそう。
私も久しぶりに食べたくなっちゃった・・。
もうすぐ家路にでしょうか・・・
豆大福やアイスを入れれて雪見大福を作ったり
もするんですね。
和菓子は自分で作るのも楽しいのですが
ついつい食べ過ぎて。。。
ですから昨日はご近所さんに借りたものを
返すのと一緒に持っていったら喜んでもらえました。
毎日のお見舞いも大変でしょうが・・・
シュフさんもいちご大福作ったんですね。
我が家も大量といっても8個作ったので
半分はご近所さんに差し上げましたが・・・
作っている過程が楽しいですよね
我が家も揚げ物が多いのですが・・・
思っているよりずっと楽にレンジで皮を作れるので・・・
とても形も可愛いし
息子君もきっと喜ぶと思いますよ
SOSの答えは
日頃頭が固い私にしては何故かすぐに
ストックにはたくさ~んの栗の甘露煮や
渋皮煮があるはずですものね
栗あんと栗の入った大福もいいですね~
私は栗大福でお願いしますね(笑)
あ・・・いちご大福
こういう風にきれいにいく予定だったの~。
レンジでチンまでは同じだったんですけどね・・・・
粉が少なかったのか包むのに手についちゃって
またリベンジしてみます
春の野菜は素材そのままぽりぽりと食べても美味しいですよね
私もにんじんをそのまま食べるの大好きです。
子供のころには嫌いなにんじんだったのにね
カツどんは娘に作ってあげればよかったわ~。
試験は明日までです
茅ヶ崎までのドライブも渋滞がなければ海岸線が気持ち良いですよね~。
あ・・・ほっこりさんは、今でもステキなドライブコースが近くにあるものね
海岸線は何処もどうして年がら年中渋滞するのかしらね
渋滞がなければ気持ちの良いドライブコースが
沢山あるのですが・・・
いちご大福はべたべたと手にくっつくのが難点ですが、少し冷めてから無理やり伸ばして包むと良いかもしれません。
でも冷めすぎると伸びないので一度に作る数は
6~8個ぐらいが
またリベンジですね