西やん中洲にいます。

西やん66歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ769 【大変なことに・・・】

2020-10-30 22:38:08 | 今日のいろいろ
こんばんは。

ずいぶんと気温が下がってきましたね。
今朝は、契約していた駐車場に、車で行って「封筒に入れた」『駐車場の定期券』を返しに行き、まだ、管理の方が居る時間ではないので、郵便受けに入れて。そのまま、お客様に出勤。

お客様の近くのローソンに寄って、飲み物、おにぎり(今日は2つ)などを買っていたら、S部長が、チケットを販売する端末の前にいらっしゃって。
そうかどうかは分かりませんが。S部長は、サッカーJ2の「アビスパ福岡」のファンで。今年の「アビスパ」は強くて、今、J2の1位。なので、このまま行けば、入れ替え戦なしで来期はJ1です。
それで、チケット購入かな?と勝手に思ってしまいました。

【大変な事に・・・】
今日は、お客様での仕事2日目です。

今、私は、お客様にお借りしている(古い)パソコンと、自前のいつも持ち歩いている富士通製の小型のパソコンを使用しています。
そこに、今回の新しいシステムの検証などをするため、DELL制のお客様のパソコンをお借りして。

なので、私の前にはパソコンが3台。
その内、自前のパソコンには、昨日、『在宅』で仕事ができる設定をして、どこでも『在宅』。

そんなこんなで仕事をしていたら。
所長が来て。
「西山さん、明日は大丈夫ですか?明後日は?。3日の日はどうです?」
私の答え、「どれも大丈夫です。」

しばらくして、今、うちの会社から10人くらい『助っ人』に来ているのですが。その来週末までのスケジュールが配布されて。(社員にはメールで)
見て「びっくり」。

私だけ、来週6日まで「休みなし」で。
これも、来週の6日が「最終期限」なので、6日も休めるかは分からず。

今回の仕事は、I君が担当なのですが。
『人事考課』と『教育資格管理』の2つのシステム。時期は違いますが、最初に立ち上げたのが私で。実現方法を調べ、提案して。
今では、私の手は離れていましたが。本体では、とても重要な利用されているシステムで。
なので、それだけ「間違い」があると影響が大きくて。

本体で、「障害」が発見されると、大ごとになります。
それで、その原因が、「簡単」なもので、『テスト不足』などとなると大変で。『他にはないのか』となる訳で。

愚痴を言えば。
うちの会社の「テスト」の後に、本来はお客様が「受け入れ試験」をします。
そして、本体の担当者が「動作確認(テスト)」をするのですが。
正直、お客様の「受け入れ試験」は、ほぼされていません。
本体担当者の「動作確認(テスト)」も、1日の数時間で、ごく一部だけ。

本来で言えば、うちの会社だけ「どうのこうの言われる筋合いでもないのですが」。そこは、発注側と受注側の関係。更には、お客様も、本体担当者も、システムの中身、仕組みまでは理解されていないので。対応するのは、開発したうちの会社となる訳です。

それでも、今、うちの会社に居る「社員」「協力会社」の方も含めて集めた10人程度。でも、急な話ですから、みんな「休み」の予定もあり、また、仕事もありで。

それで、(予定のない)「どの日も大丈夫ですよ」と言った私は、来週までずっと休みなし。頑張らねば。

でも、もう一つ。
O君担当の仕事で、発注している会社から、早ければ、来週から来るとの話て。それをどうするか。

そのための設定ではないのですが。
持ち歩いているパソコンの『在宅』設定。

何かに役立つかも。です。

当初、昨日から明日までの予定でしたが。
普通であれば、『こう言う状況』こそ、燃えてしまう私なのですが(若い頃は)。今は、もう年ですね。そこまで頑張れるか。

と言う事で。
しばらく『何もない日』は無くなりました。

まあ、なんらかの『役に立てる』と言うのは、喜ばしい事かも。

昨日、最寄り駅のホームで会った、N部長。
私と同年代です。(11月から大阪だそうです)
で、昨日、ホームで話をした中で。
(この年でも)『まだまだ、私達が活躍できる場はあるね。』『まだ、しばらくは、やれる事があるかな。』みたいな話をN部長がされていました。

いろいろ、きついところはありますが。
まだ、「やれる仕事」があって。『ありがたい事だ』と思えます。
もちろん、「年金受給年齢」にはなりましたが・・・。

などと書いていますが。
「70%ほど、憂鬱ではあります。」
が。

みんなのためにも、やるしかないですね。
頑張ってみます。

では、また。




今日のいろいろ768 【数日お客様に逆戻り】

2020-10-30 06:41:04 | 今日のいろいろ
おはようございます。

ここしばらく、更新できていませんでしたが。
最近、睡眠が十分ではありません。
常に眠い感じ。何か変えないといけませんね。

【数日お客様に逆戻り】
今週は、月曜日が『在宅』で、火曜日が『出勤』、水曜日が『在宅』でした。
水曜日の『在宅』で、1時間、「リモート」でO君が担当する仕事での「発注先」との打ち合わせで、いくつか揃えないといけない資料が出てきて。

昨日は『出勤』で、その資料を作成するつもりでしたが。
朝のミーティングで、所長から。
「早ければ来週から、『発注先』の人が福岡に来て、仕様の詰めを集中的に行う予定になって、その主担当を西山さんお願いします。」と。

たしかに、「仕様」に関しては、いろいろ資料を作成したりしているのですが、なかなか伝わっていないんですね。
ただ、相当、大変になりそうです。

ところが、11時過ぎに、所長から。
「I君の担当した『人事考課』『資格教育管理』のマイグレーションで障害が出ていて、31日(土)までに対応を済まさないといけないので、西山さんとあと2人、お客様のところに行ってもらえますか。」

9月末まで居たところですが、もうすぐ1か月を迎えようというところで、3日間だけの助っ人です。
障害の内容と原因、対処法をほぼ分かっているのですが、『水平展開』と言って、「他に同様の間違いがない事」を確認し、あれば対処してテスト。無ければ、「無い事の証明」をしないといけません。
その調査が大変で。

昨日も、午後から22時までパソコンとにらめっこ。
夕方以降は、目がしょぼしょぼして、パソコン画面の文字も見づらく、画面から目を離すと、焦点の調整がきかなくて、ぼやけて見えて。
とにかく、帰って疲れました。

今週思うには、『在宅』も、仕事に集中はできるのですが、意外と疲れます。

それで、仕事が終わって、ビールを飲んで。
すると、すぐに眠くなって。でも、夜中に起きてしまって。起床時間も早くなり、十分睡眠がとれていない感じで。

慣れないといけませんね。
後は、発散と言うか。運動と言うか。何かリズムを戻さないといけないのかも。

もう日曜日には11月です。早いです。
これからは、インフルエンザの季節にもなりますし。「新型コロナ」も含めて気を付けないと。

今年は、夏もマスク。と言いながら、もうとっくに通り過ぎて、秋も通り過ぎて、もうすぐ、冬に近づきます。

月日がたつのが早い。と言う事は、いろんなものの「期限」が迫ってくるということで。

昨日は、約1か月振りのお客様の仕事場。
お客様の方に、「あれ、何で西山さんここに?」など何回も言われ。
22時過ぎの帰りに駅のホームに上がったら、(飲み帰りの)N部長に1年振りくらいにばったり。
N部長は、11月から年度末まで大阪に行かれるそうで。

それぞれ、みんな忙しいです。
お客様に行って、仕事する場所の前に4人のお客様の方が居て。
私が見積や、要件定義書の作成をした「税制改正」などを担当しているようで。うまく行っているのかどうかは分かりませんが。

それぞれ、みんな大変。
とりあえず、今週中は明日までにI君担当の仕事のリカバリを進めないと。
頑張らないと。そして、よく休まないと。

では、また。


今日のいろいろ767 【今日も在宅。不買運動って。】

2020-10-26 20:46:40 | 今日のいろいろ
こんばんは。

季節は、少しづつ進んでいますね。
寒暖差には気を付かないと。風邪ひきます。
今は、「コロナ禍」で『発熱』は問題ですから。

今、ヨーロッパやアメリカでは、「新型コロナ」感染者数が、また増えていて。
1日の感染者数が過去最高とか。それも、万単位です。
韓国では、「インフルエンザワクチン」の接種後に、先日まで40人台の死亡例があり、今日のニュースでは50人を超えていました。

これから、秋から冬。普通でも「インフルエンザ」の感染例が増える時期で、今年は「新型コロナ」もあり。今後の状況は、注視しないといけないですね。

【今日も在宅】
先週の土曜日に続いて、今日も「在宅」でした。

心配だったのは、朝のミーティングの際に、Googleの「ハングアウト」でマイクが入っていなかった事。その後、いろいろ調べて設定をしてみました。
で、今朝は、大丈夫でした。

ただ、「リモート」をするアプリで、昨日から画面が真っ黒で。
それで、今朝、会社に電話して、会社に置いているパソコンを見てもらったのですが。先日も一度あったのですが、繋がらないので「再起動」してもらおうと思って連絡している間に、接続できて。
明日は出社なので、確認してみないと。

ただ、「在宅」は、やはり結構集中できます。
今朝、お客様のS部長などに「今日は在宅です」のメールを送りましたが、問い合わせなどは無く。
O君からは、10回以上、質問の電話がありましたが。

総じて、「集中できた」です。
今日は、社内の「朝のミーティング」だけでなく、O君の仕事の発注先との「打合せ」も「リモート」で参加。

昨日の21時から、NHKで放送していた「新型コロナ」に関する放送で。
「リモート」で仕事を進める分、『評価』をどうするかで、その例として「KDDI」の事例が紹介されていました。
その評価は、「目標」を設定して、その「達成度」で『評価する』ことになる訳ですが。なかなか、その『過程』は見えない事が多く。(それは、「リモート」だからだけではないのですが)

今、企業は。
「リモートワーク」の拡大とともに、『人事評価』をどうするか。これは、「コロナ禍」での、社員の「意欲」にも関わってくるもので、それは会社の業績にも関わってくるものです。
「部下」が、いつもそばにいた。「上司」が、いつもそばにいた。で、お互いを観ていた、とは違う状況が突然起こり。それに対する「社内の制度化」は、重要な課題です。

それと同時に「エッセンシャル・ワーカー」の仕事。
医療関係者、介護関係者、幼稚園・保育所などの関係者。公共交通機関に従事する人。電気、ガス、水道など社会インフラに従事する人。清掃、ゴミの回収に従事する人、百貨店、スーパーなど小売業に従事されている方、飲食業、観光・宿泊業に従事されている方など。
「リモート」が出来ない『職種』の方達が、社会を支えて下さっています。
それが、今回の「コロナ禍」で、その待遇が悪いことが表面化してきました。

それは、それぞれの「仕事」の役割に対する『使命感』だけで超えられるものでもなくなり。正当な「報酬」「待遇」が無ければ、『従事者が減る』事態にも。そうなれば、社会生活が維持できなくなります。

政府は、来年の年始に「1月11日(月曜・成人の日)まで、年始の休みを延長するよう、産業界に求める」としていますが。
まず、「社会インフラ」と言える仕事に従事している方々は、365日、交代制、シフトでの勤務で。カレンダー通りの勤務などあり得ません。
また、「非正規労働者」からすると、勤務日数、勤務時間数での収入になるので、勤務先の企業が「1月11日まで休み」とされると、その分、収入が激減します。

「新型コロナ」感染拡大を抑えるための「分散化」。更には、「少人数での旅行を勧める」とか。
その理由、意義は分かりますが。『該当しない人』への配慮も必要ではないでしょうか。それは、「不公平感」に繋がりますから。

【不買運動って】
今、中東諸国で、「フランス製品の不買運動が叫ばれている」そうで。
それは、フランスのマクロン大統領の「イスラム教徒」への発言、対応への反発で。これは、「宗教的」な問題。

先日も書きましたが。
韓国の「NO JAPAN」は、「選択的不買」になっている。との事で。
それは、「韓国内に日本製品の代替物」があるものは『不買』だけれど、「無いものは」『除外』。

この、韓国での「不買運動」のターゲットになった「日本車」「ユニクロ」は。中国では、過去最大の売上だったり、売上が上昇傾向であったり。
(記事によると)中国政府も、「米中冷戦」の最中、「容認」の姿勢だという事で。

香港、台湾。南シナ海、尖閣。
中国政府も、現時点では「柔軟」使分けているようで。
中国も、「反日」の動きは、事あるごとに起きますが。

韓国に関しては、『歴史』『歴史』と、ずっと主張していますが。

日本は、先の「大戦」で、連合軍。特に、「アメリカ」との戦いでの損害は、双方に甚大なものがあり、特に、「原爆」では、広島、長崎で、世界で唯一、『核』の被害を受けています。

ただ、「戦争や原爆の被害者の方」の「アメリカ」に対する憎しみもあると思いますが、その時の「日本政府」への憎しみもあるかもしれません。
(私は戦争を経験していないので、想像ですが)

あれだけ、「戦争」をしたアメリカと、今は、どういう関係か。
戦後、「アメリカ」が日本に影響を与え、終戦間際に参戦した「ロシア(ソ連)」と対峙しなければ、「北方領土」だけでなく、下手すると「北海道」も「ロシア領」になっていたかも知れません。

ただ、(それぞれの犠牲者のご家族の方が納得されるかは分かりませんが。)
今の日本は、「アメリカ」との関係の中で、発展してきた。今も「発展している」訳です。
これを、『歴史的に』うんぬんと言って、『反米』を叫んでいたら、今の日本はありません。

それは、国の事情が違いますから。
一概には言えないのですが。

韓国政府は、「安全保障」は『アメリカ』。「経済」は『中国』。のスタンスでいるのですが。
「安全保障」だけをアメリカに依存するなら。アメリカとしては「駐留費」の増額は当然で。(日本にも、同じような負担を迫っていますが)

『不買運動』はいいのですが。
日本では。『運動』までは行きませんよね。

一時期、「マクドナルド」の製品を製造する中国の工場の映像で、床に落ちたものを元に戻す映像などが流れ。でも、これも『不買』ではなく、「信用の失墜」で消費者が買わなくなっただけで。誰かが『不買』を叫んで、それに同調しない者を非難するような事はありません。

でも、ある意味、韓国は「監視社会」となっていて。
「世論」には逆らえない風潮があり。「他人の目」があるので、「親日」は出せず、「反日」を装うしかない。

でなければ、「ネット」で叩かれたりしますから。

話が、変な方に行きましたが。
韓国での『不買運動』で、日本メーカーが受けた打撃。
それとは別に、「中国市場」で、前年を上回る売り上げ。(今のグローバルな社会情勢の影響ですが)

これ、何を指すかと言えば。
韓国が「NO JAPAN」で『不買運動』をしても、その対象の企業が、中国などの別な市場で順調に売り上げを回復したり、延ばしたりすれば。「韓国」の市場が『重要』ではなくなる訳で。

と言いつつ。
「NO JAPAN」は、代替品が国内にあれば「NO JAPAN」だけれど、代替品が無ければ・・・。

今日、観た記事で。
韓国内でのアンケート。
「外国への観光旅行が解禁された時に、行きたい国は?」のアンケートで。第1位が「日本」だったそうです。

韓国政府。国。としての「韓国」と。
「韓国国民」の意識は、ずれているのかな?。と。

では、日本国民は。
好きですよね、「韓流ドラマ」「K-POP」、それに、「韓国の食べ物、スイーツ」。
「政治がどうのこうの関係なく」、『好きなものは好き』。

そこに、日本での「韓国製品の不買」とか、「歴史がどうの」とか。それでの『反韓』。ほぼ聞いた事がありません。
個人レベルでの「反韓」は(私を含めて)あるかも知れませんが。

日本政府の(ある意味、冷たい)韓国への対応。
でも、これは『反韓』ではなく、「韓国政府に、『(国際的にも)正しい』判断、行動」をしてほしいためで。

過去の「歴史」に関して。
『日本の過ち』は確かにあり、それを補償してきました。
それが、韓国の「政権」が変わるたびに「覆され」。

これって、「いいかげん、いつまでも終わらない話」で。(日本としては)前向きにはなれない。
ましてや、「慰安婦問題」では、日韓で合意し、財団を設立して、「謝罪」と「補償」をしたものを。政権が変わると覆し。
更には、「慰安婦問題」に対する「団体」の不正問題まで発覚し。結局、「日韓での『慰安婦問題』が、何等かの解決をもると」自分達が「利益」を得る理由が無くなるため、「日韓合意」を「破棄」することが必要で。

「徴用工」の問題も、同意当時の「韓国政府」が、日本の補償で支払った巨額の「無償、有償の補償」を、「元徴用工」の補償ではなく、「韓国の発展のため」に使い。結果として、「元徴用工」の方が「不満」を持ち。

ところで、何も話題に出なくなりましたが。
「慰安婦」問題で、日韓で合意し、日本が「10億円」を拠出して設立した「いやし財団」。
文政権になって、「財団」を無くしましたが。その時に、「残金」があったはずなのですが。どこに行ったのか。

こんな状況では。
「日韓関係」は、永遠に『共に歩む』関係にはなりませんね。(政治、国民感情レベルでは)
今だに「日帝」だの「倭冠」だの言っている間は、無理。

そこに費やす、「労力」が無駄な気がして。

(これは、韓国政府、韓国の団体などに対するもので、韓国の国民の方に対するものではありません)

支持者を増やすために「反日」。
もう、うんざりですね。(政治的には)

また、自分の個人的な想いを語ってしまいました。
では、また。


何もない日258 【今日の福岡空港。初リモート。】

2020-10-25 20:59:12 | 何もない日
こんばんは。

今日は、「何もない日」でした。
車は駐車場から出してきているのですが、用事で少し出かけただけで、遠出はしていません。
なかなか、遠出する気力が・・・。

【今日の福岡空港】
今日は、晴天でした。

上空を飛ぶ飛行機です。

私のカメラでは、これが限度で。


離陸機です。
風向きが逆で。
この写真を撮っている時に、キャタツを持った若い男性が走って通り過ぎて行きました。
通りすがりに、ぺこっと頭を下げて挨拶してくれて。カメラを持った私を仲間と思ってくれたのかな。

移動して、今度は横から。

更に移動して、着陸機を。

今度は、動画にもチャレンジしてみようかな。と思っています。

【初リモート】
昨日の土曜日は、「初リモート」でした。
朝、ミーティングがあるのですが、「在宅」の人も含めて、Googleの「ハングアウト」というアプリを使って、ビデオ会議をします。

それで、接続すると、カメラ映像は出てきたのですが。
マイクが入っていなくて。でも、設定が分からなくて。

所長が携帯で電話してくれて、それをスピーカーにしてくれて。
なんとか、別な方法で音声を伝達できました。

明日も「在宅」です。
いろいろ、設定しらべてはいるのですが。明日は大丈夫かな。

そして、家のパソコンから会社にあるパソコンに接続して。
「リモート」で、会社のサーバーに接続して、仕事をします。
それ自体は、なんとか大丈夫でしたが。

始めてでもあり、夕方に終わった後、どっと疲れが。

でも、まず。通勤しなくて良いのはいいですね。朝の時間に余裕ができました。
「仕事」は、何の不自由もなくできました。
更には、家には、いろいろな誘惑もあるのですが。テレビを切って、パソコンに向かっていると、もちろん、周りには誰も居なくて、結構、集中できました。

ただ、お客様のS部長や、SN次長、Kさんなどからの連絡も入ってきて。
朝、メールで「今日は在宅です」とお伝えしていました。

実は、昨日。
本体の基幹システムの切り替えがあって。それに関しての問い合わせや、「フレックス勤務」に関して、問題が発生して。
それに関する問い合わせ。

これも、会社なら他の人の目があるので、なかなか対応は難しく、連絡は「メールのみ」になるのですが。
昨日は、電話でも話をして。

そして、今日は。
若手のNMさんが出勤しているという事で。
2014年からのデータのバックアップを入れている「ハードディスク」をNMさんに渡しに行きました。

この時に、車で行って。その後、福岡空港の滑走路沿いにある「ラーメン屋さん」に行って、ラーメンと餃子を食べて。
それから、先ほどの写真を撮りに行きました。

明日は、無事に「リモート」ができるか。
慣れるまでは、疲れるかも。

では、また。



思い出話89 【キースジャレット「ケルンコンサート」】

2020-10-23 22:00:42 | 思い出話
こんばんは。

私にとって、大事なニュースの事がもれていました。

【キースジャレット】
『ジャズ巨匠キース・ジャレット氏、左手まひ回復せず…ピアノ演奏「見込みない」』

ご存知でしょうか。「キースジャレット」

私は、福井県福井市で18歳(高校卒業)まで過ごし、大学受験をした結果、大阪市にある「(私立)大阪経済大学」に進学しました。

その「大学進学」の後押しをしてくれたのが、3番目の兄で。
中学を卒業して、神奈川県にある自衛隊の「少年工科学校」に進み、自衛隊員となりました。
そして、その兄が、自衛隊を辞めて、全日空の「フライトエンジニア」になり、それで、私の大学進学と、その後の生活を支援してくれました。

福井から大阪に出るにあたり、その兄は、兵庫県のJR山陽本線の「甲子園口」近くのマンションに住んでいた(当時は独身)のところに居候しました。
その後、数か月後に兄が結婚することになり、兄のところを出ましたが。

ある日、その兄が「LPレコード」を買ってきて。
あるレストランで、食事(おそらく、兄の嫁さんと)した時に、掛かっていた曲が良くて、その「レコード」を買ってきたとのことで。

それが、「キースジャレットのケルンコンサート」のレコードでした。

それを聞いて、私はぞっこんで。

その、キースジャレットさんが、二度の脳卒中でマヒが残り、ピアノを演奏するのは無理なようで。残念です。

Keith Jarrett - Köln Concert Part I - cover by Valentin Lefèvre  

お客様で、問題が発生していて。
このブログを書いている間にも、S部長から電話がありました。

できることは、して差し上げたい。
問題の解決方法のアドバイスも。(これから、考えないといけませんが)
いろんなところで、いろいろ大変です。

では、また。