湯めぐり~ずブログ

旅好き、温泉好きの仲間たち、湯めぐり~ずです。
さて次の休みはどこに行こうかな?

水のカーテン 鍋ヶ滝

2017-10-10 17:21:20 | 熊本
連休を利用して久々の九州温泉旅。前半の話は追々ご紹介するとして、旅の後半戦。グループと離れ、雲仙から路線バスとフェリーで島原港から熊本に向かいました。こちらのルートは雲仙普賢岳を良く眺めることができます。そして、友人の車で黒川温泉に向かいます。途中、前から行ってみたかった絶景スポットに立ち寄りました。小国町にある鍋ヶ滝。黒川温泉からは車で約30分程度の距離です。天気に恵まれた秋の行楽シーズンでしたので、鍋ヶ滝の最寄の駐車場にはアクセスできず、手前の廃校になった小学校が臨時の駐車場として開放されていました。こちらからはシャトルバスがピストン運行されています。近くまで行けないのは面倒くさいのかなと最初は思いましたが、滝付近は道幅も狭い道路です。シャトルバスで行けるのは安全だし、渋滞もしないので、逆にラッキーかもしれません。シャトルバスを降りて、入場料金200円を支払って滝が見える場所までは長い階段を下る、行きはヨイヨイ系。入口には杖も置いてあるので、必要な方はどうぞ。階段を下りきって少し歩くと滝の全貌が見えて来ました。ここは数年前からお茶のCMで知れ渡った観光地。涼しげなその景色はまさに水のカーテン。
そして、滝の背後は洞窟のようになっているため、後ろに回り込むことが出来る裏見の滝となっています。

滝の上流を見ようと岩登りに挑戦したものの、それほどは眺望は良くありませんでした。ズボンにもたくさん泥がついて、この後、入ったお宿では「転んだのですか?」と言われる始末でしたが楽しかったですね。ただでさえ、マイナスイオンたっぷりの滑りやすい道ですので、靴や服装にはご注意を!(Blue Storm)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。