よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

安倍首相、今年も戦没者追悼式で加害責任に触れず・・・陛下「深い反省」

2017年08月17日 | 政府・自民党政策について

 8月は先の大戦について考える月であるといってきましたが、各報道機関は歴史の真実を伝えようと努力されていると感じます。ただいま、NHKBS3では「終戦工作」と題してポツダム宣言と御前会議のかかわりを解明しようとして放送されています。私たち国民は、15年戦争の歴史を解明していくことが現在の国政の在り方が見えてくるように感じています。秋田さきがけ紙のコラム「北斗星」16日付では次のような記載があります。「『綸言(りんげん)汗のごとし』。最高責任者の発言は、ひとたび外に出たら体内に戻ることのない汗のようなもので、取り消すことができないという意味である」ではじまり、安倍晋三首相について記しています。「10年前の全国戦没者追悼式で、『先の大戦では(中略)アジア諸国の人々に対して多大な損害と苦痛を与えました』『国民を代表して、深い反省とともに、犠牲となった方々に謹んで哀悼の意を表します』と式辞を述べた」。このくだりは、前年の小泉首相、第1次安倍内閣後の歴代首相もそっくり同じ言葉を使っていると紹介しています。そして続きます。「ところが安倍氏が首相に返り咲いて初めて臨んだ2013年の追悼式から、式辞は一変する。アジア諸国への加害責任には一切触れず、代わって戦没者の『み霊』を悼むことと、世界の平和と繁栄に貢献する決意を強く打ち出すようになった。昨日の追悼式も同じだった」として、「10年前の式辞は本意でなく」、16日の式辞が真意だとしても、「一度公式の場で言及した『加害責任』」は『綸言汗のごとし』からすれば、「シャワーで洗い流すように、なかったことにするのだろうか」と結んでいます。私たち国民も15年戦争の真実はどうであったのか掘り下げる努力を怠らないようにして現在の政治を見ていくべきと痛感しました。

 

 15日の全国戦没者追悼式を報じる秋田さきがけ紙


最新の画像もっと見る

コメントを投稿