大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

筋肉痛での写真展鑑賞と神田・菊川のうな重。

2014年09月30日 | 日記

う~っ、身体の節々や筋肉が痛い。やっぱり年齢も考えずに行った日曜日の重労働の影響の様だ。1箱10数キロの段ボール箱を80箱近く移動させた(持ち上げた)のだから予想されていた結果でもある。因にこの重たい荷物は「大判カメラマニュアル」と言う書籍が40冊も詰まった段ボール箱ですが当初1万部以上も印刷した事を考えれば、これでも大分少なくなったと思います。そんなガタガタになった身体を引きずりながら昨日はフレームマンギャラリーで開催中のマミヤカメラクラブ会員の庄司雄一郎さんの個展「光を求めて」の会場にお伺いして暫し庄司雄一郎さんと談笑して来ました。会期は10月2日までですから皆さんも是非ご覧になって下さい。また今週3日から5日までは八ケ岳高原撮影会が開催されますので、それまでに身体を元通りにしないと行けないとの思いで夕食は久々の神田・菊川のうな重を奮発してしまいました。少し元気が出て来たのは気のせいでしょうか?

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


日曜日は肉体労働で身体がガタガタに・・・。

2014年09月29日 | 日記

昨日の日曜日は休みなのに仕事をしてしまいました。それも久し振りの肉体労働でした。先日のブログにも書きましたが熱海・小屋スタジオ脇に保管台(置物台)を製作して大判カメラマニュアル等の書籍類を移管しようと決意しての労働でした。そんな訳で若いアルバイトを頼みワイズミニビルの地下2階にある重い書籍段ボールを約90箱1階に移動したのでした。年齢はとりましたが性格的にどんな仕事にも参加する気持ちが強く、昨日もアルバイトと同等の肉体労働をこなしてしまいました(今日がガタガタですね。)。写真を見て下さい。ショーウインドウが埋もれるくらいに積まれた書籍段ボールです。この後は今日か明日に運送業者に小屋スタジオに運んでもらう予定ですので、今日ご来社のお客さんにはご迷惑をおかけします事お詫び致します。あ~、それにしても疲れた・・・。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


大判カメラ勉強会は女性お一人様の参加でした。

2014年09月28日 | 撮影

昨日の大判カメラ勉強会は何と参加者が女性一人と言う参加者にとってはお得な勉強会になりました(こんな事もあるのです)。因にこの女性は京都造形大学(通信)で写真を勉強する千葉在住の方で、次回のスクーリングに大判カメラの講義があり予習として大判カメラ勉強会に申し込まれたとの事でした。マンツーマンだけにこの女性のレベルに合わせた講義が出来ましたが、流石は予習勉強までしようと言う意欲で理解頂くのも早かった様な気がします。今度は日本リンホフクラブ主催の11月の大判カメラ基礎勉強会にも参加されると言う事ですから楽しみですね。また勉強会途中に大判カメラに興味のあると言う若い男性も来社され暫し講習風景を見学されても行きました、近頃若い方や女性のが大判カメラに興味を持つ事例がいくつかありますが嬉しい限りです。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


湯島天神前の「BISTRO KOUZOU」でオイスター、Tボーンステーキに舌鼓。

2014年09月27日 | グルメ

航空写真家の芥川善行さんが来社された。あるメーカーの開発担当責任者も来社中だったために暫しのカメラ談義を楽しむ事が出来ました(もしかしたらこの話の中から新製品が登場なんてこともあるかもしれませんよ)。その後何人かのお客さんも来社されたので、その勢いのまま昨年オープンして気になっていたお店、湯島の「BISTRO KOUZOU」に繰り出しました。湯島天神の前を走る春日通りに面したこの店の売りはオイスターと生パスタ、Tボーンステーキだそうです。もちろん芥川善行さんの大好きな生ビールと各種ワインも取り揃え飲む人、食べる人どちらも満足出来るお店の様です。先ずは全員生ビールで乾杯の後には名物料理を次々にオーダーです。写真を見て下さい。プリプリの北海道厚岸産のカキと焼きたての500グラムTボーンステーキ。この他にもカキのグリル焼きやクリーミーな生パスタと等運ばれて来た料理はどれも美味しいではないですか!近いうちにまた行きたくなる店を発見でした。話は変わりますが今日は大判カメラ勉強会があるのでした。真面目に働こう。

BISTRO KOUZOU
東京都文京区湯島4-6-17(湯島天神前)
050-5788-4008 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


 


紅葉の湯河原幕山公園撮影会を企画しました。

2014年09月26日 | 撮影

先日のブログで紹介した湯河原の幕山公園での日帰り撮影会を企画してしまいました。開催日は11月22日(土)です。この頃には幕山も紅葉するのではと思います。また正直なところ幕山の岩と紅葉以外は管理された公園なので結構人の手が入っているので物足りなさを感じる人も居るかと思いますが、そこは大判カメラの撮影トレーニングの意味も含めてアオリ撮影の実践と割り切りましょう。因に数日前再度訪れましたが流れ込みにクレソンが自生していたり奇岩を見つけたりで、結構被写体を見つける目を養うのはいいかもしれませんね。参加費無料の日帰り撮影会ですからお手軽にご参加下さい。

開催日 11月22日(土)
時 間 10時30分~15時
撮影地 湯河原・幕山公園周辺
集 合 幕山公園駐車場
参加費 無料
申 込 必ず事前に申込下さい。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


小屋スタジオの側に保管台を製作。

2014年09月25日 | 小屋を建ててみよう。

いや~っ、久し振りの大工仕事をやってしまいました。近くにホームセンターから2x4木材やベニヤ板を調達し小屋スタジオの側に保管台(置物台)を作りました。えっ何に使うのですかって?実はワイズが出版した書籍の保管倉庫として使用しようと思っての大工仕事だったのです。これまで出版した書籍類は有料倉庫に預けていましたが昨年倉庫から引き上げワイズビルに保管していたのですが手狭になったため改めての保管を検討していたのでした。久し振りの大工仕事も結構身体が覚えていて電動ノコもドライバーも抵抗無く使用出来ましたよ。写真の保管台も数時間で完成です。さてこれから台の上部をどうするかですが雨の落ちない場所なので本格的な屋根を付けてしまうと圧迫感がありそうなのでこのまま書籍を置いて工業用シートで被せる手もありそうです。そこは思案のしどころですね。ただ問題はワイズビルの地下1、2階に在る書籍をどの様にして移送するかですね・・・。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


湯河原の古民家蕎麦屋で昔日を想って食す。

2014年09月24日 | 熱海・湯河原・伊東

今日もまたグルメネタですよ。湯河原の千歳川沿いに明治元年建築の藁葺古民家のお蕎麦屋さんがあります。「そば処 かや」と言います。ここは石臼で自家製粉する蕎麦が特長で添加物は一切使っていないそうです。もちろん蕎麦の味は良いのですが、それよりも写真をご覧頂いて分かる通りに、時間のゆっくり流れる古民家の中に居るだけで気持ちが落ち着いてくるのです(だから余計に美味しく感じるのかな)。少し暗めの室内で桜海老の搔き揚げ等をサイドオーダーしゆっくりと蕎麦を口に運ぶ。何か湯河原在住の文豪、芸術家にでもなった気分になってきます。話は以前に書いたブログの「ヌードルメーカー」の事ですが、蕎麦好きの私は今でも有効活用しています。ただ気付いた事は蕎麦を押し出す時に発生する熱で蕎麦の風味が多少損なわれる気がします。だからこの蕎麦屋さんの様に熱の伝わらない石臼引きには敵う訳が無いのです。「ヌードルメーカー」の石臼仕様品が出ないかな・・・・。

そば処 かや
熱海市泉189-1
0465-43-8344 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


湯島天神下のインド料理。

2014年09月23日 | グルメ

今回もグルメネタです。風情漂う湯島天神下には寿司屋、甘味処、飲み屋さんなどがひっそりとした感じで営業をしています。夕方に歩くと湯島天神からの風の流れとともに三味線の音色でも聞こえてきそうな感じがします(実は三味線の店もあるのですよ)。そんなエリアの一角にインド料理店「ナワブ」があります。近くを通るとインド料理だからやっぱりカレーの香りがプ~ンとして来ます。この近くに勤務する私の知人は「インドカレー屋で一番美味しい!」と言います。そんな言葉に誘われて初入店しましたが本格的なカレーの味を比べる程の舌の持ち合わせが無くて「一番美味しい」かは分かりませんでしたが、まあそれなりだとの感想です。近頃、本郷、湯島界隈でもインド料理屋が沢山出来て、インド人もよく見かける様になりました。ただそれに比較して昔ながらの日本人の経営する中華料理屋は無くなっている様に思います。昔の記憶に残る「中華屋のおじさん」にもたまには会ってみたい気がしませんか?

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


上野松坂屋近くの「海老だしの哲」と言うラーメン屋。

2014年09月22日 | グルメ

昨日の続きですが建て替え中の上野松坂屋の近くで「海老だしの哲」と言うラーメン屋さんを発見しました。豚骨系ラーメンの全盛の今に海老で出汁をとったラーメンは珍しいとばかりに入店です。何でも千駄木に本店がある「つけめんTETSU」が手がけるお店だそうで、特長は海老だしの濃厚なスープに特製の平打麺だそうです。確かにスープを口に運ぶと海老の香りが口一杯に広がります。たまに食べるラーメンとしては良いかもしれませんね。因に下の写真は特製おこげで、最後にこれをラーメンに入れて食べるそうです。ちょっと珍しいラーメンを食べたいと言う人はお立ち寄り下さい。

海老だしの哲
東京都台東区上野3-23-11
 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


建て替え中の上野松坂屋南館は22階建てのビルに変貌。

2014年09月21日 | 日記

先日ワイズオフィスから本郷台地を下りて上野広小路まで歩きました。すると途中の湯島中坂下で比較的大きな建築現場に遭遇しました。きっとここにも大きなマンション等が建つのだと想像しつつ更に坂を下って行くと、今度は建築中の上野松坂屋の工事囲いの前に出ました。実はこの上野松坂屋の南館が建て替えされ2017年には地下2階、地上23階の巨大ビルに生まれ変わるのでした。因に建て替え後は地下1階は松坂屋の食品フロア、1~6階は「パルコ」、7~10階は「TOHOシネマズ」が開業し12階から22階は「高機能オフィス」になるそうです。湯島~上野広小路界隈も時代の流れで確実に変貌しているのでした。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


山岳写真家・川口邦雄さんの写真展が開催されます。

2014年09月20日 | 写真展

山岳写真家の川口邦雄さんから写真展開催の案内と写真集出版の案内が届きました。また手紙の中には海野和男、白川義員、竹内敏信、田沼武能、津田一郎、芳賀日出男、橋本勝、樋口肇一、前田利昭各氏が発起人となった「祝う会」の案内も同封されていました。川口邦雄さんとは数十年前からのお付き合いで、以前日本全国を回る講演会を企画して同道した事もあり祝う会には出席するつもりです。皆さんも是非写真展会場に足をお運び頂き「川口邦雄の世界」を堪能下さい。また会場では同名の写真集販売もされるそうですからこちらにもご注目下さい。さて川口邦雄さんですが確か80数才になると思いますが、いつまでも元気で益々のご活躍をお祈りしたいと思います。

川口邦雄写真展
「第二界 山よお前は美しすぎる」
2014年10月3日~9日
フレームマン エキシビションサロン銀座
 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


日本リンホフクラブ会報22号の発送と編集会議でした。

2014年09月19日 | 日記

昨日は日本リンホフクラブ会報誌第22号の印刷が上がって同クラブ会報委員会のメンバーが集まり発送作業が行われました。毎回恒例の作業となりましたが、皆さん手弁当のボランティア活動で頭が下がる思いです。和気あいあいで行われる発送作業は会報誌の創刊当初と比べて格段の差のスピード作業であっと言う間に終了でしたが、その後は次号の編集会議へと続きます。因に次号もインタビュー記事や体験レポートなど盛り沢山な内容の様です。楽しみにしていて下さいね。日本リンホフクラブはこの様な方々のボランティア活動により運営継続されていますが、そこがまた一番の強みになっているのかもしれませんね。委員お方々にエールをお送りしたいと思います。(日本リンホフクラブホームページでも会報が見る事が出来ますよ)

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


掛かり付けの日立病院が東都文京病院になっていました。

2014年09月18日 | 日記

湯島天神から徒歩数分のところに日立病院と言う日立製作所が運営していた企業立病院がありました。日立病院は創業50周年の記念事業のひとつとして1960年に文京区湯島に開設され総合病院として地域のニーズに沿った医療を提供していました。そもそもワイズオフィスのある本郷周辺には東大病院、順天堂病院、医科歯科病院などの巨大病院が沢山ありますが個人的にはり巨大病院よりも比較的アットホームの感じのする中堅病院が好きでいつも日立病院を利用していました。もちろん日立製作所が運営しているのだから設備的にも大満足の病院でもありました。よく外来待ち合いで日立製作所の社員やOBなのでしょうか上下関係のはっりした仲間内の挨拶の様子を見て、やっぱり企業病院なんだななどと感心もしていました・・・。そんな日立病院が今年4月から東都文京病院として生まれ変わってしまいました。医師や看護師スタッフはそのまま東都文京病院に転籍したそうですがちょっと寂しいお話しでした。因み日立製作所の在る茨城県以外の日立病院は全て経営譲渡されてしまった様です。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


小屋スタジオを使ったワークショップ?

2014年09月17日 | 撮影

このブログでも書いていますが、熱海・伊豆山に全て手作りの小屋スタジオがあります。スタジオの中には4x5ビューカメラと1200Wストロボもセットしてありますが、手作りにしてはなかなかの感じなのです(興味のある方は「小屋を立ててみよう」をご覧下さい)。そんな小屋スタジオを活かしたワークショップの開催を出来ないかを模索中です。参加者は3~4人でストロボを使った小屋スタジオの撮影と自然豊かな周辺でのアウトドア撮影をセットに出来たら・・・・とも思っています。そんな事を考えながら周辺のロケハンに行ってきました。自動車で20~30分程の場所で岩肌が露わになった山と緑豊かな渓流を見つけてきました。この岩肌を撮影するにはもちろん形の修正アオリが必要ですし、水の落ち込みを撮影するにはピントのコントロールアオリが必要そうです。ウム!なかなか環境は宜しいのではないでしょうか。ただ後は計画するのみなのですがいろいろやりたい事があって・・・・。皆さん興味はありませんか?(写真下はロケハンで見つけた珍しい白の曼珠沙華)

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


「ウッドマン45」をスペシャルプライスで販売致します。

2014年09月16日 | カメラ機材

耳寄りなお話しです。ワイズの展示在庫としてウインドウの中にあった「ウッドマン45」を特別販売価格100,000円(+税)で販売致します。ウインドウ内に飾られていた期間がやや長く10年のために念のために先日、蛇腹交換までしましたので安心してお使いになれる大判カメラと思います。またWOOD MANのロゴをあしらった木製展示ディスプレイ台もこの際無料にてサービスさせて頂きます。軽量コンパクトな木製カメラとして人気を誇った「ウッドマン45」を是非お求め下さい。もちろん1台限りの限定販売です。

「ウッドマン45」
【型 式】木製4x5インチフィールドカメラ

【画面サイズ】4x5インチ判(6x7、6x9、6x12Cm判)
【レンズマウント】リンホフ規格パネル仕様
【焦点調節】ピントガラスによる
【バック部】国際規格4x5インチ判、縦横位置差し替え式
【アオリ機構】
(レンズスタンダード部)
 ♢チルト 前 20度、後 30度(蛇腹により制限有)
 ♢スイング 左右各 10度
 ♢シフト左右各 10mm
 ♢ライズ 35mm
 ♢フォール 25mm
(バック部)
 ♢チルト 前 25度、後 15度(蛇腹により制限有)
 ♢スイング 左右各 10度
【最大フランジバック】 mm
【最小フランジバック】 mm
【三脚ネジ】 JIS規格1/4インチ(AD)又は3/8インチ(ベッド部)
【外形寸法】 200mm(横)x205mm(高)x85mm(幅)
【重量】 1450g
【材質】 木製部=朱利材
【その他】 革バンド=ボディ上部

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト