ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2013-10-05 09:38:31 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

9月27日・・・天皇陛下 → 神宝使に会う

                  赴任大使に会う

                  通常業務

                   稲刈り

           両陛下 → 赴任大使夫妻らに会う

                   新認定重要無形文化財保持者夫妻とお茶

9月28日・・・両陛下 → 国体開会式出席並びに式典演技を見る

9月29日・・・両陛下 → 国体役員らと懇談

       皇后陛下 → (21_21 DESIGN SIGHT企画展「カラーハンティング展 

                色からはじめるデザイン」)を見る

9月30日・・・天皇陛下 → 神宮に勅使発遣の儀

                  認証官任命式

         両陛下 → 外国訪問第二次事前調査について説明を受ける

10月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

                  赴任大使に会う

                  通常業務

         両陛下 → 国際連合大学学長と昼食

                 赴任大使夫妻らと会う

10月2日・・・天皇陛下 → スペイン首相と会う

                  遥拝の儀

        両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                新任外国大使夫妻らとお茶

       皇后陛下 → 遥拝

10月3日・・・両陛下 → 戦傷病者特別援護法制定50周年

                 並びに財団法人日本傷痍軍人会創立60周年記念式典出席

                赴任大使夫妻らに会う

       天皇陛下 → 赴任大使に会う

                 稲刈り

 

皇太子両殿下

9月27日・・・皇太子殿下 → 日越外交関係樹立40周年記念 オーケストラ鑑賞

9月30日・・・皇太子殿下 → 赴任大使らに会う

10月1日・・・皇太子殿下 → ヨーク公と会う

                   勤労奉仕団に会釈

      両殿下 → 文化庁芸術祭オープニングコンサート鑑賞

10月2日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

          両殿下 → 遥拝

10月3日・・・両殿下 → 人事異動者に会釈

 

秋篠宮家

9月20日・・・両殿下 → 武蔵野陵・東陵参拝

                日本航空協会創立100周年 空の日祝賀式典出席

9月23日・・・両殿下・眞子内親王 → 秋季皇霊祭の儀及び秋季神殿祭の儀

9月24日・・・両殿下 → 宮内庁参与と懇談

           全国防犯協会連合会設立50周年記念 

           平成25年全国地域安全運動中央大会 出席

9月25日ー26日・・・秋篠宮殿下 → 第6回淡水魚保全シンポジウム淀川大会出席(大阪)

9月26日・・・秋篠宮殿下 → バーレーン王族ナーセル・ビン・ハマド・アール・ハリーファ殿下

                   と会う

      両殿下 → 消防団の活動について説明を受ける

 伊勢神宮の式年遷宮が行われているその時、天皇陛下は御所で遥拝の儀。

  皇族代表として共に参列したのは常陸宮殿下。

  こういう時の東宮というのは仕事がないものなんでしょうか?昭和時代、私達が

  知っている皇太子殿下はほとんど「天皇名代」でやってたから、祭祀の場でこんなに

  やる事なし皇太子というものを知らないんですよね。

  今回、伊勢には秋篠宮が行ってるし、東宮から見れば「格下の皇族が行く」という認識

  なんでしょうか。

 その皇太子夫妻、沢山公務をしているように見えるけど、実際には鑑賞公務ばかり。

  あとはいつもの「接見」と「会釈」

  皇太子妃は意地でも勤労奉仕団の会釈には出ないって話ですね。

 

 雅子妃 障害者スポーツ大会開会式を欠席 

 小町東宮大夫の定例記者会見。

 12日に行われる全国障害者スポーツ大会の開会式は

  皇太子単独で出席

 雅子妃は医師団より

  「大きなスタジアムで、長時間にわたるものはまだ無理」と

  判断された為欠席

 12日は愛子内親王の運動会があるので、

   雅子妃はそっちに参加予定

 13日のバスケットボール競技は体調次第で雅子妃も観戦予定

 この記事を読んだ時、思わず出たセリフが「馬鹿かっ!いい加減にしろ!」でした。

  国民をなめきってるというか、もう嘘を嘘として報道させても、国民に何ができるの?

  と高笑いしているかのような態度です。

 オランダまで飛行機で行ったよね?戴冠式では世界の王族と一緒だったよね?

  沼津では炎天下に2時間、愛子内親王の遠泳を見てしゃべってたよね?

  過去には野球の観戦で神宮へ行ったよね?

  何が「大きなスタジアムで長時間にわたるものは無理」よ。何を持って長時間というの?

  クラシックコンサートの2時間は平気だけど、開会式は無理なの?

  それって病気というんでしょうか?

 何が何でも障害者スポーツ大会には出たくない・・・と。毎年、学習院の運動会と

  ぶつかってどっちを選ぶかと取沙汰されていたのですが、最終学年の今年、

   堂々と東宮大夫使って「出ません」宣言とは

   「そうよね。雅子様のご病気には公務よりも私的なご活動よね。愛子様の運動会

  楽しんで頂きたいわ」と思う国民がどれだけいるでしょうか?

  大方は「今さら馬鹿な言い訳するなっ 公務が嫌いなら嫌いとはっきり言えっ

  じゃない?

  どうしてくれよう、この独裁者。

 

 信子妃殿下 料理本を出版 

 10月17日に信子妃の料理本「思い出の先にはいつも家庭料理」が出版される

 東日本大震災前から訪問していた福島県伊達市の食材を使ったレシピとエッセイ。

 現在、信子妃は持病のぜんそくも治りつつあり、今後は公務復帰も。

 ぜんそくが治られてよかった。喘息って体力を消耗するし、下手したら死んでしまう

  怖い病気ですから。

  ご公務復帰を考えておられるとか。「妃」として生きて行かれる覚悟をされたのですね。

  それにしても、仁親王が亡くなられて1年。

  よほどその存在がストレスだったのだなあとお察しいたします。

 あとは二人の女王方との和解ですね。

 

 彬子女王 「国民の自衛官」に出席 

 彬子女王は亡き仁殿下が出席していた「国民の自衛官」表彰式に出席

 「今後とも、世界に冠たる日本の自衛官の誇りを忘れず、ますますの

                  ご活躍をいただけますことを期待しております」

 今後、このように仁親王の公務を受け継いでいらっしゃるんでしょうね。

  独身の「女王」として模範的な活動をされる事を望みます。

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンダリン 労働基準監督官 | トップ | 雑談 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう報道しなくてもよいのでは (さくら)
2013-10-05 11:10:17
お出ましにならないという報道が必要なんでしょうか?秋篠宮妃紀子さまと、眞子さまは国体の感染にお出ましになっていらっしゃいますが報道なし。来ない人を報道して公務している人は無視される日本のマスコミの異常さ。あきれるばかりです。宮内庁のホームページも本当におかしいです。
雅子の支持率8% (ゼロ)
2013-10-05 14:44:06
何か うんざりですよね。 皇室に対しての世論調査って、できないんでしょうか? 雅子は 本当に大嫌い。セレブ気取りで いい人ぶったところばかり取材させて、被災地に関心があるとは絶対に思えない。
雅子の身内も、腹がたつ。国民の意見を伝えるところはないんでしょうか?
最近は、特に開き直ってるとしか思えない。
Unknown (みやこ)
2013-10-05 15:29:56
こんにちは。遷宮の時は青年皇族全員が宮中三殿で、参拝すればいいのに。誰が出席したのわかりますから。紀宮さまの
学校行事、美智子さまが公務で、出席出来ないのいくつもありました。私的行事より公務優先にするべき。
地元の京都新聞に和歌のご用係の方が、歌会始の事でインタビューに答えておられました。両陛下、紀子さまの事と、これからは、眞子さ
まの歌が楽しみですと。雅子さんの歌には興味ないようです。笑ってはいけないけど、やっぱりねと思いました。ではまた。9844
Unknown (ぴこ)
2013-10-05 17:05:31
 毎回ふぶき様が書いてくださるのを読んで、私たちの言いたいことを完璧に書いてくださってると。スカッとします。日本中の人に読んでもらいたいです。
Unknown (いたち)
2013-10-06 01:36:20
はじめまして(^^)

新聞に「同12日の学習院の運動会には参加されます」とありました。わざわざ併記されていたのが笑えました(嘲笑)

開き直ってるのか何だか分かりませんが、腹立つのも度が過ぎて気持ち悪いです(´Д`)

「マイホーム東宮」なんて、いらないですよね...。

廃妃 (サラ)
2013-10-06 12:58:21
近々廃妃ですかね・・。もう限界なのではありませんか。正常な判断能力がない。まわりにも判断できる人がいない。こんな馬鹿みたいな茶番、いつまでもやっていてはいけないのです。娘の付き添いや仮病で公務に行くの行かないのって。一般人とは立場が違います。それとも正当な理由を証明できる診断書の公開、医師の記者会見は可能なのでしょうか?できっこないですよね。仮病だもん。

皇太子様、愛子様はいやしくも天皇家の生まれですが、妃殿下は違います。大陸の血を引く創価学会系の平民出身者なのです。三代前は記録がありません。なので皇室としては廃太子ではなく廃妃を選択するのが妥当です。皇室にとどまるなら内縁の妻として、皇太子妃の称号ははく奪すべきです。もちろん働いていないのですから、税金から雅子様の皇族費も支払わないでいただきたいです。

秋篠宮様が摂政になって皇室の未来を安定させるべきです。このままでは天皇陛下の一日も早い崩御を東宮御所で祈る雅子様の姿しか思い浮かびません。

平民に戻って、地球上のどこかで(イギリスかアメリカかな)、やがて年老いた雅子様がTVを見た時、こんな映像だったらいいなぁ。

「皇室アルバムの時間です。国民に敬愛されている日本の天皇皇后両陛下(秋篠宮さまと紀子様)のお姿、立派に成長された悠仁皇太子殿下、お隣には美しく聡明な皇太子妃、そして生まれたばかりの男の子(皇太孫殿下)を抱っこしている・・」

切に切に祈ります。
Unknown (ふぶき)
2013-10-06 18:17:53
>さくらさま
そうですよね。公務しない人を大々的に報道するなんておかしいですよ。

>ゼロさま
世論調査したら創価学会などが組織票を入れて「皇太子さま万歳」とやるからダメですね。

>みやこさま
伊勢の時は筆頭宮家が供奉するんですね。
でも遥拝したかどうか疑われる皇族ってどうよとおもうんですが。
眞子様の歌、私も楽しみです。

>ぴこさま
ありがとうございます。これからもがんばりますね。

>いたちさま
そうそう、今年は堂々と運動会には行くって。開き直り以上の底意地の悪さを感じます。

>サラさま
廃妃なら嬉しいけど、離婚はないだろうし。
堂々と私事を優先し「治療の一環」と言い訳するのがもう嫌で嫌でねえ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事