ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-11-03 17:30:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

10月26日・・・両陛下 → 赴任大使夫妻らに会う

                 勤労奉仕団に会釈

                 宮内庁より地方行啓について説明を受ける

        天皇陛下 → 赴任大使らに会う

                  通常業務

10月28日・・・両陛下 → 天皇賞鑑賞

10月29日・・・両陛下 → 新嘗祭献穀者に会釈(2回)

                 エディタ・グルベローヴァ氏とお茶

        天皇陛下 → 国会開会式

10月30日・・・両陛下 → 離任大使と会う

                 勤労奉仕団に会釈

          天皇陛下 → 総理大臣から内奏をうける

                   通常業務(宮殿と御所)

10月31日・・・両陛下 → 新嘗祭献穀者に会釈

                 外国赴任大使らに会う

11月1日・・・両陛下 → ノルウェー首相夫妻と会見

 

皇太子殿下

10月26日・・・離任英国大使に会う

         長寿善行者に会う

      両殿下 → コスモス国際賞受賞者らと会う

10月27日ー28日・・・・徳島県訪問

   ・ 県勢事情聴取

   ・ 警察関係者と昼食

   ・ とくしま2012能楽事業を見る

   ・ 河野メリクロン、うだつの町並み視察

   ・ 保育園訪問

   ・ 国体開会式出席

10月29日・・・赴任大使らに会う

         外務省より進講を受ける

10月30日ー31日・・・・秋田県訪問

・ 農業担い手サミット開会式出席

・ 知事・警察関係者らと昼食

・ 秋田総合支援かがやきの丘視察

・ 農業従事者と交流

11月1日・・・勤労奉仕団に会釈

        赴任大使に会う

 

秋篠宮両殿下

10月26日・・・両殿下 → 三の丸尚蔵館第59回展覧会「描き継ぐ日本美-円山派の伝統と発展鑑賞

10月29日・・・紀子妃殿下 → 「東南アジア青年の船」セレモニー出席

10月30日・・・両殿下 → 外務省より進講を受ける

                 赴任大使らに会う

      紀子妃殿下 → 「第35回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」

                 について説明を受ける

10月31日・・・両殿下 → 平成24年度ブループラネット表彰式・パーティ出席

11月1日・・・秋篠宮殿下 → 宮崎市長に会う

                   農大で講義

         紀子妃殿下 → 「青年の主張」について説明を受ける

 10月26日、雅子妃は長寿善行者にはあわずコスモス大賞には出ました。

   昔から老人嫌いと言われていましたけど、この出る出ないの違いは一体

   なんなんでしょう。

 10月29日・・・雅子妃は青山学院大学にてアダム・ロバーツ卿記念講演に

   出席。青学から名誉博士号を貰ったろばーち卿は、その昔オックスフォード

   大の教授で雅子妃の「恩師」だそうです。

 

 週刊新潮 東宮ハロウインパーティ報道 

 雅子妃の体調は上向き?皇后誕生日の行事にすべて出席。

 「ドタ出」公務が多い。「体調を勘案して」がドタ出の言い訳に。

   マスコミに対して「体調」を盾にしている。

 しかし園遊会は9年連続欠席。

 小町大夫「医学的な事を申し上げるバックグランドは持ち合わせてない」

 主治医の大野医師は何もいわず、雅子妃の言いなり。

  講演会で「患者が自分のやりたいことばかりしているのが周囲にはつらい。

        どうしたらいいか」と質問され

  「回りがそれ以上耐えられないなら、その事を本人にきちんと伝えることも必要」

   と答えた。

 記者があらためて問うと

 「患者さんが「好きなことをしているといっても、まず本人がそう判断している

  のかどうか、次に回りがどうみているか、そして状況を何もしらない人が

  どうとらえているか、という点を区別して考えるべき」

  と答え、皇太子妃との「主客転倒」はゆるがない。

 陛下は10月に3回、皇太子を呼び出して病状などをお尋ね。

  国民の理解が得られるような形での説明が必要との話。

 10月31日。麻布の5億円マンションに住む池田礼子宅で毎年恒例の

   ハロウインパーティ。これに皇太子一家が行く。

 11月4日から静養?

 10月31日、皇太子は秋田での公務を終え、夕方飛行機で帰京。でも

   直接東宮御所に帰らなかった・・・・との話もあり。もしかして池田邸に

   直行? (池田礼子氏の夫は国際弁護士だけど5億円の、家賃250万の

   マンションに住む事が出来る程の収入があるのか?)

 大野医師の「本人が・・・」のくだりを雅子妃風に書くと

 ・ 好きな事をしている意識があるか?

     本人的には「嫌だけど静養、嫌だけど外食」では?

 ・ 回りはどうみているか?

     両陛下 → 果てしない疑心暗鬼と不安。あてにならない頼りなさ。

     学習院 → 振り回されて受験者が減り多大な迷惑をこうむっている。

             学校本来の理念が消えて学校の名誉が傷つけられた。

     東宮職 → 予定が立たず、本来の仕事とは違う事ばかりやらされて迷惑。

             言いがかりをつけられる、無視される等の実害。

     皇族 → 「順序」ばかり言い立てて少しも行動しない皇太子妃に実害を

           こうむっている。

     国民 → 公務の依頼をしても来るか来ないかわからず。来ると言っては

           来ないし、来ないと予定しているとあらわれる。迷惑。

・状況を知らない人はどう思っているか?

    皇太子妃は病気ではなく、性格が異常。「はだかの王様」だと思っている。

    「あんな嫁じゃなくてよかった」と思う人も。

 でも国民は何も言いません。「沈黙」が一番恐ろしい事を知るのは次世代になって

   からだと思います。

 

 両陛下はなぜ叱らないのか 

雅子妃問題が持ち上がってからはや10年。いずれこういう意見が出てくるのは

当然だと思います。すなわち「なぜ、両陛下は好き勝手遊んでばかりいる皇太子夫妻を

叱らないのか」という事。

ここ10年、天皇・皇后が文書で雅子妃について語った言葉はどれも抽象的で

擁護するものばかり。皇太子の文書はそれに輪をかけて擁護、医師団の文書に至っては

常識とは何か?とイライラするような「マンセー」報道。

女性週刊誌によると皇后は誕生日に参内した妃に向かって「体を治す事を一番に考え」

「気楽に参内して」と語った・・という話で。

公務に出てこない、勝手に静養を計画し実行、見舞いに来ない・・・等の無礼な行為を

されても怒るどころか、それを認めてしまっているわけです。

あの人格否定発言の時ですら、言葉としてはそれ以上のものはなく、

違いに行き来しない、触れない・・・という「無視」の形をとるばかり。

通常、両陛下に「無視」されたら怖いはずの東宮は、それいい事にさらにやりたい

放題。「いじめ事件」「山中湖事件」「入院事件」「運動会席取り・ドタキャン事件」

「不登校・付添事件」すべて容認。

国民だってそろそろ「変だ」「おかしい」「大いに不満」であるけれど、菊のカーテンは

厚く、面と向かって抗議出来ないし泣き寝入り。

唯一の希望は東宮より格上であり、日本最高の地位にある陛下が雷を落として

「離婚」「廃太子」を宣言することだけです。

毎年、何となくそんな期待をしつつ天皇陛下の文書を聞くのですが、ますます「無視」

傾向が強まるばかりで国民のストレスはかなり上がってきています。

なぜ、陛下は息子に何も言えないのか、嫁に何も言えないのか・・・・という点については

実はさっぱりわかりません。

せいぜい「弱みを握られて脅されている」「よい舅姑というイメージを守りたいが為の

自己保身」です。みなさんはどう思いますか?


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | 銀河英雄伝説 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この手の女性(嫁)は (通りすがり)
2012-11-03 18:56:48
初めての投稿です。
実は今の日本このような嫁が増えているのではないでしょうか?
実兄も雅子様と同じような嫁をもらい結局、養子になり両親に遺言を書かせ面倒は見ず、悔しい思い出亡くなりました。
財産も根こそぎ持っていき、当然、嫁の実家はクチを出してきました。
嘘も百回繰り返せば本人の中では真実になり、
(雅子様の被害者意識?ご病気)
親は結婚できない30過ぎの息子に嫁が来て子供に恵まれただけでありがたいと嫁に頭が上がらなくなる。
結局自分の子供可愛さだけではないでしょうか?ただ皇室は民間とは違いますから天皇陛下には毅然と対処していただきたいと切に願います。不適切なら削除願います。
Unknown (へなそうる)
2012-11-03 21:25:43
うーむ、ふぶき様のご指摘は鋭いです。うすうす「なんだかね」と感じていてもここまではっきり言える人は少ないです。すごいって思います!私達の年代(私はふぶき様より、五歳ぐらい上ですたぶん)って生まれた時には「ミッチー・ブーム」絶好調で皇后様は絶対的正義だと思ってる人が多いような気がする。東宮マタ-にしても「今上や皇后さまがおいたわしい。。」と思うばかりだったのですが、言われてみれば確かに東宮にご意見できるのは今上以外にありえませんものねえ。。何かものすごい勢力が妨害してるのではないでしょうか?あれほど国民のことを思われてる陛下がことの重大さをお分かりになっていないはずはないと思うのですが、何分にもご高齢の上にご病身ですしね。先日「~委員会」に安倍自民党総裁が出た時に非常に興味深い発言をしていました。国会で「あなたの内閣以後も『女帝問題』は審議継続なのか?」と言う質問を受け「それはない」と答弁し着席するとつかつかと官僚が勝手に出ていって「継続する」と答えたそうです。「私はあまり人を怒鳴ってリしないのだが」と安倍氏は前置きして「総理がないと言ってるのに官僚が勝手に答弁するとは何事か!」と記録から削除させたそうです!ふぶき様が小説に書かれていることがフィクションじゃない?!かもしれないです!
Unknown (さくらんぼ)
2012-11-03 22:03:04
もう東宮だけの問題ではありませんね。最近では何も動こうとしない両陛下にさえ苛立ちを覚えます。税金で生活が成り立っているのですから10年 働かず、贅沢この上ない生活をしているのに何故、何も進展がないのか…
何故擁護するのか…
国民はそんな言葉なんて望んでいません。民間人だって一年も遊んでいれば働きたくなくなるのを10年遊んでいれば、もう公務なんてしないでしょ。
両陛下は陛下亡き後をどう考えていらっしゃるのか あまりにも無責任としか思えません。
そろそろ答えを出すべきだと思います。
皇太子妃はこの世で一番気楽な稼業ときたもんだ♪ (ラピスラズリ)
2012-11-04 00:05:38
皇室ウィークリーを目にする度怒りがこみ上げる。
国民は額に汗して働き、地下水やエレベーターに巻き込まれる不慮の事故でたった一つの尊い命を落とす人もいる。
それをしり目に皇太子妃は何だ !
最低の非国民ではないのか?

両陛下やほとんどの皇族方のように分刻みの公務を衆人環視のもとで行うのはどれほどのストレスなのかと想像も出来ない。
しかし雅子妃はそれら一切の激務を自分の気分で無視し、逃れ
皇族の特権だけを享受し続けている。
しかも、とんでもないことを多々しでかして国民に多大な迷惑をかけ続けている。」
皇太子は、最近とみに劣化著しくロボット公務をかろうじてこなし外国の慶事に出かけては目も当てられない大恥をかき続けている。

この惨状を両陛下が知らないはずがない。
特に週刊誌を細かくチェックする皇后が知らぬはずがない。
何故何もないかの如くふるまうのか?
ここでもまた皇后の強い意志を感じる。
雅子妃に何も言わないどころか、機嫌を取っているとしか思えない言葉の数々には、これがあの国民思いの皇后と同じ人物かと思わされる。
息子可愛さのあまり、目が曇っているとしか思えない。
雅子妃のご機嫌を取るのは、逃げたされて可愛い息子が一人ぼっちになるのは忍びないのだろう。

こと東宮家の問題に関しては皇后の目の中に国民の姿はないと思う。
天皇の見舞いにも来なかったのに、直後嬉しそうにのこのこ東宮御所に食事にやってくる姿に違和感を覚えない国民は少なかったと思う。
国民がいくら廃太子とか離婚とか叫んでも実現するはずないのは、皇后が牛耳る両陛下の意思が最大の障壁になっているからだし、小和田側が傲慢な姿勢を崩さないのもその強みがあるからだと思う。
「余計な雑音は気にしないように」だったかと思うが、皇后が雅子妃にかけた言葉が真実なら、皇后の本質は全く国民が思い描いている姿ではないと思う。
全然国民に心を寄せてないじゃないか。
プライペーとを思いっきり優先させている。

流産の後一度精神を病んだ皇后は、その後本心を隠したまま
偉大な皇后を演じ続けているだけじゃないのかと思う。
正常な気持ちであれば今の皇太子と雅子妃の惨状にも目を背け良き理解者を演じるはずがないからだ。
東宮問題は両陛下が障壁となっている。
そのことをマスコミは切り込んでいくべきではないかと思う。
それこそが今や問題の本丸だと国民も思っているからだ。

雅子妃が天皇の見舞いで紀子妃に「順番が違うのではないか」
と難癖をつけた時、両陛下は何も言わなかった。なぜ?
あれは紀子妃を二重に傷つけたと思う。
毅然として紀子妃の見舞いを受けるべきだったと思う。
お前が言うな!と国民は皆思った言いがかりとも言える
発言を間接的に守ったことになった。
紀子妃を軽んじていると秋篠宮家の心も離れていくのに
何故両陛下、皇后は気付こうともしないのか?
そこまでしてあのバカ息子を庇うのか?とあきれるほかない。
両陛下はなぜ叱らないのか? (うさんぽ)
2012-11-04 00:32:51
「弱みを握られて脅されている」「よい舅姑というイメージを守りたいが為の自己保身」
そこまで言っては週刊誌発言と同じというか、
少なくても、ほんとうによいイメージを持って欲しいがための保身だったら、
もっと他にてっとり早い方法があったと思います。

それは誰に向けての? 皇太子妃? 国民?
「理解のある舅」を演じて、一体陛下に何の得があったのでしょうか?
あったとしたら誰の得なのか?
「保身」を図るという意味がちょと理解できなかったのですが・・・。

まずは、
親子なのだから解り合えるはずだという固定観念も捨てるべきではないかと思います。
あんなに憧れて手本にしたがっていた「フレンドリー」なイギリス王室でさえ
皇太子は女王の意にそわぬことばっかりして悩ませています。
それから、日本の場合、
マスコミを含めた反日勢力が皇室内に想像以上に深く入り込んでいるこの現状では、
たとえば、陛下が何とかしようと働きかけようとするたび
それを阻むような工作がされ続けたかもしれません。
普通の家庭のように、親が息子の新居に乗り込んで行って叱りつける
ということもままならぬ立場ゆえ、呼びつけて諭すことになると思いますが、
それこそその度体調不良を理由にされたら、なかなか話もまともにできないでしょうし、
それを無理強いすれば、実家の方が外務省、宮内庁を味方につけて抗議してくるでしょう。
陛下のお言葉は、本来、正式な発言以外、わたしたちは聞こえてこないはずのものですから、
聞こえてくる発言が本心のものなのか、マスコミの恣意的な効果を図ってのものなのか、
それを見極めないと危険です。
実際、結論ありきの勝手な憶測(捏造)を
「陛下のご意志」として宮内庁がマスコミで発言するという異常な事態が起こっているのです。
だから、わたしたちに聞こえてこないからといって、
けっして、両陛下が何もしなかった、何もしようとしなかったとは思えません。
いろいろあったとしても、問題が現在進行形のうちは、
それは聞こえてきてはいけない領分のことではないでしょうか?
わたしは、むしろ、国民世論が皇室典範改正を突き動かしていって、
結果的に皇太子妃の資格や皇位継承の資格に関して国民問題意識を持つことが先決じゃないかと思います。
なぜなら、
天皇は皇室典範を変えられないし、それに口も挟めない、
それを陛下は立憲君主制に順じて厳格に守ろうとなさっている。
その信念が、奇しくも皇太子夫妻への遠慮につながっているのではないかと思うからです。
陛下の中では、おそらく、
皇太子は「息子」ではないのだと思います。

なぜ両陛下の意思が国民に伝わらないといけないのか (とうちょ)
2012-11-04 10:45:06
両陛下が皇太子一家に対して苦言や忠告叱責ををしていたとしてもそれが報道されることはないでしょう。
 ましてや両陛下のお言葉でそれを表すことはあり得ないと思われます。
 そのようなことを述べるには皇室典範を否定してしまうことにつながり(ましてや廃太子の言及では)陛下自ら天皇制の否定に言及してしまう事態になります。この東宮問題がこれほど根深いものでない時期であればさほど問題にははならなかったと思いますがこの時期に陛下が公式に言及できることではあり得ません。
 
 皇太子や皇太子妃を否定する発言を公にできますか?できる筈はありません。
  
 しかしこれでは東宮を憂う国民には納得が行かないことは良くわかります。
両陛下は東宮を憂えているのは確かでしょう。
皇太子や皇太子妃に対して苦言や叱責を直接か間接的に伝えているけれどその事実は天のみぞ知ると私は思いたいです。
 その様な経過でも東宮は全く無視をしてその行状を改めない事がずーと続いていると。

哀しいです (ネコバス)
2012-11-04 14:55:16
初めて投稿します。
ふぶき様の嘆きと、全く同じ思いを持ちます。

昨年、陛下が体調を崩された時、各テレビ局は、特別番組の制作に一斉に取りかかったそうです・・・・・・。
今は、陛下の体調も落ち着かれ、国民の一人として、心から安堵しています。
もっと公務を減らし、ゆったりとお過ごし戴きたいと、願っております。

しかし、その時は、確実にやってきます。
その時、私達は、雅子妃を皇后として仰ぎみなくてはならないのかと思うと・・・・。
犬の足で国民にお手振りする方を、静養から静養の、はしごをされる方を、子供の校外学習にパトカーを引き連れ同行される方を・・・と。

考えれば考えるほど、情けなく哀しくなります。
本当に切ないです。
Unknown (ふぶき)
2012-11-04 20:32:50
>通りすがりさま
おっしゃる通りですね。皇后陛下は働いた経験がない事をコンプレックスに思って意見が言えなかったのかもしれませんけど。もうちょっと毅然としてほしい。

>へなそうるさま
すごい勢力ってやっぱり反日系かなと。そもそも
羽毛田長官自体が女帝推進派でしたし。
陛下は用心に用心を重ねているのかも。

>さくらんぼさま
そうですよ!!いい加減にして頂きたい。
静養10年。遊び倒して10年。この10年にどれほど税金が投入されたか。

>ラピスラズリさま
紀子妃がどんな状態で悠仁親王を産んだか。
それを思えば順番がなんだ!お前は来ないじゃ
ないか・・の一言くらい言ってもいいはずでした。
なのにいまだに東宮の味方をする両陛下。
秋篠宮夫妻が気の毒です。

>うさんぼさま
息子ではない。次期天皇ですよね。
皇位継承を考えるとやっぱりもうちょっと・・
もう国民は待ち疲れたし、期待も出来ないし。
がっかりばっかりしますしね。

>とうちょさま
報道されなくても結果として出てくればいいなと
思っているんです。やっぱり「離婚」の二文字とか。
このまま小和田家がやりたい放題する事は
日本の将来にとってよくないでしょうし。

>ネコバスさま
悲しいですね。本当に。
皇室の話題は明るい方が国民も嬉しいのに。
(先日の競馬のような)
でもみんな何となく「皇太子は・・・」で終わって
しまう。こんなんじゃ皇室は続かないですよ。
忍耐の日々 (ヒロ子ちゃん)
2012-11-05 12:12:15
この種の病気の者を持つ家族のつらさはとても理解できます。その場合なんとか体裁を保てるようにカバーしたり、隠したりするものです。ましてや皇太子妃ならば。ましてやマスコミの前では。家族であれば妻の愚行をたしなめたり隠したりまたそれらが露見した場合には世間に代わりにわびたりするものです。ですから皇太子がなぜ彼女の発言や行動に驚かないのか、止めないのか、しからないのか?そらは本当の「お守りいたします。」ではないでしょう。誰か貴方は妻を守っていることにはならないと教えて差し上げて欲しいです。
他宗教のお祭りパーティー(ハロウィーンやクリスマス)は好きでも神道の祭事は嫌いでは皇后陛下は無理でしょう。
着物が嫌いではずっと守っていって欲しい伝統文化の継承は無理でしょう。
天皇・皇后陛下は既にあきらめてそのときを待っているのではと思うのです。彼らの愚行が報道され続け、国民の多くが最もなことだと思う日を。「病を治すためには、それを一番考えて」を理由に。
Unknown (ふぶき)
2012-11-05 17:22:42
>ヒロ子さま
教えても聞く耳もたないのがこの種の病気ですよね。
国民が本気で怒ってる事を教える為にはどうしたらいいか。地道な方々は宮内庁にメールしたり歌にこめたりしているようですけど。あまり効果ないですね。
あと一か月でお誕生日文書が出てくるし。ついでに医師団見解も?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事