忘れないうちに・・・!

日々の暮らし思いつくままに。

もう10月も終わりか!!

2017年10月29日 | 日記
時期としては遅い台風が通り過ぎました。
風はたいしたことはなかったですが、雨がかなり降りました。
玉ねぎの苗を植えたくて、今年はグッデイに予約しました(100本単位)が、届いた苗の華奢なこと!
店舗のスタッフさんも「予約品ですが納得の上でしたら買ってください」とのこと、ちょっと迷いましたが買いました。
畑に植えるまでの間、我が家の庭の土にまとめて借り植えしているのですが黄色くなってきて不安です。
雨が上がったら急いで畑に植えに行きます。

雨上がりのストロベリーグァバ

つわぶきの花。雨に打たれてちょっと元気がありません。

土曜日の夜は生協の仲間だった4人と我が家で定例の飲み会(二人欠席)。
前日から仕込みをして8品とおにぎりを作りました。

この飲み会は、良く雨が降ります。
遠くは篠栗、水巻、戸畑などですが雨の中にぎやかに集まってくれました。
私たち夫婦もたまの顔合わせが楽しみにしていますが、生協のメンバーもここに来る以外は会うことがないらしく、猛烈に食欲を満たした後は、もう今の私には縁のない内容のことばが飛び交います。
ひたすら黙って聞いていて、内容は手に取るように理解はできますが、それぞれの立場でこうも違うものかと考えさせられます。
うかつに批判はできないものです。


晴れた!!

2017年10月21日 | 日記
願いがかなってお日様が顔を出しました。
つるした柿がオレンジ色に輝いて見えます。
表面が乾いたので、まず第一段階はクリアしたといえます。

雨続きで下を向いていた「シュウメイギク」も背筋をのばしています。

薔薇も、春ほどではないですがたくさん花をつけました。

雨のために延び延びになっていた町内の廃品回収もどうやら雨が降る前に終わったようです。
新聞紙や段ボールが場所をとっていた倉庫もすっきりしました。

図書館に行ったついでに、大里出張所で選挙の期日前投票を済ませました。
駐車場は満杯で片側1車線の道路は渋滞していましたので、図書館に近いところで車から降りて少し歩きました。
会場についてみると、投票待ちの人で長蛇の列。
皆考えることは同じらしく、期日前投票の理由を聞かれ「台風が来そうだから」と答えていた人がたくさんいました。
旅行・仕事などチェック欄はありましたが、聞こえてくる声は「その他ですね」が多く、帳票率をあげたい今、それぞれ理由が必要でしょうか!



いただきもので・・・

2017年10月19日 | 日記
今年もまた、荒尾から美味しい梨が届きました。
ジャンボな荒尾梨です。

今年もジューシーで甘くて!ありがとう!!

もう一ついただきものの柿。
お天気になるのを待っていたのですが、これから先もすっきりしないお天気の様子。
それに、何個か柔らかくなってきたので、意を決して(少々大袈裟ですが)皮をむきました。



部屋の中より外の方が涼しいのと、風があたってほしいのでちょっと見苦しいですがビニールの雨よけを工夫してベランダに出しています。
明日、少しの間でも太陽が出てくれると嬉しいです.

ほうき草!

2017年10月13日 | 日記
整骨院に通う途中の国道沿いに秋の花「ホトトギス」を見つけました。
もちろんどなたかが育てているもので、こっそり写真を撮らせてもらいました。

地味ですが、秋らしい好ましい花です。

先日行ったリフレッシュパーク豊浦のお花畑について。
ほうき草が植えてなくて残念だったのと、ほうき草の学名を知りたくて再度書きます。

これは前回行ったときの写真です。

「ほうき草」というのも、昔葉っぱが枯れたものを箒として使用したためにこの名が使われているということです。
学名は「スコーパリア」一般的には「コキア」と呼ばれているようで、テレビの園芸番組でそう呼んでいるのを聞いた気がします。
来年はまたぜひ見たいです。

偶然ですが、アサギマダラについても朝のテレビ番組で放映していました。
鹿児島県の喜界島での様子が映し出されていましたが、あの小さな蝶は上昇気流に乗ってさらに南へ飛んで台湾の何とか言う(忘れました(涙))木の葉に卵を産むのだそうです。

そしてまた暖かくなると北へと向かって飛んでいき、寒くなるとまた南へとフジバカマの花を伝って大移動するらしいです。
それにしてもあの小さな蝶が!!

人もきっと大昔は蝶に負けない野生の力を持っていたはず。
便利さは人を退化させたかもしれない・・・でもこの歳になるとやっぱり便利な方がいいな。

コスモス!!

2017年10月12日 | 日記
今年こそ満開のコスモスを見たいと思い、インターネットで検索を重ねついに今日行ってきました。
リフレッシュパーク豊浦。自宅から車で約1時間です。
川棚温泉のすぐ近くで小高い山の上一帯が花公園になっています。

すごくきれいでした。
満開のコスモス。



前回は時すでに遅く、ところどころ咲いてはいましたが、ほとんどの花が終わりかけていて残念な思いをしたからです。
その代わりに、別の花壇に真っ赤に紅葉した「ほうき草(正式にはスマートな名前があるようです)」が大きなボールを並べたように植えられていて感激したものです。
残念ながら今年は違う花が植えられていました。これもまたきれいでしたが・・・

ここにはもう一つ、秋の七草のひとつ「フジバカマ」をたくさん育てています。


「アサギマダラ」という蝶がフジバカマを目指して遠くからやって来ます。
今年は東北のほうからきたのだそうですが、こんな小さな蝶がどうやって!?と感心してしまいます。

今年も2軒お隣のNIさんから干し柿用の渋柿をたくさんいただきました。

お天気が落ち着いてから皮をむいて干すことにします。
楽しみです。


中秋の名月!

2017年10月04日 | 日記
旧暦の秋は7,8,9月。今日は旧暦8月の15日。
よって、秋の真ん中の8月の15日が中秋の名月。
なのに今夜の月はまん丸ではなく、すこしだけかけています。
一昨日見たときにだいぶ欠けていたので、満月になるのかといぶかしく思ったら、月と地球の自転のずれで4年に一度しか満月まん丸はないそうです。
今年の満月は明後日だそうです。(NHKニュースの受け売り((+_+)))

しばらくベランダで粘ったのですが、雲の切れ間は少なくこんな写真になりました。

昨日の火曜日、従妹3人と連れ合いとで施設に叔母を訪ねました。
着るものにこだわる人なので冬物の上着と、甘いもの好きの叔母の好物のお菓子を持っていきました。
いつも一番近くにいた従妹が準備します。
昼食前というのに大きめのお饅頭を1個と無花果を一つペロリ!
私たちの先祖はどうやら糖分には強いらしく、思い出す限りでは糖尿病を患ったものはいません。
これはうれしい遺伝です。

前回、スラックスのウエストのゴム部分のほつれを修理した従妹に叔母から一言!
「13番の針じゃないと…あんなのじゃだめ」
一同顔を見合わせ言葉なし!
さすが昔取った杵柄!スズメ百まで踊り忘れず!三つ子の魂百まで(違うか!?)
元気で何よりです。