忘れないうちに・・・!

日々の暮らし思いつくままに。

本当はこれからが・・・!?

2009年06月28日 | インポート

先週のスケジュールはえらいハードだった!!議長3回、コープ九州と県連の総会。    何とか新年度の最初の山は越えられたかな?「大丈夫ですか」と声をかけてくださった新理事長も相当緊張しているのが横にいて感じ取れた。こんな時は女性の方がうんと厚かましいようだ。

Cimg5370

土曜日久しぶりに実家に行った。裏庭の「ガクアジサイ」が何年か見ないうちに広がってきれいに咲いていた。ちょうど花の時期に来れることは少ないので、こんなに広がっているとは。                         弟が玄関横の大きく成長しすぎた植木を切りたいので手伝ってほしいと連絡してきた。   日頃だれも住んでいない家は何となく「つや」がない気がする。どんな家でも人の住みかであればこそ!の感。伸びすぎた杉の伐採は弟と夫に任せ、というか邪魔になりそうなので、妹と二人で周りをうろうろ。山椒の実がなっているのを見つけた。母から「山椒の葉や実をとる時は歌を歌っちゃダメだからね」といわれていたのを思い出した。妹も思い出したらしく同じことを言っている。どんな意味があったのだろう。

090627_104929

「すもも」が熟れていた。母が亡くなった後に妹が植えたものらしい。緑の葉が茂る中に点々と赤いきれいな実!!とるのがもったいないなどといいつつ、一つだけ残し収穫。      切り倒した杉の枝を裏の畑に運び終え皆で昼食をとった。久しぶりの姉弟妹の会話の中で「治らない病気になった」と弟が漏らした。特に変わっては見えないし身軽に動いてはいるけれど、治療の副作用の時期らしく、じっとしているほうがつらいのかもしれない・・・。肉親としてはこの瞬間から見るのが辛くなった。気にはなるけれど、家庭人として子をなし何十年も過ごしてきた弟の家族なりの歴史があるはず。今病気を知ったからとあれこれ口出しはしないでおこうと思う。しかし何かできないかと思うし辛い。元気な私に出来ることは弟の家族を信頼し、自分が出来ることで世間に恩返しをすることかも知れない。今、夫が元気なことがことさらにありがたい。

6月19日投稿の新幹線品川から小倉までの所要時間は4時間30分ではなく約5時間30分の間違いです。もう電卓は手放せない!!


気持ち悪い写真でごめんなさい!!

2009年06月21日 | インポート

季節の花?栗。近づくとむせかえるような強い香りがする。虫が好む香りでしょうね。                       

090613_093032

今日はフツ~の日曜日を迎えられそうだと思っていたら、7時15分に「小さい孫を預かって」と娘からメールが届いた。元気いっぱいの孫の遊び相手はもっぱら夫の役割。私が役に立つのはおやつと食事。とてもよく使い分ける。                                      日曜日の朝のテレビ番組は趣味の園芸→日曜日美術館と続く。趣味の園芸は「日陰でも育つ植物」その一つに白いアジサイ「アナベル」の育て方があった。以前に写真で投稿した「藤松の友人のお宅の近くに咲いていた白いアジサイ」と紹介したのがこの「アナベル」だった。次の番組、日曜美術館は「沈黙の版画家清宮(せいみや)質文」を紹介していた。初めて知る版画家だったけれど、番組が終わるまで見入ってしまった。版画というのに淡い色調と余分なものはそぎ落とされた画面が素晴らしく、なんとも奥が深い版画だった。展覧会で実物が見たいものです。                                                もうひとつこの番組で興味深いのは、スタジオに活けられている「花」。毎回大振りの季節の花が見事!NHKお金かけてるな~!                                   次の番組は「俳句」これは仕事をしながら見るとはなくちらちらと覗き見。今日の季語は「蛇の衣(へびのきぬ)」つまり蛇の抜け殻である。こんな気持ちの悪い季語で素敵な俳句を作るものだと思いながら・・・庭に出た。雨がひどくならないうちにもっこう薔薇の長く伸びた枝の誘因を済ませた。

Photo

終わってふと見ると、今触っていた葡萄の棚に「蛇の衣」が・・・それも長~い。どこに住んでいたのだろうか、我が家の庭?隣が工事中だからか?とにかくカメラ!!撮った後あわてて夫に知らせたら、縁起がいいんだとか・・・私はもう見たくない。蛇は大嫌いと言いながらブログには載せなくっちゃ。                                           練習船で航海に出ている孫から50日ぶりに電話があった。新型インフルエンザの影響で今回はハワイには寄航しなかったそうで、代わりに沖縄で休暇だそうだ。あと約2週間で下船する。会うのが楽しみ。


ありがとう!!

2009年06月19日 | インポート

今週の火曜日、一緒に委員会を楽しんできた皆さんと職員さんが「送別会」をしてくださった。辞める時にはぜひお願いしたいものだと思っていたのに、こんな形でお別れ会をしていただくなんて思いもよらなかった。でも別れたくない皆さんばかりで・・・!!                                           

Cimg5342

思いがけずこんな素敵な「カトレア」の鉢をいただいた。篠崎の皆さんからは「花束」(9月6日投稿)。hanasuki(花すき)の私にとってこの上ないプレゼント。大事に育てて来年も咲かせてみたい。

総代会後のあわただしさに加えて、日生協の総会に総代として参加することになり、18,19日と東京出張。行きは福岡空港から羽田空港→京急電車で品川へ。会場は品川駅前の便利なところ。全国からの800人以上の総代が集合。シャンシャン・・・かと思ったら結構意見が出たし、分科会では「署名活動と証言集」について発表する機会をいただいた。       

Photo_2

宿泊場所でもあるホテルは品川駅の向かい側。20階の部屋から見渡す夜景は高層ビルがそびえ「都会」の感あり!でも住みたくはないね。写真は早朝朝日が登り始めたころの品川駅と周辺の高層ビル。駅の一番奥、ビルの根元のあたりが新幹線ホーム23、24番乗り場。   帰りは新幹線で小倉まで5時間40分。羽田へも便利だけれど新幹線はもっと便利。他の方たちはコープ共済総会に参加したため、帰りは一人旅。事前にもらったチケットの時間までにはずいぶん余裕があるけれど、この重い資料を持ちながらぶらぶらする元気はなく、会議終了から15分後の11時57分品川発に乗車。ゆっくり駅弁を食べ終え、富士さんをカメラに収めようと構えていたのにすっかり雲に隠れ、裾野も見えなかったのは残念。2時間ちょっとで京都着。「のぞみ」の威力はすごい。来週は月曜日の新組合員理事研修・理事協議会に始まり組合員理事会議、九州の地域の総会が二つ、理事会・・・土日は絶対に休むぞ!


日曜日・・・

2009年06月14日 | インポート

12日第27期総代会が開催され全議案承認された。中でも役員の報酬と店舗についての提案には3ケタの反対があった。報酬の件は別として店舗に対する皆さんの不安はぬぐえないまま。今後については精一杯の努力のと新店の成功を祈るのみ。                  今年度から理事の役割が全体区に変わった。篠栗に行く回数が増えることになるけれど、出かける回数は減るかも(・・・個人的願望!!)

090613_104822

13日の土曜日疲れた体に鞭打って・・・というか、なんかのんびり出来るかもしれないという淡い期待も込めて、小倉南区塚本農園に枝豆とトウモロコシの収穫体験に出かけた。若いお母さんと元気な子供たちを相手ではのんびりとは行かなかった。でも糖度18というトウモロコシは生でもおいしいらしく子どもたちはその場でかじって1本丸ごと完食。蒸して食べても本当においしかった。この日に限って朝は夫に送ってもらえたけれど帰りはそうはいかずに、おのずと持てる量も限られ残念だった。ちょうど遊びに来た孫たちには大好評でご近所へのおすそわけの計画はおじゃん!                            

090613_090229

枝豆圃場の近くに桃の木があり、赤く色づいた実がきれいだった。摘果などをしないとこのように鈴なりになってしまうのですね。見るだけというのはとても残念だった。

14日の日曜日は早朝から町内清掃。夫に頑張ってもらい私はもっぱら我が家の周辺の掃除でお茶を濁すことにした。午後門司港の出光美術館に出かけた。「ルオー展」の頂いたチケットを見ると開催は今日まで。危なかった。特にルオーが好みでもないけれど、独特の青を基調とした色合いや大胆な太い線で描かれた絵にはなぜかひきつけられるものがあった。     

090614_150719

駐車場を出たところで門司港レトロ電車「潮風号」に出会った。「出光美術館駅」もすぐ近くにあり、日曜日とあって満員のようだった。                                               日曜日くらいは少し体を休めないと、と思いながらなかなかじっとしていない自分にあきれる毎日なのです。


明日は総代会!

2009年06月11日 | インポート

明日は総代会。9時から理事会、10時30分から総代会、終了後2009年度第1会理事会となる。帰宅は何時になるやら。                                            意見を出すのは総代の当然の権利、理事会は説明責任あり。  回答は専務理事だけどず~~と黙って聞いているのもつらい。しかもほとんど異議あり!ばかり。辛抱強く聞くのも役割の一つか?!

Photo

先日摘蕾した「ストロベリーグァバ」の花が咲いた。この木はすべての花に実がなる。本当に「鈴生り」とはこのことかいな!思うほど。小さくても結構おいしいけれどさらに摘果すると大きな実になる。約2mくらいだけれど毎年途中で挫折して中途半端な摘果に終わる。7月中旬黄色く色づき食べごろ。熟すと自然に落果して、ナメクジや団子虫や蟻が群がる。美味しいんでしょうねきっと!

Cimg5277

お隣との境が出来た。以前は背丈よりずっと高い石の塀だったので路地裏みたいで物騒だったけれど今度は低い塀だそうで、北側の部屋も良く陽が入るようになり明るく開けてうれしい。その上倉庫も頑丈にコンクリートで固めてもらったので安心。もうすぐ倉庫は緑のツタでおおわれる。お隣に入り込まないように気をつけなくては。


季節って??

2009年06月10日 | インポート

今日は久々の雨らしい雨が降った。大きなジャンプ傘をさしたのは久しぶりの気がする。      JRの電車の沿線からも田植えが終わって青々とした田んぼ、植えたてのたんぼ、まだ水も張っていないたんぼと様々な景色が見える。今年は雨が少なく渇水対策のニュースも聞かれる。まだまだ雨はほしい。                                      

Photo_2

今紫陽花の季節。最近めずらしい品種を見かける。藤松のGoさんのお宅の近くで見かけたこの花も真っ白で花びらが小さくこんもりとして美しい。葉っぱも小さく薄い。ピラミッド紫陽花の仲間かも知れない。

Cimg5319

今月の野菜ボックスが届いた。箱もいつもより大きく重い。開けてみると大きな大根と蕪が2個、ブロッコリー、タイム、トマト、にんにく。今頃の大根は・・・と思いながら農園ニュースを読んで納得。すぐに怒るのはみっともないね!今回の大根は標高が高い黒木町の有機栽培農家が育てたものらしい。ニュースによると最近の天候も野菜には影響が大きいそうだ。   蕪は浅漬けに、大根は?・・・今の季節「煮物」は?でも煮るのが一番かな?煮てみよう。


一区切り・・・

2009年06月10日 | インポート

6月1日大里、5日篠崎の委員会が開催された。お昼休み「花束」をいただいた。            

Cimg5297

長年かかわってきた委員会の方々とのひと区切りの時が来た。役割が変わるだけなので・・・と思いつつも感無量!!辞める機会は何度もあったのによく続いたもんだ。ある意味根性無しかも?!

Photo

日曜日Nさんのご実家に梅ちぎりに行った。疲れるから落とした梅を拾うだけにしようとおもいつつ、いつの間にか竹竿で枝をたたき梅を落としを楽しんだ。                                

Photo

今年の梅は見事。2キロを梅酒。6キロを梅干しに。梅酒用は冷凍庫で一日凍らせてから漬け込みをするといいらしいので試すことにした。一昨年紀ノ川に行ったときに素人が低塩で漬けるとカビが来たりして失敗することが多いと教えてもらったので、今年は18%で漬ける。

今日は総代会前の最後の組合員理事会議となった。お世話になった6名の組合員理事が今日で最後。本当にいろいろなことがあった2ヶ月間だった。6月12日にはまた新しい仲間を迎える。