忘れないうちに・・・!

日々の暮らし思いつくままに。

今は一位だぞ~~

2009年03月28日 | インポート

全日本サッカーチームがバーレーンに1-0で勝利!よかった。さすが俊輔!!フリーキックの威力を見よ!(俊輔さんももう30歳!)今オーストラリアを抜いて一位。 ほぼワールドカップ確実か?いやまだ安心できない?絶対オーストラリアとの試合に勝利し、一位で予選通過してほしい。                                                  今回は南アフリカで開催される。試合は競技場で観たいけれどアフリカまではちょっと・・・体力的にも金銭的にもね。                                             アフリカと言えば、日韓共同開催の時、大分ビッグアイ(今は名前が変わった)で開催された試合でのセネガルの応援団。練習時間から試合終了まで、足で支えた太鼓をず~~と両手でたたき続けていたのを思い出す。選手もタフだけど応援もすごかった。                           とにかく今日は勝って良かった。岡田監督のいつになく「派手な」ガッツポーズも見ることが出来て良かった。試合後の記者会見での岡田監督がかけてた眼鏡のフレームの色にはちょっとびっくり。ユニホームと同じブルー。似合ってたかどうかは??

Photo Photo_2 今年の我が家のチューリップ。赤い方は原種に近いもので開くと内側は黄色。植えっぱなしで毎年よく咲く。今年買った白いチューリップは花びらに細かなフリルがある八重咲き。色は地味だけどよく見ると華やか。パンジーにビオラ、花にらと今が一番花が多い時期。この時期を過ぎると雑草との戦いが始まる。


思い込み・・・

2009年03月27日 | インポート

生協のカタログでパーカーを注文した。ちょうど1週間して宅配便で商品が届いた。           最近の洋服はほとんどが細身で袖も細く長く、手直ししてもらうと、切った部分で腕ぬきが作れそうなくらい。だから、自分の体形から想像してカタログで注文するのはやめていたけれど、「羽織るものだからだいじょうぶだろ~~」と思いMサイズを注文したのです。                        近頃、産直活動で農業体験に行くことが多くなったし、これから雨のシーズンとなれば、作業着に一枚はほしいと思った。届いたものを早速今着ているものの上からはおって見た。      どう贔屓目に見ても上腕の部分がきつい!背中も少し狭く感じる。よく見ると袖は細身、背の部分はかっこよく??絞ってあるではないか。防水のパーカーなのに細身!?写真のモデルさんはふわっと着ていたように見えたんだけど・・・自分の体形も顧みず、この無念さをいかに晴らそう!!Tシャツ一枚だったら何とかいけるけれど・・・結論はやっぱり返品しよう。Lサイズがあれば交換してもらおうか?もう二度と注文しませんので返品させてくださいな。                  この手のカタログは寝具はとっても好評でほかの方にも進めているけれど、中年ぶとりのおばさんが着れる服は載せないのかしら。周りの人たちも同じように見えるのだけれど・・・

Photo_2 気分転換に花でも眺めて・・・今年も「花にら」が白い帯をつくった。      フランネルフラワーももうすぐ咲きそうで楽しみ。今年は頑張ってシンビジュームの植え替えをしないと株が元気がなくなってきた。桜の花が散る頃が植え替え時。もうすぐ・・・


花も魚も・・・

2009年03月23日 | インポート

昨夜BS2で「吉田拓郎」ライブを観た。インタビューに答える姿はすっかりおじさんになったな~~と思いきや、ギターをかかえ歌い始めるとすぐに「タクロー」になった。「うたづくり」についてのコメントや今の心境などを盛り込んだあっという間の1時間。楽器の人、コーラスの人…大人の雰囲気がよかった。インタビュアーのこれから先は?の問いに「うたからは離れないと思う。ほっといて」と。相変わらずの「媚びない」歌いっぷりは変わらないでほしい。

Photo_2 今年は桜が早い。篠栗線の沿線にもたくさんの桜が植えられている。朝見るよりも帰りの電車から見る桜の木がより白く見えるのは昼間の温かさで次々に開花しているからでしょう。    この様子だと桜の下の入学式など出来そうもないし、何より「特定の花を見る旅行」など予定が立てられそうもない。

近くの川べりに咲いていた「たんぽぽ」。最近花が咲いているとどこでも写真を撮る。先日も篠栗研修センターの前でハーブの花を撮っていたら「突然しゃがんだから何してるのかと思ったらやっぱり写真?」といわれてしまった。気をつけないと「あやしいおばさん」に見えるみかも。

Photo 先日の「絵手紙」の作品展に出品されていた魚の絵。教室の先生が描かれた作品。釣りが趣味だそうだ。                                  よく見ると「さより」や「イワシ」などきれいに新鮮に描かれていて思わず私の一言「刺身になりそう!」                                  作品展でのコメントとしてはいかがなものでしょう?


さくら・桜・・・

2009年03月21日 | インポート

Photo 我が家の孫にも「桜咲く」の知らせがあった。ドキドキしながら発表を見に行った夫からのメールを開いた。そういえば今は携帯のメールでの知らせがほとんど、電報も使われているのだろうか。今日、知人からお子さんが山口大学に合格したとうれしい知らせを聞いた。日頃元気いっぱいに振舞っている彼女の母親としての涙に思わずもらい泣きしてしまった。本当に良かった。        今年は桜の開花が早い。小倉城のお堀に写る桜はほぼ5分咲き?もっと咲いてるかな。

Photo_2 今日友人の「絵手紙」の作品展に出かけた。会場はリヴァーウオーク5階の市民ギャラリー。「絵手紙」だけではなく、先生の大作、書、Tシャツへのプリント、メッセージが書き込まれた絵、日用雑貨への挿絵など様々な作品が出品されていた。案内をいただいてもう3年目。皆さん毎回楽しく厳しく練習している様子を案内していただいた。絵手紙の絵も様々描き方があるようで、個性も見えて楽しそう。                                      お隣の九電「イリス」では生協のスタッフの商品学習会が開催されていて、「知ってる顔」がいっぱい。のぞいてみたい気もしたけれど、せっかくの自分たちの自主活動にうっとうしい理事の顔など見たくはないはず。でもちょっとだけ挨拶して作品展へ向かった。

Photo_3 小倉城内を通って図書館に行った。本当に久しぶりだった。建築家磯崎新氏の設計の芋虫みたいな建物のエントランスの天井をしみじみ眺めてみた。おもしろい骨組はちょうどカーブしているあたりらしい。しかし図書館は時間がある時にゆっくり来るものですね。今日は駆け足で用件のみ。       リニューアルした勝山公園もそばを車で走るばかりでまだ歩いたことはない以前に比べるとゆったり広々とした良い公園になった気がする。

Police 新築のPOLICEビル。旧NHKがあったところ。最近高層ビルが増えてきた小倉の街で、新幹線から見てもひときわ高くそびえて見える。左側の旧ビルと比べるとえらい違いである。  いくら立派でも新しくてもここだけはあまりお邪魔したくないです。でもここからの小倉城の桜は見ごたえがありそう!!                        絵手紙作品展の「書」に「運命は その人の性格の中にあり」という言葉があった。妙にひかれて何度も読んでしまった。


卒業式!!

2009年03月16日 | インポート

今日は小学校の卒業式。我が家の3人の孫も3月1日は高校、13日は中学、そして今日小学校の卒業式を迎えた。子どもたちの成長ぶりが本当に感慨深い。小さい孫は別として会うたびに背が伸びていて間もなく私が一番小さくなりそう。悔しいけれどうれしい。小さい頃父親との別離という過酷な経験をしたにも関わらず、先生の学期末のコメントでは3人とも「他人を思いやる、友人を大切にする気持ちと行動」を評価していただいている。今の孫の家族の幸せは頑張った子どもたちへのご褒美にPhoto_3 違いない。                                         生協の大里支所は小学校の隣に位置している。支所長はじめスタッフ全員が今日の卒業式 をこんな形でメッセージをおくり祝福したらしい。小学校の先生からも感謝の言葉をいただいたと聞く。地域の皆さんには早朝からのトラックの出入りなどで迷惑をおかけしていると思うけれど万分の一の恩返しは出来たでしょう。支所の皆さんありがとう。

Photo_4 友人からいただいた我が家の「フランネルフラワー」に待望の蕾が。数えてみると10個近くある。本当に楽しみ。                              今日は会議日程の変更で思いがけなく一日休み。いつもは超手抜きで出かけてしまう「家事」を普通にしてみた。洗濯、掃除、炊事・・・あっという間にお昼ご飯の準備。理事会の事前配布資料が気になりながらも、庭の手入れも少々。畑をよく見ると大葉の芽がたくさん出ているし、冬の間刈り込んでいた「にら」の新芽も伸びてきた。植えっぱなしのチュウリップなどの球根の芽も伸びてきて賑やかな庭になってきた。それよりもっと元気なのは雑草。狭い庭でもこれからが大変。                   それにしても今月の資料の多さ!作る方も年度末で大変な思いをしているにちがいないけれど、それをまとめて受け取るとなると・・・環境にも私たちの健康にも良くない気がする。


終わりと始まり=つなぎ

2009年03月15日 | インポート

Photo 篠栗研修センターにもミモザの花が咲く3月は年度の終わり。         担当区域の二つの委員会も新しい委員さんが加ったり、今年より少なくなってしまったりと様々ながら、新年度に向けて正副委員長が選出された。     「これで良し!」とばかりは言えないところもあるけれど、皆で「良かった!」と言える委員会にしていかなければね。大人だもの!大人だよね!         Photo_2 大里店で開催された委員会から帰る途中、見たこともない面白い車(?)に出会った。悠々と普通車並みのスピードで走る「屋根のない4輪車」。我が家のすぐ近くに、レーシングカーのようなF1の車を持っている方がいるけれどそれとはまったく違う。青いナンバープレートがついている。青いプレートと車種が関係あるかどうかインターネットで調べてはみたものの納得できる内容は見つからなかった。

200810162f8 20092168f8 久々画伯の絵(これは水彩絵の具使用)を2点・・・左の絵はめでたくも雑誌「一枚の絵」努力賞受賞

最近「水溶性色鉛筆芯セットなるものを購入(なんと12,000円だそうだ)17色の替え芯と、芯を刺す鉛筆のようなホルダーで一式。携帯に便利で水さえあればたちまち水彩画が描けるすぐれもの!?らしい。いい絵が描けそうなのでお願いして私も一度使わせてもらおうかしら。


田主丸・耳納(みのう)・・・

2009年03月08日 | インポート

春の総代会議も無事?終了。金曜日の会場で終わりの挨拶をほぼ思い通りに伝える事が出来「終わりよければすべてよし!」ということにして今回は終わりとする。                         引き続き土曜日は「柿の木講座」。産直担当の役割とは言え、どう考えても公共交通機関で行きようがない場所。自分で車の運転をしない不便さを感じながら毎回何とか他人の力をお借りしながらの参加。今回は柿が大好物の夫に一緒に行ってもらった。                  Cimg4837 Photo_2に乗って作業する夫への指図ばかり・・・

ほとんど農家の方の手取り足取りで何とか出来たかな?「親父に怒られながら覚えたとですよ出来るまでには何年もかかるとですよ」ごもっとも!!名札を付けて今日の作業は終了。次回は5月の摘蕾。蕾が付けばいいけれど。私たちが「剪定?!」をした木の収穫は今年は??

Cimg4834 柿の圃場の近くにあった育苗畑。花桃、さくらんぼ、さんしゅゆ、ざくろなどの苗を形を整えながら育てています。田主丸は庭樹、果樹、園芸植物の産地でしたね。近年の市町村合併でこのユニークな地名も小さくなってしまった気がする。

Cimg4882 昼食をとるために立ち寄ったJAにじ「耳納の里」は大がかりなJAの直売所。こCimg4865 こならではの農産物や果樹苗がたくさん。みもざの花を見つけ、抱えて店内を回っていると「ミモザ、ミモザ・・・どこにあったの」と声をかけられた。季節を感じる大好きな花。     畑で捜したのに見つからなかった「つくし」も売り場でみつけたけれど今回は見るだけ。

Cimg4863 「耳納の里」で見つけた「トトロの猫バス」。映画で見たものと全く同じとは行かないけれど良くできている。子どもたちが乗ったり降りたりして楽しんでいた。ドアの前には小さな靴がいっぱい並んでいて人気のほどがしのばれる。耳納の里の近くには、カタログえふでおなじみの「栗木商店」があった。

Cimg4844 柿農家田中さんの愛犬。凛凛しくてかわいい。                 今回の講座や農業体験をスタートとして、さまざまな「ものづくり」の現場を知ることで、「食の安全」がいかにたくさんの人の努力で作られているかを、楽しみながら知る機会になればいいと思う。


卒業!!

2009年03月01日 | インポート

Photo 一番上の孫が水産高校を卒業した。中学卒業後すぐに寮生活を始めて以来3年間よく頑張った。部活動の「カッター」では幸運なことに2年生で全国大会3位。3年生では航海実習でハワイから帰るなり青森の大会へ参加。私にとっても「カッター」大会の応援など初体験がとても楽しかった。今日の卒業式のあと専攻科の乗船式があったそうで、しばらくすると今度は1年近く船に乗るらしい。二番目の孫は高校受験勉強の真っ最中。はらはらドキドキ!自分の子の時よりもなぜか気になる。耶馬渓の羅漢さん、綱敷天満宮さんついでのお参りだったけれどどうぞお願い聞いてくださいね。

Photo_2 卒業した孫が「おばあちゃんいつもお世話になってるから」と袋から取り出してくれたのは、卒業前の春休みのバイトでもらったお金で買って「グラス」。 夫とお揃い。気に入った器は「使ってなんぼ・・・」と言いながらなけなしのお金をはたいたものでも日頃の食卓に並べる私も、このグラスは少しの間眺めて喜びたい気がする。

Photo_4  満開のサクランボにメジロ。                                        メジロって、みかん食べてる時も花の蜜吸ってる時も少しもじっとしていない鳥ですね!