忘れないうちに・・・!

日々の暮らし思いつくままに。

壊れた・・・!!

2009年07月28日 | インポート

今日は雨も一休みというところか?明日はまた降るらしい。篠栗に行く途中の電車から見える川の土手には水嵩が増した跡が見える。                                                     我が家の近くの川は山から一気に下ってそのまま海へ流れる。情緒のない側溝見たいなコンクリートで固められた川が多い。ひどい雨が降ると川は一気にきれいになる。水の害は考えにくいけれど山からの土石流が怖い。もうそろそろ梅雨も終わりにしてほしい。今日の産直の会議で、日照不足による野菜やお米の生育不足が報告された。北海道東北はかなり厳しい模様。

Cimg5574

苔玉を作った。昨年教えていただいたものは見事にダメになった。苔が全く根づかなかったので、インターネットで調べて作ってみた。「苔は勝手に山などに生えているものをとらないでお店で買いましょう」と書いてあったので、ナーセリーに買いに行った。ブームなのか、たくさんの苔が売られている。しかし高い!                                                                                                                                                                                                                 テレビが壊れた。古い形でおまけに安価で買えたのに色がきれいで、二代目のテレビとして活躍していたのに、急に画面が青くなり元に戻らなくなった。洗濯機の不調をあの手この手で何とか元に戻してくれた夫もテレビには手が出せない様子。外出から帰ってみると、台所の窓際でかなり場所をとっていたテレビは取り外されていた。すっきり明るくなったのはいいけれど、これからは二人でチャンネル争いをしなければならなくなった。どっちが多く我慢できるか!?ドラマなどまったく見ないのであまり不自由はないけれど、いくつかバッティングしている番組がある・・・

090727_092001

先日5月に田植えをした藤堂さんの田んぼを見に行った。川のすぐそばにあるため水をかぶっていないか、泥が入って稲を倒していないか心配だった。                                 近くまで行くと工事用の車両が何台か集まっていて、その先を通行止めにして壊れた道路の土手の手当てをしていた。そのそばを通り田んぼに近づこうとしてびっくり!手前の道路のすぐそばの田んぼに土砂が流れ込み半分近くが埋まってしまっている。藤堂さんの田んぼへ行く通路も土砂で埋まり、通路に並行して作られている用水路もせき止められていた。仕方なく土砂が流れ込んだ田んぼ越しに見ると、みんなで田植えをした田んぼは何事もなく見えた。しかしJAさんからの連絡によれば、たくさんのゴミが流れ込んでいるらしい。                               8日の虫見会は田んぼのゴミ拾いをすることになった。少しでもお役にたてばうれしい。その後のお楽しみの川での水遊びは中止としよう。今年の川は怖い。


一夜限りの・・・

2009年07月25日 | インポート

梅雨開け間際には大雨が降る・・・と、予報などでは言われている。その通りになった気がする。雨がほしいなどと言っていた時期は、期待しても降らずにいたのに昨日からの雨は本当にすごかった。いつもは激しい雨ほど降る時間が短いと思っていたら、降るは降るは・・・。       夜になって知人親戚危ないところはないかと思いめぐらせ、迷惑とは思いながらメールを送った。福岡市に住んでいる理事に送ったメールの返信に「避難勧告が出ている友人が我が家を避難場所にするそうなので、今掃除中です」とあった。                                   幸いにも我が家も子どもたちの住まいも被害が出るような地形でもなく心配はないものの、夜になってテレビのニュースなどで流れる情報に一喜一憂だった。                             本当に最近のお天気は加減を知らない。この雨が終わると今度は猛暑になるに違いない。  やっとお日様が覗き始めて蝉の声も聞こえてきた。天気予報では明日も雨が降りそう。これ以上被害は広がらないでほしいものです。

Cimg5561

7月23日、待望の「月下美人」そろい咲き。朝見ると、つぼみが上を向き白っぽくなってきた。たぶん今夜咲くに違いないと思いながら、この日は帰宅が遅くなり暗くなったベランダを除くと・・・強烈な香り(鉄砲ユリの香りに近い)とともに花は7部咲き。                                     あわてて重い鉢を部屋の中へ異動させた。夜10時ごろ満開。直径18センチの純白の花。今までは1個咲いてはまた1個だった。以前夫の友人から10個咲いたなどというメールが届き、今に見ていなさい!!と励みにしながらも、何の手入れもするでもなく、花が終わったら洋ランの肥料を3~4個鉢に置き、冬もビニールの風除けの袋をかけるだけ。よくぞ咲いてくれました。来年はぜひ10個よろしく!!

090723_100029

23日は朝9時半博多リバレインセンタービル7回福岡アジア美術館集合。NTT西日本スペシャル「おいでよ!絵本ミュージアム」開会式参加。子育て分野担当になってこの手のイベントに参加する機会が増えた。最近の絵本は工夫が素晴らしい。テレビと絵本の違うところは絵本は紙面からいろいろなことを想像できるところ。押しつけではなく想像の世界が広がることは、成長過程でとても大切なことだと思う。今回は「ムーミンの世界」と題して会場中がムーミンワールド。大人もホッとできる空間になっていた。この後ソラリアゼファーでの平和展、午後から篠栗で産直委員会、といつものペース。

この日夫は年に一度の職場のOB会。友人のHaさんのご主人も一緒。私たちは鬼(?)のいぬ間に小倉駅の近くで夕食会。昨年も同じ所で、乾杯のあと店長お勧めの「手打ちそば」で夕食。Haさんとはご主人も夫と同じ職場で、同じ時期に鹿児島へ転勤して以来30年以上の家族ぐるみのお付き合い。また来年も同じ場所で食事会ができることを願っている。


罪滅ぼし・・・

2009年07月20日 | インポート

世間は連休と夏休み突入!!駅の混雑は日増しにひどくなって行く。仲良く横並びでゆったりと進んでいく家族・グループの皆様方。改札口に群がって自動改札機に切符を入れたり出したり。まあ自分に置き換えてみるとわからないでもない気がするけれど、祭日の篠栗研修センター詣での乗り換えで焦っている身にはちと辛い。

そんな日々の夫への罪滅ぼしも兼ねて、昨日の日曜日はサッカーの試合の応援に出かけた。会場は熊本県上益城郡山都(やまと)町。宮崎県の高千穂に近いところで、九州道御船インターから1時間半近くひたすら山に向かって車を走らせたところにある。                    大会名は「西日本OBサッカー連盟 九州地域夏季熊本大会」。                               会場となった「そよ風パーク」は公園・宿泊施設・温泉・グランド」と広く楽しめる施設になっていて、ほかにも温泉のお客さん、子供連れの公園目当ての若い家族などでにぎわっていた。

Cimg5507

広い芝生のグランドはサッカーグランド2面がゆったりとれる広さ。周りは土手になっていて散歩にちょうどいい。年齢別にチームが作られていて夫はロイヤルチーム。つまりお年寄りのチームの若手。高校の先輩が中心となっているらしいのですが、その中に「先生」が加わっておられるのにはびっくり。もう88歳になられるそうですが一応何分かは試合に出られる。ボールが来るとちゃんとトラップして相手にやさしい??パスを出す。でも見ていて背中を押してあげたいくらい!!十分に楽しんでおられるようです。                                        

Cimg5525

夫も練習不足がたたったのか?よる歳なみに勝てなかったのか??いつもの鋭さは見られなかった。しかしバックセンターとして味方のゴールにけりこんだバックパスは見事だった。幸いにもキーパーがキャッチして事なきを得たのですが・・・という具合で見事な負けっぷり。  以前は大口を開けて笑い転げて応援していたけれど、みなさんの必死さとお年を召された姿に笑えなくなってしまったのはとても残念。無理をしないで長く続けていただきたいものです。

今回の楽しみはもう一つ「清和文楽」の里を通ること。道の駅に作られた文楽館に立ち寄り、まず史料館で人形に出会った。からくりみたいに作られていて、人形がくるっと一周するとお姫様が夜叉に変わる仕組みになっていたり、さまざまな面白い工夫がみられた。ここでの説明に「文楽は昔のディナーショウです」とあった。江戸時代から受け継がれている農村芸能とも書かれている。

Cimg5542

史料館を出ると運のいいことに、上演が終わり人形と操る方々が表に出て、人形の説明をして下さっていた。片手で人形を持ち上げ指で顔の表情を作っていくそうです。

Cimg5546

役人の人形が刀で切られたという設定で、顔がパクリと開くと真っ赤な顔になったのにはびっくり。原木から面を掘り、着物を着せ人形に仕上げそれを使い手の操りで命を吹き込むのですね。大切に受け継いでほしいものです。標高が高いこの辺りにはブルーベリー畑や清和天文台も知られているようです。                                                                                                               


夕焼け・・・

2009年07月15日 | インポート

今日は第3回理事会。組合員理事会議も入れて3回続けての議長はちょっと疲れぎみ。    でも今日は議題もあまり厳しいものはなく、議長を務めるH理事を観察しながらすごした。    ひとつは2~3日前から顔に湿疹が出て気分が悪くだるい。たぶん・・・たぶんストロベリーグァバの摘果のせいかも知れない。摘蕾の時もそうだった気がする。同じ間違いを繰り返すのはナントカというけれど、そのとおりです!自慢にはならないけれど毛虫の時もそうだった。         他の用事で庭に降りて、ちょっとついでに・・・が良くないのですね。細い目は腫れぼったくて気持ちが悪く、顔を触るとざらざらする。軟膏を塗った上から日焼け止め、粉のファンデーションをはたくと、ますます面の皮は厚く・・・救いはあまりかゆくないこと。これはありがたい!!

Photo

我が家の台所の窓が赤く照らされた。夕焼け・・・西側の関門海峡の入口付近の空。時々窓が赤くなってハッと見ると「きれいな夕焼け」。夕焼け空がまっかっか・・・♪♪ ちょっと古かった!?見ていると刻々と変化していき暗くなるのは早い。

お隣の工事が進み住宅の全貌が現れた。我が家の「納戸」にしている北側の部屋の前が玄関らしい。今までは風通しくらいにしか窓を開けなかったけれど窓際に鉢花を置いて少しきれいにしよう。いままで全く家の中からは見えなかった二軒目のお宅もよく見えるようになった。周辺が明るくなってうれしい。

Cimg5464

ちょっとピントが外れた写真だけれど・・・。「玉ねぎの卵とじ」を作ろうと卵を割ったら何と!二黄卵。普通サイズの卵なのにラッキー!                                   近頃は「黄身が二つ入っているのは気持ちが悪い」などの苦情もあるそうですが、私はうれしい。次は何時?


夏の始まり・・・Ⅱ

2009年07月09日 | インポート

珍しく3日間何もない非常勤らしい日程となった。3連休か!?と思ったのは甘く、二日目の昨日は、コープ九州のカタログ委員会に急きょ参加することになった。今日はまだ何もない。                            カタログが私たちの手元に届くまでの葛藤が垣間見える委員会だった。職員も10名近く参加していて、それぞれの立場で組合員さんの意見を聞きたいというけれど、このように何人かを集めなくても「声」はいつもたっぷり集まっているはず。                                  たぶん、どの声に応えればたくさん売れるか!を聞きたいのか、聞いたよ!と言いたいのか。(そこまでいうと少しかわいそうかな?)悩ましいのはよくわかるけれど、出来ることとできないことははっきり提示してほしい。でも、そうなると「意見を聞かない!」といわれるのでしょうね。私たちもそうだもの!!                                         沖縄、宮崎を除く九州の生協の理事が参加していた。鹿児島からも当日参加できるのは、まだつながってはいないけれど九州新幹線の恩恵らしい。

Cimg5430

梅雨のうっとおしさはいただけないけれど、雨はありがたい。エアコンの冷風も欲しいけれど、「うちわ」をしまいこんでいたのを思い出し、あちこちから出してみた。20本近くあるのになんといただき物ばかり。それも記念行事や、駅などで「どうぞ」といわれて持ち帰ったものがほとんど。お客さんにはちょっとね!でも孫と遊ぶときの武器にはいいかもしれない。

Cimg5455_2

今年は葡萄に袋をかけた。毎年虫の餌食になって哀れな結果で食べる機会を逃してしまう。今年はどういうわけか実が少し大きくなっても虫がついていない。もう遅いかと思いながらあわてて先月袋をかけた。狭い庭の片隅に植えられているこの葡萄(キャンベル)は、ここに来る前に住んでいたアパートのベランダの下に鉢に植えられて置かれていたもの。たぶん私たちの前に住んでいた方が置いて行ったものらしい。引っ越しを手伝ってくださった方が「これも持ってきたよ」と運んでくれた。縁があったらしい。庭の片隅に植え、フェンスに這わせそれ以来25年は過ぎている老木・・・ではなく古木。毎年かわいそうなくらい刈り込みをするのが良かったのかも。今年は収穫が楽しみ。

Cimg5458

ストロベリーグァバの実。摘蕾が足りなかったところはこのように鈴生りに。樹の高さが微妙で背伸びするか脚立に乗るか・・・で、つい届かないところはこの状態。落果もなくほとんどが熟すのはすごい。


今年のグロリオサ・・・

2009年07月05日 | インポート

Cimg5417

今日は日曜日!いつも道路側から見て気になっていた庭木の剪定をした。塀を作っている「もっこう薔薇」「カロライナジャスミン」は今の時期良く伸びる。切っても1週間は持たない。すごい生命力。植物にとっては当り前のこと。住んでるものとの折り合いが大切。                    我が家の庭は引っ越してきたころとすっかり様変わりをした。日当たりがいい道路側がメインで花を植えていたのに、今は私が何気なく(でもないけれど)植えたサクランボ、ストロベリーグァバが大木になり畑の上を覆ってしまい当然日当たりは悪くなってしまった。        今日は意外にも風が涼しいしこの後雨も降るとか庭仕事にはいい日・・・            ブログ投稿の間に蝉の鳴き声が!!今年初鳴き。

Cimg5420

サクランボは冬には落葉し日当たりは良くなる。思い立ったが吉日!冬向けの花、クリスマスローズをここに集めることにした。このあと雨が降ってくれると最高だけど。お隣の工事の時に手頃な石がたくさんあったので夜こっそりもらっておいた(もしかしてドロボーかも)けれどまだ足りない。ブロックは見た目が良くないけれど仕方がない。ほんの20センチばかり畑をせまくしたら「クラブが振りやすくなった」と、夫。長いこと我慢していたらしい!!スミマセン。                                  

Cimg5415

お隣との間の避難通路側にに植えてある「姫林檎」。高い塀と5階建てのビルの隙間風に吹きさらされて・・・といっても住まいのビルが後から建ったんだし・・・、花が咲いても実が大きくなることはなかったのに、ことしは6個も大きくなっている。隣の工事で日当たりが良くなり周りは開けて、あまり強い隙間風が吹かなくなった。                           一番喜んだのはこの「姫林檎」かもしれない。避難扉も我が家の勝手口風になってきた。

Cimg5414

部屋に戻ると何か聞きなれない変な(ごめんなさい)声が聞こえてくる。知らん顔してはいたものの気になって玄関に出てみると、ご近所の方も集まっていた。我が家と反対側のお向かいの方が自宅の庭で倒れて人を呼んでいた声だった。救急車が来るまでの間は本当に待ち遠しいもの。その間に倒れた方の様子がわかったけれど、奥様もちょうど留守だったみたいで、人を呼ぶ声が出る状況で本当に良かった。幸いにもお隣の方が今まで通院していた病院を知っていたので、救急車はすぐ近くの病院へ。個人情報がどうのこうのといわれてはいるけれど、ご近所には自己開示しながらお互い助け合える状況を日頃から作っておくことが大事だと思った。食の安全も大切だけどもっと切実なのはくらしの安全!!


夏の始まり・・・

2009年07月02日 | インポート

やっと梅雨らしい雨が降った。我が家の庭には恵みの雨だけど最近の雨の降り方は品がない!すぐに災害を起こす節度のなさはどうにかならないものかしら。

Cimg5375

今年は月下美人が一つだけ早く咲いた。今夜か明日かと思いながら気がついたらすでに咲き終わっていた。残念!今年は株の勢いがいいから次が楽しみ。

Cimg5388

先週の土曜日に弟が「あざみが咲いてた」と手渡してくれた。水きりをしたらで勢いよく咲き続けていて、一つは胞子が飛ぶようになった。タンポポと同じように部屋の中を飛んでいる。苔玉にとまらせてみたけれど芽が出るかしら。

090702_170105

博多のまつり「山笠」博多駅の前にも駅商店街の飾り山が置かれた。今年は大河ドラマがテーマになっていて、兜に「愛」を掲げた武士の人形が中心になっている。写真ではどれがどれやら…って感じでよくわからないけれど右側の白い馬に乗っている人。そばで見上げている人と比べても大きさがわかるね!

090702_170157

見送り?(裏側)は、お笑いで人気の博多華丸・大吉。祭りが終わると壊してしまうなんてもったいない!!毎年走る追い山を見たいと思いつつ、朝早くから人ごみをかき分けて・・・行く気力がないのです。