折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

オオルリがいました!

2013-04-23 16:31:06 | 散歩
 天気は下り坂ですが気温はやっと寒さから抜けられたようで19度まで
珍しく風が無くホッとしました

川べりの道、今日は沢山のバーダーさんたちが三脚を構えていました
何がいるのか、尋ねたら「オオルリ」と「キビタキ」がいるらしいけれど
淀川岸の方へ下りているので来るのを待っている…と。

帰り道、みんなは少し移動していて、待った甲斐がありオオルリを二羽見たという人も
また、数人がカメラを担いで移動し始めたのでついて行きました

木の枝に留ったと思ったら直ぐ別の枝に、しかも新緑で葉が繁っていて見難い
見ていたら、みんなため息をついて…
おまけに曇っていてあの綺麗な瑠璃色は全然…黒か、黒に近い藍色にしか見えません。
天気の良い日に、もっと良いロケーションで、会いたい
キビタキの姿は見ませんでした

今年もまたシュロが花をつけました。ここのシュロはワジュロというそうです。
細かな粒状の黄色い花が密集しています。何かに似ているけど…?
見た目はザラザラ、ブツブツという感じですが…
果実が出来るらしいんですが、ここのは、枯れてしまいます。


   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バックスタイル | トップ | ヒメシジミとキチョウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事