折々に

後期高齢になり、動きも悪くなり唯一、朝の河川敷を野鳥や水鳥を眺めながら散歩を、デジカメと共に。

  ナナホシテントウ

2024-05-17 17:30:18 | 散歩

今日の気温は最高が24.6度、最低は10.9度で今日は風も強くなくカラリとした天気でした

今朝は淀川で4羽のカルガモとだいぶ離れて1羽のカルガモが…これだけが今朝の淀川の住人でした寂しい

天野川にもアオサギが1羽だけいました冬鳥は北に帰ったけれど夏鳥は森が無くなって魅力もなく来ないみたいです

しかし逆光ながらウグイスはオギの茎に留まって盛んに鳴いていました

またホオジロは高い5mほどの木のてっぺんで鳴いていました

今朝もテントウムシを…よく見るナナホシテントウでしたそういえば虫もなかなか見ませんね

殺風景な荒れ地に草はあちこちに緑を…その中にヒナゲシの花が…昨年はこんなになかったような…

そこにモンシロチョウが飛びまわっていますがなかなか撮れません2,3匹留まったかと思えばすぐ飛びまわり…

今年はモンシロチョウばかりです今まで見て居たチョウは何処へ…

その点、キショウブアマリリスは動かないので…

               淀川のカルガモ

                  天野川のアオサギ

               ウグイス

                  ホオジロ

                ナナホシテントウ

                モンシロチョウ

                 キショウブ

                  アマリリス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする