八川小ブログ本舗  「青い空 見上げて進む 八川の子」

島根県奥出雲町立八川(やかわ)小学校のブログです!子どもたちの活動の様子を情報発信しています!

学校の活動

2021-12-24 | 学校の活動

12月24日(金)【2学期終業式(子ども達は本日で2学期終了。明日から17日間の冬休みに入ります。)】

 本日は2学期終業式の日。新型コロナウィルス感染症の感染状況を見極めながらの学校生活となり、特に複数校で開催する行事については、日程の調整や感染状況の判断を含め、何度も検討を繰り返してきました。こうした中にあり、小中連合音楽会の開催(横田域=横田中)、5年生合同学習(横田小会場)、たたら体験活動(5・6年生参加:鳥上たたら工房等)、修学旅行(横田域6年生)を実施することができました。保護者・ご家族の皆様は勿論のことですが、地域の皆様のご理解も得て実施することができました。学習発表会の場でもお話させていただきましたが、本校が実施しています「ふるさと学習」〔栽培活動(八川っ子農場での野菜の栽培、稲作体験活動)や見学・体験(牛・野菜や農作業等々)〕では、多くの方にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとうございました。本校児童59名は明日から17日間の冬休みに入り、1月11日(火)に登校します。3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-24 | 学校の活動

12月22日(水)【書き初め練習会:永濱先生にご指導いただきました。】

 本日の2時間目に5・6年生が、3時間目に3・4年生が、書き初めの練習会を行いました。体育館を会場に、永濱先生にご指導いただきました。本番を、令和4年1月13日(木)に実施する予定で、その練習会を実施いたしました。

(1)5・6年生の様子

(2)3・4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-24 | 学校の活動

12月21日(火)【職員読み聞かせ】

 火曜日と言えば、八川子ども文庫様の「読み聞かせ」の日です。が、本日は、本校職員が読み聞かせをしました。    今回は、1年生 藤原 校務技師、2年生 伊藤 主事、3年生 山口 支援員、4年生 川角 校長、5・6年生 才木 学びのサポーターが担当いたしました。初登場(今回がデビュー)の職員もおり、読み聞かせ終了後の感想を聞いたところ、「みんなが話を聞いてくれて、ホッとしました。」と話しました。絵本が大好きな八川っ子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-18 | 学校の活動

12月18日(土)【冬到来!「雪景色の校庭」】

 昨日からの寒波の影響で、一面雪景色となりました。校庭の様子です。

 校門には、イルミネーションが設置され(下左)、12日(日)に表彰式(図案)及び点灯式が行われました。17日(金)の夕方の様子も紹介します(最後の画像)。しばらくの間、幻想的なトロッコ列車が楽しめそうです。自動車を運転される方は、くれぐれも安全運転に心がけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月15日(水)【業間(自由遊び)】

 現在、子ども達は週5日登校(週休2日)していますが。2時間目と3時間目の間の休憩時間を、本校では青空タイム(20分間)と呼んでいます。この青空タイムを活用して、本校では継続的に運動に取り組む活動を行っています。2学期は「かがやき班(児童会縦割り班)」での活動を行ってきていますが、水曜日の青空タイムは「自由遊び」とし、遊ぶ仲間も自由(かがやき班活動とはしない)としています。そんな中での子ども達の姿です。本日は、チーム対抗のサッカー、サッカーのシュート、一輪車に乗っての鬼ごっこ、わくわく広場での鬼ごっこ、相撲などが見られました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月15日(水)【登校の様子(毎月15日は八川地区婦人会の方の見守りがあります)】

 本日は15日。この日は八川地区婦人会の方の見守りがある日です。本日は、藤原 光子 様、小早川 久子 様のお二人でした。

 婦人会の方だけだはありません。戸屋 様、徳江 様にも見守っていただきました。2学期も登校日が1桁となっています。国道の横断は勿論のことですが、信号のない道路や横断歩道のない道路の横断をしている子ども達もいます。地域の皆様、朝の「さわやかな気持ちのよいあいさつ」に併せ、「子ども達の安全な登校」についても見守り(必要な場合には声掛け)をお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月14日(火)【落ち葉集め(掃除の時間にランチルーム担当の児童と職員が行いました)】

 11月24日(水)の午後から、校庭に集めたイチョウの葉を、地域の方に処理していただきました。本日14日は、ランチルーム掃除の児童と職員で国道側の広葉樹の片付けをしました。こうした作業をしたことが初めての子ども達もいましたが、率先して、気持ちよく作業を行いました。子ども達は、「楽しかった。」と話しました。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月14日(火)【朝の「絵本の読み聞かせ」(八川子ども文庫さんの活動)】

 身が引き締まる晴天の朝を迎えた本日、楽しみにしている「絵本の読み聞かせの時間」になりました。本日は、1年生に 小林 勝吾 館長様、2年生に 徳江 良弘 様に、4年生に 石原 社教主事に、5・6年生に 戸屋 眞弓 様にご来校いただき、読み聞かせをしていただきました。3年生は私(校長)が担当させていただきました。下の画像は、1~5・6年生の順で下に載せています。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月13日(月)【青空タイム(1・3・5班=体育館でなわとび、2・4・6班=校庭マラソン)】

 2学期もあと2週間。新たな1週間の学校生活が始まりました。業間の「青空タイム」は、体育館でのなわとび(1・3・5班)とマラソン(2・4・6班)に分かれて活動しました。間もなく積雪になるような予報の中、子ども達は寒さを吹き飛ばして体力づくりに励んでいます。

(1)なわとび(1・3・5班)

(2)マラソン(2・4・6班)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-16 | 学校の活動

12月9日(木)・14日(火)【雪囲い(校地線路側の樹木の剪定及び雪囲いの設置)】

 

 12月9日(木)に、ご覧の雪囲いが設置されました。今年度、本校へ転勤してきた職員から「ミニ兼六園」との声が零れるように、年末(師走)の慌ただしさ等を「しばし忘れさせてくれる風情(情緒)」を感じさせてくれています。この雪囲いは、上の画像左から 矢部 光敏 様、落合 博一 様、安部 誠 様にお世話になって完成いたしました。松の木や椿の剪定も含め、作業の様子を紹介いたします。

(1)剪定の様子

(2)雪囲い設置の様子

 この、剪定及び雪囲い設置の作業が終了した頃のことです。「この風景をトロッコ列車に乗っている人が見たらいいがなあ。」「イチョウの木の葉がある頃にやれば、見に来る人が多いかなあ。」といった会話も弾みました。「トロッコ列車」「イチョウの木」「ライトアップ」等をさらに演出する「雪囲い」が話題になるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-15 | 学校の活動

12月10日(金)【5年生「食の学習」栄養教諭学校訪問指導】

 4時間目に、田部栄養教諭(横田中学校 兼 横田学校給食共同調理場)にご来校いただき、5年生が「自分の食生活について考えよう」の学習を行いました。「どんなものを、どんなふうに食べていますか?」(食の学習ノート P7)の質問項目(4段階で回答)に、「普段の自分に一番近いところに〇印を付けた結果」をもとにして学習が始まりました。そして、日本人の死因のワースト3「悪性新生物(がん)」「心疾患(心臓病)」「脳血管疾患(脳の病気)」が生活習慣病(かつて「成人病」と言われていたものです)であり、食習慣が大きく影響していることを知りました。そして、この学習で学んだことを、これからの生活に生かしていくことを目指しました。○印を付けた結果から「何を」「どのようにしていくのか」を、まず個人で考え、その後班で話し合い、班でまとめたものを発表しました。そして、最後に、田部栄養教諭からアドバイスをいただきました。あとは「実践あるのみ」です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-09 | 学校の活動

12月7日(火)【八川子ども文庫(朝の読み聞かせ)】

 1年生に 板垣 恵美子 様、2年生に 古澤 篤子 様、3年生に 三成 幸江 様、5・6年生に 佐藤 陽子 様に、それぞれご 担当いただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。また4年生は 内田教諭(担任)が担当いたしました。(写真は1年生から5・6年生の順です。)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-07 | 学校の活動

11月27日(土)【奥出雲町ホッケー交流大会】

 今シーズン最後となるフィールドホッケーの交流試合が開催されました。12月間近ということもあり、また午後からの開催ということもあって、かなり冷え込んだ中での試合になりました。しかし、選手は練習を重ねてきた力を存分に発揮してプレーをし、次なる目標を見つけたようです。6年生にとっては小学校生活最後の試合でした。ご指導いただいた地域の方、サポートをしてくださった皆様、常に支えてくださったご家族の方、そしてチームの仲間に感謝するとともに、この経験を今後のあらゆる生活の場面に生かしていってほしいと願っています。〔写真は 安部 智晃 様 が撮影されました。〕

   <混成チーム>     <女子チーム>      <男子チーム>     <キッズチーム>

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-04 | 学校の活動

11月26日(金)【高須賀千江子さんをお招きして(夢事業①)】

 出雲市在住(横浜市よりIターン)の高須賀 千江子 様 をお招きし、本校の3・4年生に表現運動の授業をしていただきました。高須賀さんは、コンテンポラリーダンスを専門とされ、現在、「出雲の自然光ダンサー」(一人一人が自然体で輝く生き方をシェア)をキャッチフレーズに活動を展開されています。左膝を手術され、現在リハビリ中ということもあり、今回は、椅子を使ってでできる表現運動をしていただきました。高須賀さんから、「椅子を使った表現」をいくつか教えていただき、「自分の好きな表現」「やってみたい表現」を選び、或いはそれを参考にアレンジしたものを「一人一つ」決めました。そして、学級ごと(3・4年生に分かれ)に円になり、一人が発表した動きを「他の児童も真似」をし、全員が発表(円を一巡)しました。3年生は4年生の表現を、4年生は3年生の表現を、それぞれ鑑賞し、感想を発表しました。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の活動

2021-12-02 | 学校の活動

12月1日(水)【登校の様子】

 小雨が降ったり止んだりの空模様の中、八川っ子が登校してきました。今年ももう師走。2学期も、あと3週間余りとなりました。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする