優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

2年ぶりの新潟弾丸ツアー誰か行かないかなぁ?

2011年07月31日 22時44分06秒 | 我がシルクの馬たち
先日のプロキオンSで重賞初制覇を飾った我がシルクフォーチュン。レース直後の情報では、次走が今日の新潟メインNST賞という情報もありましたが、その後の情報では地方交流重賞の佐賀サマーチャンピオンか盛岡のクラスターCかどちらかになるということでした。特に地方交流でも盛岡なら直線が比較的長いので強烈な末脚をもつフォーチュンの脚質にもあっているということでクラスターCへの出走が濃厚でしたが、最新の情報によると9月3日の新潟BSN賞だとか。盛岡は輸送の関係で気性の荒いフォーチュンでは難しいだろうということで見送られたのです。
となると新潟にまで応援に行ってみようかと計画をしています。4人集まったら実行に移します。現在のところ自分とokayasuの二人。あと二人集まらないかなぁ?
ちなみに、今日のNST賞で優勝したドスライスはプロキオンSでフォーチュンの1.1秒遅れた馬。フォーチュンの強さが際立った結果となりました。

早や墓掃除

2011年07月30日 21時48分30秒 | 私ごと
お盆までまだ2週間以上ありますが、今朝お墓掃除に行ってきました。お墓掃除といえば墓石のまわりをちょちょっと掃除するだけって人がおられるのが普通ですが、うちのお墓ってのは山の中腹にありまして、共通の通路からうちのお墓までは約15メートルさらに山に向かったところにあるのでこの間を掃除しなきゃいけないのです。掃除っていっても一面草と竹篠に覆われているところ。まぁちょっとやそっとじゃきれいにできない。この作業を朝5時過ぎからやってました。いやぁ疲れました。2時間かかってしまったのです。やり始めたころはまだ小雨が降っていましたから汗だか雨だかわからん状態でしたからね。
終わって家に戻って庭の松の木の葉刈りに着手。意外にもこんなこともできるのです。今日は午前中で終了。それだけでくたくたな一日でした。
これで今日は走れなかったので、明日はまた5時起きして走ることにします。どこ走ろっかなぁ。

今週はあんまり走ってないことに気づいた

2011年07月29日 22時37分10秒 | ランニング
今週は走ろうと思えば走れる機会はたくさんあったのに、水曜日の夜しか走っていないことに気づいたのは、夜の9時前。外が涼しいことを確認してここから約7km走りました。涼しいと確認したけど走り出して間もなくやっぱり汗が噴き出してきた。これがダイエット感を出していいんですよねぇ。M
途中、高校時代の同級生に遭遇。そう今統廃合問題で話題のキタコーの同級生で、彼の嫁さんはも同級生で、幼稚園から高校まで一緒でした。その奴とは、夜走っているのに遭遇したのは1年ぶり。1年前は俺の方が軽やかに走っていたのに、今日は奴のほうが軽やか。何やら今年の大阪マラソンに抽選に当たってトレーニングを続けているんだとか。1年前はダサいジャージにランニングシャツで走っていたのに、今日はバリバリの市民ランナーファッション。そりゃやる気も出るわな。互いの健闘をたたえつつ、走り去りました。
いや~夜ランで遭遇する人もいろいろで楽しい。

ちょっと集中力なくしてる???

2011年07月28日 22時55分24秒 | 私ごと
今日は朝から蒸し暑い一日だったけど我が執務室は天国。というか寒い。調整の効かない空調は身体によくない。仕事も先が見えずただ今集中力喪失中です。何やってんだろう。
夜、バレーボールで汗かけば少しは紛れるかと思ったのですが、異常な湿気の中、汗がだらだらと流れる中では集中力は回復しない。あ~明日一日でなんとか取り戻そう!

好調北村友一騎手

2011年07月27日 23時12分00秒 | 競馬・・・よもやま
私が勝手に応援している北村友一騎手が好調で今シーズンは現時点で37勝、全国リーディング14位、関西リーディング第7位です。特にここ1カ月は毎週2勝ずつ勝ち星を重ねています。先週は特別2勝で、中身もだんだん濃くなってきています。ここまでリーディング上位に名を連ねている要因は、トレーナー部門全国2位の音無厩舎の馬に多く乗っていること。ありがたいことです。今週からは小倉開催。北村君の最も得意としているコースは中京なんですが、現在馬場改修中。その次が小倉なんです。要は小回り得意なんでしょうね。ここで勝ち鞍をもっと増やして、ベスト10に入ってほしいものです。
そういや、先週京都競馬場に行った時「近江の星、北村友一」という横断幕がかかっていました。地元宇賀野の後援会が作られたものなのかな?

年に一度の胃の検診

2011年07月26日 23時26分47秒 | 私ごと
今日は年に一度の胃の検診。去年は、検診の調整ができていなくて前日から絶食して体制を整えていたのに、何時間待っても順番待ちの列がおさまらず、結局やらずじまい。人事の担当に苦情を言いに行った。そのことを覚えていてくれた担当さん。割り振りをきっちりしてくれていて待ち時間もほとんどなくできて一安心。ちゃんとやればできるじゃない、って思っちゃいました。
さて、その検診、バリウムはそんなに苦じゃないのですが、その前に飲む炭酸でげっぷを我慢することが苦手。今日もげっぷこそ我慢したけどその代わりに鼻から少しずつ空気抜いてたら、ばれていたみたいで再度炭酸飲み。これには参った。
検診を終えた後は、例の白い悪魔との戦い。2時間後、無事戦い終えましたが、その後も下痢の様にぐるぐるおなかが鳴り続けた一日でした。

学生さんもいろいろ

2011年07月25日 22時31分33秒 | ブログ
今日もそうでしたが、ただ今進行中のD大とのコラボ企画で現地フィールドワークが連日繰り広げられています。学生と行っても3回生から大学院生、はたまた社会人の修士課程の社会人までいて、結構幅広くなっています。そんな中市内のいろんなところを一緒に案内して勉強してもらっているのですが、年齢層も幅があるけど、その人柄や雰囲気もゼミによって全く違うもの。先日の大勢で来てくれたゼミは車中の説明も聞いていてくれるのかどうだかわからず、はっきり言ってあまり手ごたえのないものでしたが、今日のゼミはまじめで一生懸命話を聞いてくれて、しかもみんながみんなノートにびっしりとメモしてました。これだけでレポートは完成してしまうんじゃないかと思うくらい。課と思えば、最初に来たゼミ生はいかにも元気な若者で素直に感想を述べてくれるところがあり楽しかった。
いずれにしても10月末には答えを出してもらわなければいけません。期待していますよ!

競馬場行きの目的は馬券か焼肉か?

2011年07月24日 22時23分26秒 | 競馬・・・よもやま
久しぶりに行ってきました京都競馬場。今日までは比較的涼しいといわれていた通り、集合時間の朝8時は本当に涼しく、競馬観戦日和と思わせました。で、挑んだ京都競馬場。昨日今日は滋賀デーということで県内各市の物産展が開かれていました。そこでは我が優駿倶楽部のシバタクとつかだくんが暑いテントの中、歴ドラ隊のお嬢さん方と博覧会をPRしてました。他市は地元の物産を販売していましたが、わがまちだけはPRだけ。ちょっとさびしかったかな?
で、今日のメインは10R長浜特別。渾身の予想をした結果、三連単で1着、2着まではハナ差的中。ただし、3着が10番人気のコウエイフラッシュ。この馬の鞍上は北村友一騎手。あ~応援している北村君に三連単的中を阻害されるとは???残念。重賞の函館記念は8歳馬→10歳馬→8歳馬の敬老会のような馬券で決着し三連単は40万馬券。おいのイチローは3連複をとったと自慢のメールを送ってきやがった。ということで、結局今日も赤字は1万円以上。今日で競馬は一休みかな?
ところが、一緒にいったKたろー氏はなんと11万馬券をはじめトータル10万円オーバーのプラス。金のあるところにお金は集まってくるんですね。で、今日もお決まりの焼肉です。参加した11人おいしくいただきました。競馬よりも焼き肉が目的だったりして・・・

今日も早朝ラン20km明日は長浜特別だ!

2011年07月23日 20時28分50秒 | ランニング
今日も天気が良かったけど朝から涼しい一日。先週に引き続き今日も朝6時半から彦根松原までの往復ランを敢行。先週の暑さとは打って変わって涼しい朝で行きは快調に走っていけたけど、復路は一気にペースダウン。結局2時間20分もかかってしまった。あ~20kmの壁は厚いや。そういや走っている途中にSANOパパと遭遇。彼は34kmを走りきってしまうツワモノ。軽く走って行ったのが印象的。
さて、明日は久しぶりの京都競馬場行き。メインは安土城Sだけど、違う10Rの長浜特別がメインだ!レース名にわが故郷の名称がついたのは初めて。ひだまり広場では滋賀物産店が開催されていて、同僚が物産展で店番しています。ちょっとさくらになって販売促進しましょうかね。

今日も涼しい一日

2011年07月22日 21時23分18秒 | 私ごと
今日も朝から涼しい一日。昨夜は寒いくらいで夜中に慌ててタオルケットを探してましたからね。日中も本当に涼しくて、ちょっと冷房が利いた部屋にきたらブルブル震えてました。ちなみに我が室は冷房ほとんどいれてませんでした。途中お向かいのNSK会議所の某専務に呼ばれて出向いていったその部屋は涼しいのに冷房がガンガンきいていて、堪らなかった。そこで1時間半もいろいろ拘束?されて大変でした。この涼しさに誘われて、今日も夜走ろうと意気込んで仕事を帰ったのですが、今日からプロ野球のオールスターをやっていてそれを見てしまったら、テレビの前を外せなかった。しかも途中BS見たらまたまたなでしこジャパンの決勝の試合をVTRやっていたのでそれを見入ってしまったから大変。今晩走れない分、明日の朝早起きして長距離走ってみようと思って今日は「ぬっ」